sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

収納上手な暮らしのアイデア大公開!リビングやキッチンなどの収納術紹介

家の中を整えるのは本当に大変ですよね。
どこから手を付ければ良いのか迷ってしまいます。

今回は収納上手になるための暮らしのアイデアを紹介させていただきます。
リビングやキッチン、子ども部屋の収納アイデアや、おすすめの収納グッズも登場!

参考になるアイデアばかりなので、ぜひ最後までご覧くださいね。

Large london wood co 1226425 unsplash

収納上手な暮らしのアイデア5選〈キッチン編〉

収納上手なキッチン

まずはじめに紹介するのは収納上手さんのキッチン収納アイデアを紹介します。
5つのアイテムの収納方法を学んでいきましょう。

  1. カトラリー収納
  2. 消耗品収納
  3. パントリー収納
  4. 食器棚収納
  5. フライパン収納

今すぐ取り入れられるアイデアばかりなので、チェックしていきましょう。

収納上手な暮らしのアイデア〈キッチン編〉①:カトラリー収納

収納上手なキッチンの収納アイデア1つ目はカトラリーの収納方法。
収納上手な方は収納ケースを使って収納していますよ。

どうやってカトラリーを収納するのかというと1アイテムごとに1ケース使うのがおすすめ。
スプーン大とスプーン小を同じケースに収納するのではなく、分けて収納することで出し入れがしやすくなりますよ。

1アイテムごとに収納することで、カトラリーが溢れてしまうことがありません。

収納上手な暮らしのアイデア〈キッチン編〉②:消耗品収納

収納上手なキッチンの収納アイデア2つ目は消耗品の収納方法。
キッチンにはごみ袋やビニール袋、掃除用品などの消耗品がたくさん。

収納上手さんはごちゃごちゃしがちなキッチン消耗品を、収納ケースを使って収納しています。
少し手間はかかってしまいますが詰め替えることで整理整頓された美しい引き出しになりますよ。

収納上手な暮らしのアイデア〈キッチン編〉③:パントリー収納

収納上手なキッチンの収納アイデア3つ目はパントリーの収納方法。
生活感が出てしまうキッチンパントリーは収納ケースを統一させてすっきり見せるのがコツ。

パッケージが見えないように一工夫することで、生活感をぐっと抑えることができるのでおすすめ。
収納ケースに収納する場合は、ジャンルごとに分けると使いやすくなりますよ。

ラベリングは忘れないようしましょう。

収納上手な暮らしのアイデア〈キッチン編〉④:食器棚収納

収納上手なキッチンの収納アイデア4つ目は食器棚の収納方法。
収納が難しい食器棚では仕切り棚を使って1段に2段分の収納スペースをつくるのがおすすめ。

食器を重ねてしまうと下の食器が取り出しにくくなってしまうので、出し入れしやすい環境をつくってあげましょう。
アクリル仕切り棚なら透明で圧迫感がなく収納できますよ。

収納上手な暮らしのアイデア〈キッチン編〉⑤:フライパン収納

収納上手なキッチンの収納アイデア5つ目はフライパンの収納方法です。
フライパンや鍋は使用頻度が高いので、どれだけ使いやすく収納しやすい収納スペースをつくるかが大切になってきます。

フライパンや鍋はなるべく立てて収納することで、出して戻すという作業が苦ではなくなりますよ。
収納アイデアを参考にしながら自分流の収納方法を見つけ出せれば、今よりももっと使いやすいキッチンに生まれ変われます。

<下に続く>

収納上手な暮らしのアイデア3選〈クローゼット&押入れ編〉

収納上手なクローゼット

続いてはクローゼットや押し入れの収納アイデアを3つ紹介いたします。
収納上手を目指して整理整頓していきましょう。

  1. できるだけ吊るして収納すること
  2. 空間を有効活用すること
  3. ハンガーを統一すること

3つのアイデアについて解説していきます。

収納上手な暮らしのアイデア〈クローゼット&押入れ編〉①:できるだけ吊るして収納すること

上手なクローゼット&押し入れの収納方法1つ目は、クローゼットはできるだけ吊るして収納することです。
クローゼットの中はすぐホコリが溜まってしまうので、こまめな掃除が必要。

ですが収納ケースでぎゅうぎゅうになった空間は、非常に掃除がしづらいんです。
収納ケースはできるだけ使わずになるべく吊るすように心がけることで、掃除がしやすくなりますよ。

床を空けることで見た目もすっきりして一石二鳥!

