sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/06/11

かかとの靴擦れが起きてしまう原因とその対策やおすすめアイテムを紹介!

新しい靴を履いた時や長時間歩いた時に起こりやすいかかとの靴擦れ。

一度靴擦れになってしまうと治るまで時間がかかるので、毎日痛くて靴を履くのが嫌になってしまいますよね。

靴擦れが起きる原因や対策、おすすめの靴擦れ防止アイテムなどをご紹介するので、かかとの靴擦れ予防にぜひお役立て下さい。

Large feet footwear sneakers 163535

かかとの靴擦れが起こる原因

皮膚と靴が擦れることで出来るかかとの靴擦れ

水ぶくれになってしまったり皮がめくれて痛みを生じたり、一度なると靴擦れが治るまで靴を履くのが憂鬱になってしまいますよね。

そうならないためにも、まずは靴擦れが起こる具体的な原因について知っておきましょう。

かかとの靴擦れが起こる原因

  1. サイズが合っていない
  2. 形が合っていない
  3. 靴が硬い
  4. 歩き方が正しくない
  5. むくみがある
  6. ヒールの高い靴を履いている

かかとの靴擦れの原因①:サイズが合っていない

サイズが合わない靴はかかとの靴擦れの原因となる

靴擦れが起こる大きな原因として挙げられるのが靴のサイズが合っていないということです。

大きすぎる靴は靴とかかとの間に隙間が出来てしまい、歩くたびにかかとが靴に擦れてしまいます。
反対に靴がピッタリすぎてもかかとが靴に圧迫されて、少しのズレでも大きな摩擦が生じてしまいます。

程よくフィットする靴を選ぶためには、足の実寸よりも0.5~1cmほどゆとりのある靴を選ぶと良いでしょう

靴を選ぶときは試し履きを両足で行い、少し歩いてサイズが合っているかよく確認することが大切です。

かかとの靴擦れの原因②:形が合っていない

形が合わない靴はかかとの靴擦れの原因となる

形の合わない靴を履いていることも原因の一つです。

幅の広さや甲の高さを意識して靴を選ぶ方は多いですが、かかとの靴擦れを防ぐためにはそれだけでは足りません。

靴の中でかかとが動いて擦れるのを防ぐためにも、足を横から見た時のかかとのカーブが靴のカーブと合っているかまでしっかりと確認しましょう

かかとの靴擦れの原因③:靴が硬い

かかとの靴擦れの原因となる素材の靴

新品の靴を履いて痛い靴擦れを経験した方は多いのではないでしょうか。

新品のうちは靴自体が硬く柔軟性が少ないため、靴擦れが起きやすいです

新しい靴も履き続けているうちに柔らかくなって足に馴染んできますが、革やエナメルといった柔らかくなりにくい硬い素材を使った靴には注意が必要です

靴が硬いと感じたら靴擦れを起こさないように何らかの対策をしましょう。

かかとの靴擦れの原因④:歩き方が正しくない

かかとが靴擦れしてしまう歩き方

歩き方にクセがあると重心が偏ってしまい、靴擦れを引き起こす原因になります。

頻繁に靴擦れが起きる人は一度靴底をチェックしてみて下さい。

靴底が左右非対称に擦り減っていたり、同じ足の方ばかり擦り減っていたりしていませんか?

靴底のすり減りが片寄ってしまっている方は、良い姿勢とかかとから着地する正しい歩き方を心がけることで改善されることもありますよ。

かかとの靴擦れの原因⑤:むくみがある

むくみによるかかとの靴擦れ

夕方になると足が痛むという方は足のむくみが原因である可能性が高いです。

足がむくんで靴が窮屈になることで圧迫や摩擦を受けやすくなってしまいます。
靴擦れを防ぐためにも、足がむくんでいると感じたらマッサージで血流を良くしてむくみを取りましょう。

