sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/07/08

狭い部屋におすすめのレイアウトを様々紹介!6畳に最適な海外風インテリアの配置など解説

狭いお部屋は、どうしてもスペースが限られます。
過しやすいように、移動の邪魔にならないように、どんなレイアウトにしたらいいのか、悩みますよね。

大丈夫です、部屋が狭くても、快適にオシャレなお部屋にする方法、ちゃんとあるんです。
紹介しましょう。

Large photo 1522708323590 d24dbb6b0267

4畳半・5畳などの狭い部屋におすすめのレイアウト8選

4畳半、5畳半のレイアウト

4畳半・5畳ぐらいのお部屋におススメのレイアウトを紹介しましょう。

  1. ロフトベッドを使う
  2. 部屋、家具の色を白で統一する
  3. 寝室にする
  4. 収納を多くする
  5. 必要なものだけ置く
  6. 学習デスクのサイズを考える
  7. 壁面をデコレーションする
  8. 窓の下も有効に使う

どれも、素敵なレイアウトですよ。

4畳半・5畳などの狭い部屋におすすめのレイアウト①:ロフトベッドを使う

寝室にする場合は、是非ともロフトベッドを使って下さい。
寝るスペースは上の空間に、下のスペースは収納に使う、机を置くなど、無駄なく活用できるんです。

学生さんの下宿子ども部屋の場合は、特におススメですよ。
子どもさんなら、ちょっとした秘密基地気分も味わえますね。

2人部屋なら、二段ベッドも良いですよ。

4畳半・5畳などの狭い部屋におすすめのレイアウト②:部屋、家具の色を白で統一する

色の取り合わせで、狭い部屋も広く見せられます。
が一番適切な色ですね、部屋の壁、家具も白で統一しましょう。

部屋が広く見えるだけでなく、清潔感もありますね。
汚れたらすぐに分かるので、掃除が行き届き、清潔にも保ちやすいです。

周囲が白いと、他のインテリアを飾る場合も、映えますよ。
しかし、白はどうしても好まない、一色だけでは寂しすぎる、と言う場合は、無理せず他の色にして下さいね。

落ち着いた色目にして、統一感があれば良いのです。

4畳半・5畳などの狭い部屋におすすめのレイアウト③:寝室にする

狭い部屋は、寝室に使う人も多いですね。
夜、ゆっくり眠るためには、静かな薄暗い環境が必要ですから、狭い部屋は寝室に向いていると言えます。

床に直接布団を敷くやり方にこだわる必要は全くありませんよ。
いっそのこと、寝る専用の部屋としてしまえば、ベッドを置いたって、大丈夫なのです。

シーツやカバーの色を壁紙や床、カーテンの色に合わせて選べば、統一感のある広々した感じに見せる事も可能ですね。
もちろん、他のインテリアサイドテーブルを置く事も出来ますよ。