収納上手な暮らしのアイデア〈クローゼット&押入れ編〉②:空間を有効活用すること

上手なクローゼット&押し入れの収納方法2つ目は空間を有効活用することです。
クローゼットや押し入れの中は限られた空間なので、どれだけすっきりさせるかが重要になってきますよ。

特に押し入れは上段下段に分かれているので、上手く活用しないと使いづらくなってしまいます。
上段はハンガーラックやカラーボックスなどを使い、下段は収納ケースを使うことで効率的に使えますよ。

押入れのサイズに合った収納ケースを選んでいきましょう!

収納上手な暮らしのアイデア〈クローゼット&押入れ編〉③:ハンガーを統一すること

上手なクローゼット&押し入れの収納方法3つ目はハンガーを統一することです。
きちんと整理整頓できているはずなのに、なぜだかごちゃついて見える。

その場合ハンガーがバラバラであるということはありませんか?
白、黒、カラフルハンガーなど色んな色のハンガーを使っていると、統一感がなく汚く見えがち。

収納が苦手な方は、まずハンガーを揃えることから始めていきましょう。
揃えることで随分とすっきり見えますよ。

<下に続く>

収納上手な暮らしのアイデア3選〈ランドリー編〉

収納上手なランドリー

続いてはランドリー収納アイデアを紹介していきます。
毎日使う場所だからこそきちんと整理整頓していきましょう!

  1. 収納ケースを統一する
  2. 洗濯機上を有効活用する
  3. ハンガーは吊るして収納する

3つのアイデアについて解説していきます。
収納上手を目指して頑張りましょう。

収納上手な暮らしのアイデア〈ランドリー編〉①:収納ケースを統一する

上手なランドリー収納アイデア1つ目は収納ケースを統一させることです。
ランドリールームは生活感が出やすい場所なので、収納ケースを使ってすっきり整理整頓するのがおすすめ。

ですがバラバラで統一感がないと乱れて見えてしまうので、なるべく収納ケースは揃えてあげましょう。
上段下段で収納ケースを変えるのは問題ありませんが、横並びの場合はこのように同じものを使うことでキレイに見えますね。

収納上手な暮らしのアイデア〈ランドリー編〉②:洗濯機上を有効活用する

上手なランドリー収納アイデア2つ目は洗濯機上を有効活用することです。
収納スペースには限りがあるので、どれだけすっきりさせるかが重要。

洗濯機の上のスペースは無駄になりがちなので、この空間を有効に使っていきましょう。
洗濯機の上にウォールシェルフを取り付けたり、ランドリーラックを設置するのもおすすめ。

空間を無駄なく使えるようになれば、収納上手へと一歩近づきますよ。

収納上手な暮らしのアイデア〈ランドリー編〉③:ハンガーは吊るして収納する

上手なランドリー収納アイデア3つ目はハンガーは吊るして収納することです。
最近の家づくりでは、洗面所の横に部屋干しスペースを設けるケースも増えているので、部屋干しグッズが置かれていたりするんですよね。

洗濯グッズはどうしてもごちゃごちゃになりやすいので、すっきり収納させることが大切です。
ハンガーなどは吊るして収納することで、見た目すっきり取り出しやすさもばっちりですよ。

浴室の収納に関するこちらの記事もぜひご覧ください。
浴室収納がおしゃれになるアイデアを紹介!おすすめアイテムや収納のコツなども解説おすすめの浴室収納アイデア まずはじめにおすすめの浴室収納アイデアを紹介いたします。
おしゃ...