また、足がむくみやすい方は日頃から適度な運動を心がけて体質改善を図ってみて下さいね。

かかと靴擦れの原因⑥:ヒールの高い靴を履いている

ハイヒールはかかとの靴擦れの原因

パンプスのようなヒールの高い靴は重心が前に集中するので、歩行時に靴の中で足が滑って靴擦れが起きやすいです。

高いヒールは足を美しく見せてくれますが普段履きのヒールは7cm以内にしておくと良いでしょう。

ストラップが付いていたり、ヒールの太いものを選ぶとより安定感があります。

また、先の尖ったパンプスはかかとだけでなく指先も痛めやすいので注意しましょう。

<下に続く>

靴擦れでかかとが痛い方におすすめの対策

かかとの靴擦れ対策

かかとの靴擦れは一度なると治るまで少し時間がかかります。

痛い思いをしないためには普段からの予防が大切です。

出来てしまった痛いかかとの靴擦れにはもちろん、これからの予防にもおすすめの対策をご紹介します。

  1. 絆創膏を貼る
  2. ワセリンを塗る
  3. 靴下やストッキングを履く
  4. 靴擦れ防止グッズを使用する

靴擦れの対策①:絆創膏を貼る

絆創膏を貼ってかかとの靴擦れ対策

靴擦れを防止する一番手軽な方法が絆創膏を貼ることです。

新しい靴や履きなれない靴を履く時、あらかじめかかとに貼っておくことで絆創膏が皮膚を摩擦から守ってくれます

また、出来てしまった痛い靴擦れには靴擦れ用絆創膏がおすすめです。
靴擦れ用絆創膏は高いクッション性を持ち、靴との摩擦による痛みを和らげつつ患部を保護してくれます。

靴擦れ用絆創膏には半透明タイプなどの目立ちにくいものもあるので、パンプスを履く時などにも重宝しますよ。

靴擦れの対策②:ワセリンを塗る

ワセリンを塗ってかかとの靴擦れ対策

ワセリンを塗って滑りを良くするのもおすすめの対策の一つです。

塗っても目立ちにくいのがワセリンの嬉しいポイントでもありますが、靴や靴下に吸収されてしまうこともあるので塗り直しなどの工夫が必要です。

また、ワセリンに含まれる油分は染みになってしまう恐れもあります。

革靴を履く時や汚れて欲しくない靴を履く時には使用を控えた方が良いでしょう。

靴擦れの対策③:靴下やストッキングを履く

靴下を履いてかかとの靴擦れ対策

素足のままだと靴擦れが起こりやすいので、靴下やストッキングを着用して出来るだけ摩擦を和らげましょう。

薄手のストッキングだけでは効果が今ひとつという場合は、絆創膏や靴下などと併用して対策するのがおすすめです。

靴下も厚手のものを選ぶとより効果が期待できますね。

ヒールパンプスなどの靴下と合わせにくい靴には、履き口の浅いフットカバーを合わせると良いでしょう。

靴擦れの対策④:靴擦れ防止グッズを使用する

靴擦れ防止グッズでかかとの靴擦れ対策

靴擦れ対策には専用の防止グッズを使用するのが最も効果的です。

靴に貼ることでクッションの役割をしてくれるパッドや靴の中で足が動くのを防いでくれるインソール、足に貼ることで摩擦を軽減してくれるテープなど、様々な種類の靴擦れ防止グッズがあります。

かかとに限らず足の甲や指先、指の付け根など靴擦れを防ぎたい部位ごとのグッズも豊富ですので、自分に合ったものを探してみて下さいね。

インソールは100均にもあるので、試しに使ってみたいという方はこちらの記事もご覧下さい。

ダイソー・セリアのインソールが快適!足が疲れないおすすめ中敷きをご紹介ダイソーのインソールがとても優秀で、種類が豊富であると話題になっています。
ダイソーのインソー...

<下に続く>

靴擦れにおすすめの防止パッドをご紹介!