4畳半・5畳などの狭い部屋におすすめのレイアウト④:収納を多くする

狭い部屋は、出来るだけたくさんの収納を作りましょう。
とにかく、無駄なスペースを作らないようにするのがコツです。

天井や壁面に収納スペースがあると、床を広く使えますから、良いですよ。
しかし、このレイアウトは、個人が過ごすプライベートな部屋の場合に限りましょう。

また、天井や壁面に収納すると、地震が来た時、ものが落ちてきますから、重くないものを収納する、などして下さいね。

4畳半・5畳などの狭い部屋におすすめのレイアウト⑤:必要なものだけ置く

狭い部屋を、リビングルームなど、皆が集まる部屋にする場合は、必要最低限のものだけ置いた、シンプルなレイアウトにしましょう。

ソファを置かないだけでも、かなりスペースが広がりますよ。

  • 置くものは、テレビとテーブル1台だけにする
  • 直接床に座るようにして、座布団を使う

テーブルの上も、いつもすっきりさせておくと、更に良いですね。
お客さんを通しても恥ずかしくない部屋になりますよ。

折り畳みテーブルを使うのも良ですね。
使わない時は畳んでしまえば、狭い部屋でもゴロ寝できるぐらいのスペースを確保できてしまいますよ。

4畳半・5畳などの狭い部屋におすすめのレイアウト⑥:学習デスクのサイズを考える

狭い部屋で使う学習デスクは、コンパクトなものを選ぶと良いですよ。
学生さんの下宿、子ども部屋なら、とてもおススメです。

学習デスクを置く場合も、収納をよく考えたいですね。
引き出し付きのを買うのも良いですし、別の収納グッズを買って、置いても良いでしょう。

学校へ通っているなら、鞄やランドセルを置きやすくするのも良いですね。
しかし、デスクは小さければよい、というものではありません、パソコンを使うとか、用途に応じて必要な広さのものを選びましょう。

狭い部屋だからと言って、広いデスクを使うのを諦める事はありませんよ。

長い壁に沿ってデスクを置きましょう。
長方形の部屋だと、このレイアウトが可能なんです。

この場合も、デスクの下にしっかり収納スペースを確保して、快適に部屋を使えるようにしたいですね。

4畳半・5畳などの狭い部屋におすすめのレイアウト⑦:壁面をデコレーションする

部屋の用途によっては出来ませんが、壁面をデコレーションするのも良い方法です。

子ども部屋なら、子どもが描いた絵を貼ったり、壁面用のステッカーを貼ってあげると良いですよ。
特におススメは壁掛け時計、インテリアにもなり、時間もわかりますからね。

4畳半・5畳などの狭い部屋におすすめのレイアウト⑧:窓の下も有効に使う

部屋が狭いなら、窓の下も有効に使いましょう。
窓は、災害時の脱出のために何も置かないのが理想ですが、仕方ありません。

安全に脱出できる事を考えて、簡単に動かせるキャスター付きの収納用品踏み台にもなる丈夫な低い目の収納、低いベッドを置く、など、考えて選ぶと良いですね。

<下に続く>

6畳の狭い部屋に最適!海外風インテリアを活用したおすすめのレイアウト30選

6畳のレイアウト

一番多い広さ、6畳間のレイアウトをたくさん紹介しますね。

狭い部屋のおすすめレイアウト1:寝る場所とリビングを兼ねた部屋

6畳あると、狭いですが、同じ部屋に寝る場所とリビングのスペースを取れますよ。

ベッドをソファを、垂直になる位置に置きましょう。
壁が無くても、部屋が区切られた感じになりますよ。

ベッドとソファの位置を元に、テレビなど、他の家具のレイアウトを決めましょうね。
部屋を広く見せたいなら、部屋の奥に背の低いベッドを、手前に背の高いソファやテレビをレイアウトしましょう。

狭い部屋のおすすめレイアウト2:リビングルーム

6畳の部屋だと、ちょっと狭い目のリビングルームにできます。
家族が少ないとか、子どもがまだ小さいご家庭なら、充分な広さですね。

6畳の部屋なら、壁面に沿ってソファを置くと良いですよ。
ソファは2人掛けぐらいの、小さいものを選びましょう。

後は、窓など他の要素に合わせてテーブルやテレビをレイアウトして、くつろぎやすくして下さいね。

狭い部屋のおすすめレイアウト3:ロフトベッドを使った部屋

6畳の部屋にも、ロフトベッドはやはりおススメです。
学生さんなど、1人暮らしでワンルームのお部屋なら、これがある方が絶対に快適に過ごせるのです。

マンションとなれば、部屋数が少ない分、スペースは有効利用したいですよね。

ベッドだけについて言うならば、折り畳み式のベッドソファベッドもおススメですよ。
ただし、少々寝心地は悪いです。

狭い部屋のおすすめレイアウト4:ベッドを中央に置いた寝室

ベッドを部屋の真ん中に置く、こんな堂々としたレイアウトも6畳の部屋なら実現できます。

ベッドは、シングルしか置けない、という事はありませんよ。
セミダブル、クイーンサイズのベッドも余裕で置けます。

大きいベッドの方が、堂々とした感じがしますね。
両方の空きスペースには、サイドテーブルや、照明を置くと良いですよ。

なお、狭いと言っても6畳ある部屋ならシングルサイズのベッドなら、2台並べて真ん中に置くレイアウトも実現できます。

狭い部屋のおすすめレイアウト5:デスクとベッドを別々に置いた部屋

6畳あれば、ベッドとデスクを別々に置いても、狭い感じがしませんね。
子ども部屋など、プライベートな部屋なら、ベッドもデスクも壁面に沿って配置する、と言うのが、一番スタンダードですね。