<下に続く>

収納上手な暮らしのアイデア3選〈リビング編〉

収納上手なリビング

続いてはリビングの収納上手な暮らしのアイデアを紹介いたします。
収納上手な方の収納アイデアを取り入れて、すっきりした暮らしをしていきましょう。

  1. リビング収納スペースを活用する
  2. 子ども用品はまとめて収納する
  3. 作業スペースをクローゼット内に

どのようにしてリビングを美しく保っているのか、チェックしていきましょう。

収納上手な暮らしのアイデア〈リビング編〉①:リビング収納スペースを活用する

リビングの収納上手な暮らしのアイデア1つ目はリビング収納スペースを活用します。
リビングは細々したものが多いので、収納方法に悩んでしまいますよね。

** 細々したものが多いからこそ、しっかり分類してあげることが大切。**
きっちり分類することで、どこに何が入っているのか分かりやすくなりますよ。

無印良品のアイテムで揃えるとするなら、書類関係はファイルボックスやポリプロピレン収納ケース、文房具類はポリプロピレン小物収納ボックスを使っている方が非常に多いです。
大きめのものを収納するなら、ニトリのインボックスも使いやすいですよ。

どれだけリビング収納スペースをうまく使えるかが重要。
ラベリングをしっかりして、しっかり住所を定めてあげましょう。

収納上手な暮らしのアイデア〈リビング編〉②:子ども用品はまとめて収納する

リビングの収納上手な暮らしのアイデア2つ目は子ども用品はまとめて収納すること。
子どもがいるご家庭では収納方法に頭を悩ませることでしょう。

子どもが小さい間は、子ども用品をリビングに置くことですっきり収納することができますよ。
子どものおもちゃは別として、幼稚園や小学校グッズはひとまとめにしてあげることで、大人はもちろん子どもも使いやすくなります。

筆記用具、バッグ、おたより、教科書類などワンアクションで出し入れできるようにしていきましょう。
子ども用品は特に、しっかりラベリングしてあげましょう。

収納上手な暮らしのアイデア〈リビング編〉③:作業スペースをクローゼット内に

リビングの収納上手な暮らしのアイデア③は作業スペースをクローゼット内に持ってきます。
リビングのクローゼット内にデスクコーナーを設け、家計簿をつけたりパソコンをしたりするというアイデアはさすが収納上手。

なかなか思いつかないようなアイデアですが、家の中をすっきりさせることができますね。
使わないときは扉を閉めておくことで、生活感を丸っと隠すことができます。

デスクを置くのではなくスチールラックを取り入れているので、収納としても使うことができるという万能さが素敵。

<下に続く>

収納上手な暮らしのアイデア3選〈子ども部屋編〉

収納上手な子ども部屋

収納上手な子ども部屋の収納アイデアを紹介します。

  1. 楽しく片付けができる仕組みをつくる
  2. カラーボックスを使って収納
  3. 手が届く高さに収納する

3つのアイデアを取り入れて、素敵な子供部屋をつくりましょう。

収納上手な暮らしのアイデア〈子ども部屋編〉①:楽しく片付けができる仕組みをつくる

子ども部屋の収納上手な暮らしのアイデア①は、楽しく片付けができる仕組みをつくることです。
子どもは片付けが得意ではなく、おもちゃなどを散らかしてしまうもの。

ですが遊び終わった後にしっかり片付けができるような仕組みをつくっておけば、散らかることはありません。
乗り物であれば駐車場のようなスペースをつくってあげることで、車庫入れの感覚で片付けができますね。

収納上手な暮らしのアイデア〈子ども部屋編〉②:カラーボックスを使って収納

子ども部屋の収納上手な暮らしのアイデア②はカラーボックスを使って収納するアイデアです。
カラーボックスは安価で手に入れやすいので、収納に使っている方も多いですよね。

ニトリのインボックスはカラーボックスにぴったり合うサイズなので、セットで使うのがおすすめ。
シンプルなデザイン使い勝手抜群です!

収納上手な暮らしのアイデア〈子ども部屋編〉③:手が届く高さに収納する

子ども部屋の収納上手な暮らしのアイデア③は手が届く高さに収納することです。
子どもは背が低いので高い場所に収納してしまうと出し入れがしにくくなってしまいますよね。

子どもの手が届くところに置くことで、自分でお片付けができるようになります。
遊びながら片付けを学ぶことができるので、ぜひ取り入れましょう。

<下に続く>

アクセサリー収納術3選

上手なアクセサリー収納

続いては収納上手なアクセサリー収納アイデアを紹介します。

  1. アクリルケースを使う
  2. アクセサリーケースをDIYする
  3. 見せて収納する

今すぐ取り入れたくなるようなアイデアばかりですよ。

アクセサリーの収納術①:アクリルケースを使う

収納上手さんのアクセサリー収納アイデア①はアクリルケースを使います。
アクリルケースは無印良品で人気のアイテムなのですが、ベロア仕切りとセットで使うのがおすすめ。