最近は色々な靴擦れ防止グッズがありますよね。
中でも多いのは靴や足に貼ることでクッションとなって靴擦れを防いでくれるパッドタイプのものです。

どれを選べば良いのか分からないという方は、これからご紹介する靴擦れにおすすめの防止パッドを参考にしてみて下さい。

靴擦れにおすすめの防止パッド①:かかとパッド(Melo)

靴のかかと部分に貼るパッドはサイズ調整や摩擦の軽減が出来るので靴擦れ予防に最適。

こちらのパッドは3Dデザインの蝶々型で、側面までかかと全体をしっかりとホールドしてくれるのが特徴です。

クッション性に優れた厚手素材でフィット感が良く、滑り止め効果もあります。

[Melo] かかとパッド パカパカ防止 靴ずれ防止
799円

靴擦れにおすすめの防止パッド②:ジェル・ヒール・クッションかかと用(ドクターショール)

フットケアの専門ブランドであるドクターショールには、パーティーフィートというヒールを履く女性にぴったりなジェルパッドシリーズがあります。

こちらのパッドはインソールタイプで、中敷きのかかと部分に貼って使うことでジェルが衝撃を吸収して足裏への負担を軽減してくれるとともに、インソールによってかかとと靴との接地面が変わることで靴擦れの予防・改善につながります。

ジェルパッドは透明・薄型で目立たないのが特徴で、洗って繰り返し使えるのが嬉しいポイントですね。

ドクターショール パーティーフィート ジェル・ヒール・クッション かかと用
699円

靴擦れにおすすめの防止パッド③:靴擦れ・まめ保護ジェルパッド(ドクターショール)

こちらは靴擦れ予防にも出来てしまった靴擦れにも使える絆創膏タイプ。

かかとに直接貼ることで、ジェルとシールドの2層構造が摩擦や圧迫からしっかりとかかとを守ってくれます

一般的な絆創膏と比べて汗や水に強く剥がれにくいので、靴擦れをよく起こす方は常備しておくと安心です。

透明でパッと見ただけでは分からないのも良いですね。

ドクターショール 靴ずれ・まめ保護 ジェルパッド かかと用
386円

靴擦れにおすすめの防止パッド④:シュータンパッド(ドルチェライン)

こちらは足の甲が擦れて痛くなるという方におすすめのパッドです。

内側の甲部分に貼ることで4mmのソフトクッションが足の甲にフィットし、甲の痛みや不快感を和らげてくれます

パカパカしてしまう靴のサイズ調整にも使えますよ。

[ドルチェライン] DolceLine シュータンパット
648円

靴擦れにおすすめの防止パッド⑤:靴擦れ防止パッド(RYNEXT)

こちらは部分使い出来るミニジェルパッドです。

ミニサイズなのでかかとはもちろん、指の付け根部分や足裏部分など靴擦れしそうな様々な場所に貼って使えるのが魅力的

表面には特殊加工が施され、ぷにぷになのにさわり心地がサラサラしているので裸足で履くサンダルなどにもおすすめです。

ジェルなので洗って繰り返し使える上、たっぷり18枚入りでとてもお得ですね。

[RYNEXT] 靴ずれ防止パッド
780円

<下に続く>

おすすめの靴擦れ防止パッド

おしゃれをするなら、やはり靴のインナーカラーを選ばず脱いだ時も目立ちにくいジェルパッドがおすすめです。

こちらの商品はT字型のかかと用パッド以外にも色々な形・種類のパッドが計16枚入っています。

たくさん種類が入っているので手持ちの靴にも使いやすいですし、本気の靴擦れ対策に最適ですね。

お得感やしっかりとした弾力感・粘着力で高い評価を受けています。

HOPPO 8足セット16枚 透明 靴擦れ防止パッドセット ヒールパッド かかと用 T型 ジェルパッド つま先の痛み緩和 滑り止め サイズ調整 ぷにぷに 柔らかい 8足分(16枚)…
1099円

<下に続く>

靴擦れ対策を見直して痛いかかとの靴擦れから解放されよう!

かかとの靴擦れから解放された女性

痛い靴擦れを起こさないためには普段から対策をすることがとても大切です。

自分の足に合った靴選びや正しい歩き方を心がけることはもちろん、足のケアも欠かせません。

靴擦れに悩んでいる方は一度対策を見直してみましょう。

靴擦れ防止グッズを活用するのも一つの手ですよ。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line