同じ壁面に沿ってレイアウトするか、別々の壁面に沿ってレイアウトするのかは使う人の都合部屋の形状にもよりますが、いずれにしても大きい家具になりますから、なるべく端に置いた方が、部屋が広く見えますよ。
空きスペースも充分とれますから、部屋で過ごすのが快適にもなりますね。

6畳もあるなら、更にクローゼットを置いても、狭く感じませんよ。

狭い部屋のおすすめレイアウト6:ベッドなしの寝室

ベッドなしの寝室にするなら、広々と部屋を使えますね。
ワンルーム、1人暮らしのお部屋にピッタリです。

ベッドがないなら、寝室と言うより、普通の部屋みたいなものですからね。

小さいデスク、テレビなど、普段使う家具をレイアウトしましょう。
しかし、家具を好きなだけ置く事は物理的に出来ませんから、必要なものを必要なサイズで、必要なだけ置くようにして下さいね。

1軒屋でいくつか部屋があるのなら、一層の事、何も置かない寝るだけの部屋と言うのも良いですね。
掃除もしやすいですから、普段は家族が昼間だけ、散らかさないように使いながら、急な泊りのお客さんに使ってもらう部屋としても良いでしょう。

狭い部屋のおすすめレイアウト7:背の低い小さい家具を置く

狭い部屋には、背の低い小さいサイズの家具を選びましょう。
6畳でも、大きな家具を置くと、かなりスペースを取られますし、圧迫感がありますよね。

デスクを置く場合は、コーナーデスクを使うのがおススメですよ。
部屋の端はどうしても、デッドスペースになりがち、しかし、コーナーデスクはこのデッドスペースをワークスペースに変えてくれるのです。

仕事も勉強もはかどりそうですね。

狭い部屋のおすすめレイアウト8:生活に必要な電化製品、家具は、コンパクトにまとめる

狭い部屋を快適にするには、生活に必要な家具、電化製品を、出来るだけ1か所に、コンパクトにまとめましょう。

パソコンとプリンターを同じ台に置くという事は、皆さんやっていると思いますが、他にも、電話とパソコンを置いたりとか、色んな事が考えられますね。
背の低い洋服ダンスの上にテレビを置くのもおススメです。

しかし、テレビや電子レンジなど、近くに置いてはいけない電化製品もありますから、その辺は気を付けましょう。

狭い部屋のおすすめレイアウト9:2wayの家具を使う

家具についてもう1つ、狭い部屋には、2wayの家具を使うのがおススメですよ。
2wayの家具とは、収納付きのベッドとか、1つの家具が2つの機能を備えている家具の事を言います。

収納スペースを増やせますし、また、1つで2つの役目を果たしてくれたら、家具が1つ減りますね。
家具をいかに少なくするかも、狭い部屋で快適に過ごすための大事なポイントです。

とにかく、部屋の中の空きスペースをたくさん見つけましょう。
そこを、100均などで収納用品を買ってきたりして、徹底的に収納できる場所にするのです。

狭い部屋のおすすめレイアウト10:背の低いシェルフを活用する

背の低いシェルフは、狭い部屋で大活躍です。
本棚やインテリアを置く場所としてはもちろん、部屋の間仕切りとしても使えるのです。

ベッドの横に、2、3段ぐらいの、横に少し長い目のシェルフを置くレイアウトをしてみましょう。
立派な間仕切りになりますよ。

オープンラックみたいなシェルフも、違った雰囲気になって良いですね。
サイドテーブルを用意しなくても、棚の1つを、スマホや目覚まし時計を置く場所として使えるんです。