もうちょっとお手頃価格でという場合には、ダイソーのアクリルケースがよく似ているので要チェック♪

アクセサリーの収納術②:アクセサリーケースをDIYする

収納上手さんのアクセサリー収納アイデア②はアクセサリーケースをDIYします。
100均のアイテムで揃えることもできるので、アクセサリーを見せて収納したい方は作ってみましょう。

ネックレスやピアスなどを吊るして収納することができるので、使い勝手も抜群!

アクセサリーの収納術③:見せて収納する

収納上手さんのアクセサリー収納アイデア③はアクセサリーを見せて収納しましょう。
片付けが苦手という方はおしゃれなアクセサリーケースを取り入れることで、整理のハードルが下がるので片付けしやすくなりますよ。

なかなか整理整頓ができないという方は、ぜひ取り入れてみましょう。

<下に続く>

収納上手になるコツ5選

収納上手になるには

続いては収納上手になるコツを紹介します。

  1. 何を収納するべきか考える
  2. 動線を考えて収納する
  3. 収納ケースを統一させる
  4. デッドスペースを活用する
  5. 余白を意識する

収納上手になるコツ①:何を収納するべきか考える

収納上手になるコツ1つ目は何を収納するべきか考えることです。
何も考えずに収納上手にはなれません。

我が家にあるものの把握をし、どこに何を収納するべきか紙に書き出してみましょう
例えばキッチン背面スペースであれば、まず何を置きたいか考えます。

カトラリー・コップ・食器・食料品ストック・調味料・お弁当グッズなどを何を収納したいか書き出したら、それらをどこに置くか考えていきましょう。
どこに置くかある程度決まったら、背面収納スペースのサイズを測り収納ケースを何個置けるかということを考えます。

例えば人気の収納ボックスであるニトリのインボックスを置くとなれば、インボックスが何個までなら置けるのかということまで計算しましょう。

収納上手になるコツ②:動線を考えて収納する

収納上手になるコツ2つ目は動線を考えて収納することです。
家の中にあるものをあちこち自由に収納してしまっては、非常に使い勝手が悪くなってしまいます。

必要なものをサッと出し入れできるようにどこに何を収納するべきか考えたいですね。
無駄な動きがなくなるような収納を目指しましょう。

収納上手になるコツ③:収納ケースを統一させる

収納上手になるコツ3つ目は収納ケースを統一させることです。
色んな種類の収納ケースを使うのではなく、ある程度収納グッズを絞ってあげることで、家の中で使いまわしができるようになりますよ。

ある一定の場所でしか使えないものを選ぶのではなく、キッチンで使わなくなったからリビングへ、リビングから洗面所へというように、移動させることができれば収納ケースが不要になることはありません。

収納上手になるコツ④:デッドスペースを活用する

収納上手になるコツ④はデッドスペースを活用すること。
一見使いにくいと感じる場所も、アイデア次第で色々な使い方ができます。

中でも扉の裏や壁は意外と万能なので、プリントの整理をしたり掃除機を壁にかけたりして、すっきり収納させましょう。

収納上手になるコツ⑤:余白を意識する 

収納上手になるコツ⑤は余白を意識することです。
収納スペースがあるとどんどん荷物を詰め込んでしまいますが、詰め込みすぎると物で溢れかえってしまいますよね。

余白を意識して収納することを念頭に置いておくだけで、荷物が増えてしまうのを防いでくれます。
必要なものなのか必要ないものなのか区別して、増えすぎないように心掛けましょう。