狭い部屋のおすすめレイアウト11:和室の場合

6畳の和室がある家は多いですね。
これも、色んなレイアウトが考えられますよ。

和室なら、床に座るスタイルで過ごすのがスタンダードですね。
低いテーブルを部屋の真ん中に置くと良いでしょう。

6畳あるなら、座いすを置いても邪魔になりませんよ。
後は、くつろぎやすいようにテレビを置いたり、過ごし方、使い方によって置くものを決めると良いですね。

畳の部屋だからって、家具も和風にこだわる必要はありませんよ。
学習デスクも合いますし、ソファやベッドといった洋風の家具も合います。

その場合は、畳の色に合った家具を選びましょう。

狭い部屋のおすすめレイアウト12:収納棚を壁面に

狭い部屋なら、収納棚を壁面に置きましょう。
背の低い棚なら、棚の上に物が置けますから、スペースを有効利用できますね。

しかし、部屋の入り口から奥まで、一列に背の高い大きな家具を置くのは、部屋が狭く感じますからやめましょう。
先ほども少し出てきましたが、部屋の入り口は背の低い家具、奥は背の高い家具、というのが、部屋を広く感じさせるコツです。

部屋の入り口付近は、背の低いシェルフのようなものが良いですよ。
背の低い収納の上の壁には、ウォールポケットを掛けると、細かい物が収納できますね。

一層の事、収納はしないとして、掛け時計やカレンダーを掛けるのも良いですよ。

狭い部屋のおすすめレイアウト13:押入れを工夫する

押入れは収納スペースになるだけでなく、ベッドやデスク、子どもの遊び場にする事だってできるんですよ。

ふすまを外すと、空間が木の板で上下2つに区切られているのが分かりますね。
この、木の板を活かすのです。

ベッドにするなら、ディアウォールと言う木材を使ってDIYすると、賃貸でも問題なく、改造できますよ。
また、使う時には必ずすのこの上に布団を敷くようにしましょう。

子どものプレイスペースにしたら、子どもも秘密基地気分で楽しいですね。

狭い部屋のおすすめレイアウト14:クローゼットを工夫する

狭い部屋なら、収納スペースを活用するのは大変有効なのですね。
押入れだけでなく、クローゼットも同じです。

デスクに改造する人が多いですね。
扉がすでについていますから、扉付きのワークスペース、学習スペースが簡単に出来てしまうんです。

棚を、本やコレクションを飾る場所にしても良いでしょう。
使わない時は扉を閉めておけば、大事な書類などを失くしたり、他の家族が間違って持って行ってしまう心配がありませんね。

狭い部屋のおすすめレイアウト15:ナチュラル系の部屋

部屋のレイアウトを考える時は、どんな雰囲気の部屋にするか、テーマを決めると、うまく行きますよ。

  • 落ちついた色目の部屋
  • 森や海など、自然界をテーマにした部屋

自然界をモチーフにした部屋にすると、家に帰ってきた時、すごく気分が変わりますね。

テーマに合わせた家具を選んで、レイアウトしましょう。
自然界をモチーフにしたいなら、例えば、森ならグリーン系海なら青や白系と言う感じで、家具やカーテンを選んで、レイアウトを考えると良いですよ。

狭い部屋のおすすめレイアウト16:スタイリッシュ系の部屋

スタイリッシュな部屋は、すっきりした感じがしますね。
狭い部屋を広く見せるのに、良い方法です。

家具は、茶色系や白系など控えめな色調、木目調のものなど、落ち着いた感じのものを選びましょう。
大人っぽい雰囲気になるよう、家具や飾るもののレイアウトを考えると良いですよ。

狭い部屋のおすすめレイアウト17:部屋にラグを置く

おしゃれな部屋にしたいなら、ラグを置きましょう。
部屋の色調、広さに合わせたラグを選ぶんですよ。

毛足の長い物、洗濯機で簡単に洗えるもの、色々ありますね。
フローリングの床を傷つけないと言う意味でも良いものです。

しかし、埃が溜まりやすいですから、掃除は大変になります。

狭い部屋のおすすめレイアウト18:観葉植物を置く

観葉植物は、目の保養になります。
種類色々、大きさ色々ありますから、狭い部屋でもおススメですよ。

先ほど紹介した、森をイメージした部屋にするなら、必須ですね。

大きい家具のレイアウトを決めてから、観葉植物のレイアウトを決めましょう。
観葉植物も、日に当てたり水をやったり、世話が必要ですから、良く考えて選んでくださいね。

狭い部屋のおすすめレイアウト19:ガラスの天板のテーブルを置く

狭い部屋のテーブルは、ガラスの天板のテーブルにしましょう。
テーブルの存在感が小さくなりますから、部屋が狭い感じがしないです。

しかし、どうしても背の低い商品しかなく、使う時は床や足が見えて落ち着かず割れやすいのが難点です。
ガラステーブルが割れて怪我をした、と言うのもよくある話なんですね。

狭い部屋のおすすめレイアウト20:ライトで演出する

照明の光によって、部屋の雰囲気を変えられるんですよ。
普段は、普通の蛍光灯の白い光で過ごして、時々、違う色の照明器具を使ってみましょう。

オレンジに近い色の光は、心身がリラックスしますね。
寝室に置くと休まりますよ。

青い光だと、ライブハウスにいるようです。
暗い目の照明にすれば、お酒を楽しむのに良い雰囲気を演出してくれますね。

狭い部屋のおすすめレイアウト21:とてもシンプルな部屋

ミニマリストさん、また狭い部屋をレイアウトするのにとてもおススメな方法です。
とにかく、余計な家具は一切置かないようにしましょう。

部屋の中は寝具と、小さいテーブル1つで充分です。
部屋を広く使うためには、とにかく、荷物を減らす事ですね。

また、転勤などで引越しがある人には、持っていくものが少なくなりますから、とても良いですよ。

狭い部屋のおすすめレイアウト22:海外テイストの部屋

海外風の部屋になるよう、レイアウトしてみましょう。

  • 北欧風
  • 南国風
  • アジア風

人気があるのは、この3つですね。
家具屋さんでその雰囲気に合う家具を買ってきて、レイアウトしましょう。

テーマに合わせた観葉植物を置くのもおススメですよ。
インテリアをどんどん活用しましょう。

家に帰ればそこは外国って感じで、気分転換できますね。

狭い部屋のおすすめレイアウト23:清潔感のある部屋

部屋が狭い、広いに関係なく、清潔感は大切です。
日頃の掃除、整理整頓だけでなく、レイアウトも意識しましょう。

  • 白系の家具、インテリアを中心にする
  • 家具、インテリアに統一感を持たせる
  • 家具の数はなるべく少なくする

ここまでたくさん紹介しましたね。
しっかり意識して、レイアウトを考えて下さいね。

狭い部屋のおすすめレイアウト24:子ども部屋

6畳だと、子ども部屋にピッタリですね。
子ども部屋だと、デスク、ベッド、学用品やおもちゃの収納がレイアウトの課題になります。

また、兄弟姉妹一緒に使わせている場合は、将来、部屋を分ける日の事を見通して考えましょう。
狭いと言っても、6畳あれば、家具のレイアウトを変えるだけで、2つに区切ることも可能ですね。