<下に続く>

おすすめの収納アイテム10選

収納上手になれるアイテム

続いてはおすすめの収納グッズを紹介いたします。
収納上手になれる優れものがたくさん登場しますよ。

おすすめの収納アイテム①:ニトリ・インボックス

収納上手になれるおすすめの収納アイテム①はニトリのインボックスです。
言わずと知れた収納アイテムで、収納上手な方は皆さん取り入れていますよ。

サイズやカラーバリエーションが豊富で使いまわしやすいところが人気の理由。

おすすめの収納アイテム②:カインズホーム・ファイルケース

収納上手になれるおすすめの収納アイテム②はカインズホームのファイルケースです。
書類の整理はファイルケースを使うのがおすすめ。

カインズホームだけではなく、無印やニトリ、ホームコーディなどのファイルボックスやファイルスタンドもおすすめ。
ファイルスタンドやファイルボックスはなくてはならないアイテムですね。

おすすめの収納アイテム③:無印良品・ポリプロピレン小物収納ボックス

収納上手になれるおすすめの収納アイテム③は無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスです。
ポリプロピレン小物収納ボックスは主に筆記用具など細々したものの収納におすすめ。

おすすめの収納アイテム④:無印良品・やわらかポリエチレンケース

収納上手になれるおすすめの収納アイテム④は無印良品のやわらかポリエチレンケースです。
名前の通り柔らかい素材の収納ケースで、角が丸く傷つきにくいですよ。

真っ白で清潔感がありサイズが豊富にあるので、色んな場所で活躍してくれます。

おすすめの収納アイテム⑤:セリア・整理収納仕切りケース

収納上手になれるおすすめの収納アイテム⑤はセリアの整理収納仕切りケースです。
こちらは引き出しの中を整理するのにおすすめで、特に衣類や下着を収納するのに使えますよ。

おすすめの収納アイテム⑥:無印良品・アクリル仕切り棚

収納上手になれるおすすめの収納アイテム⑥は無印良品のアクリル仕切り棚です。
こちらは食器棚の整理におすすめのアイテムで、収納スペースを2段に増やすことができますよ。

おすすめの収納アイテム⑦:イケア・SKUBB収納ケース

収納上手になれるおすすめの収納アイテム⑦はイケアのSKUBB収納ケースです。
Instagramでも人気のアイテムで、収納上手な方の多くが取り入れていますよ。

布団やシーズンオフの衣類など色々なものを収納できます。

おすすめの収納アイテム⑧:無印良品・ソフトボックス

収納上手になれるおすすめの収納アイテム⑧は無印良品のソフトボックスです。
シンプルな収納アイテムですが、ベーシックで使わないときはコンパクトに収納できるところが魅力。

洗面、リビング、トイレ、クローゼットetc…どんな場所でも使えますよ。

おすすめの収納アイテム⑨:無印良品・持ち手付帆布長方形バスケット

収納上手になれるおすすめの収納アイテム⑨は無印良品の持ち手つき帆布長方形バスケットです。
持ち手がついているので家中持ち運べるところが魅力。

子供のおもちゃを収納したり、ブランケット、日用品、ストックなどアイデア次第で色々な使い方ができそうですね。

おすすめの収納アイテム⑩:セリア・プレンティボックス

収納上手になれるおすすめの収納アイテム⑩はセリアのプレンティボックスです。
セリアのプレンティボックスは紙製の収納ボックスにも関わらず、意外と丈夫で使い勝手抜群

クローゼット内や子供のサイズアウトした洋服を収納している方も多いです。
デザインもかっこいいのでおしゃれに整理できますよ。

<下に続く>

収納術を紹介した本

収納上手になれる本

イケア・無印良品・ニトリで いつもすっきり! 収納
842円

イケア、無印、ニトリの収納グッズを使った収納アイデアが満載!
収納上手な方々はイケア・無印・ニトリ・100均のアイテムを活用しているので、参考にしてみましょう。

収納が苦手な方は収納上手さんのアイデアをうまく取り入れることで、一歩ずつ収納上手へと近づいていきますよ。

<下に続く>

誰でも収納上手になれる!

収納上手になれる

今回は収納上手になるための収納アイデアを紹介させていただきました。
キッチン、リビング、子供部屋、ランドリーと場所別のアイデア満載でしたね。

どの場所にも共通するのは詰め込みすぎずに収納することが大切。
ライフスタイルや家族構成はそれぞれ異なりますが、物で溢れかえった生活を送っていると、いつまでたってもすっきりした家にはなりません。

収納上手になるためには、ある程度物を減らしていきたいですね。
収納アイデアや収納グッズを活用しながら、ぜひ家の中を整えていきましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line