狭い部屋のおすすめレイアウト25:趣味を生かした部屋

趣味のある人は、趣味のものをいっぱい置ける部屋にしましょう。

  • 収納棚を多くする
  • なるべく余計なものを置かない
  • 地味な色目の家具にする

シンプルな部屋と同じ考え方でレイアウトにすると良いですね。


好きなものであふれる、楽しい部屋にしましょう。

狭い部屋のおすすめレイアウト26:癒し系の部屋

部屋は、癒される空間にしたいですよね。
以下のようなレイアウトが適していますよ。

  • シンプルな部屋
  • ナチュラル系の部屋
  • 明るい色の家具にする

森をイメージした部屋も、癒されますね。

癒しを求めるなら、ものを置かない方が良いと言う意見もありますが、ものがある方が癒される人もいますよね。
自分にとっての癒しを大切に、レイアウトを決めましょう。

狭い部屋のおすすめレイアウト27:カフェ風の部屋

カフェ風の部屋はおしゃれですね。

茶色を基調に、落ち着いた雰囲気にレイアウトすると良いですよ。
インテリアで演出すると、ぐっとカフェらしくなりますから、活用しましょう。

狭い部屋のおすすめレイアウト28:寒冷地の部屋

寒冷地の部屋なら、暖房器具、ラグやカーペットが必須ですね。
狭い部屋なら、暖房器具はそれほど大きなものでなくて済みますが、それでも、これらをどこに置くか、良く考えてレイアウトしましょう。

コンセントやガス栓を家具でふさがないように、燃えやすいものの側に石油ストーブを置かないように、良く考えて下さいね。

狭い部屋のおすすめレイアウト29:鉄筋コンクリートの部屋

鉄筋コンクリートの部屋なら、カッコいい部屋にレイアウトしましょう。
打ちっぱなしの部屋なら、簡単に実現できます。

また、鉄筋コンクリートは防音に優れていますから、音楽の部屋にレイアウトするのも良いですね。
実は、沖縄の家は、台風に耐えるよう、鉄筋コンクリートが多いんです。

狭い部屋のおすすめレイアウト30:鏡やライトで広く見せる

お店でよくやっている方法ですね。
大きい鏡やライトを部屋に置いて、うまく反射させて狭い部屋を広く見せましょう。

家具と同じ感じのフレームがついた鏡を置くと、部屋に馴染んでよいですよ。

<下に続く>

狭い部屋を快適に魅せる!IKEAの家具を使ったレイアウトをご紹介

IKEAの家具を使ったレイアウト

IKEAの家具を使った、狭い部屋のレイアウトを紹介しますね。

狭い部屋を快適に魅せる!IKEAの家具を使ったレイアウト①:北欧系リビング

IKEAは北欧発の会社、北欧風の部屋を作るにはピッタリですね。

リビングなら、ソファとテーブルを中心にレイアウトを考えましょう。
観葉植物を置くのも良いですね。

窓からたくさん、光が入るようにレイアウトを考えましょう。
家具が多くなると、窓をふさいだり、光をさえぎったりすることになる可能性が髙くなりますから、家具は必要最小限にとどめるようにしたいですね。

あとは、北欧風のクッションやカーテン、ラグなどを合わせてコーディネイトしましょう。

狭い部屋を快適に魅せる!IKEAの家具を使ったレイアウト②:1人暮らしの部屋

狭い部屋の必須アイテム、ロフトベットを使ってレイアウトしましょう。

IKEAのロフトベットも、可愛らしいもの、カッコいいもの、木製のもの、金属製のもの、と、本当に色んなバリエーションで商品展開されているんです。
部屋のイメージや、収納の事を考えて選びましょう。

収納場所付きのロフトベッドなら、収納家具が1つ減りますから、ありがたいですね。
ベッドの下は、収納に限らず、勉強場所にするなり、遊び場所にするなり、ライフスタイルに応じて、使い方を工夫しましょう。

狭い部屋を快適に魅せる!IKEAの家具を使ったレイアウト③:長方形の部屋

横長、縦長とありますが、長方形の狭い部屋なら、壁面の収納、横長のデスクを使ってレイアウトしましょう。

片方の壁は収納、反対側の壁をデスクとしましょう。
明るさを考えて、デスクは窓際の方が良いですね。

収納たっぷりで、デスクも広々、1人で使う部屋としても良いですが、子ども2人の部屋でも窮屈に感じない、良いレイアウトですよ。

また、階段下狭い部屋として、有効に使うことも可能です。

ただ、収納スペースにしてしまってはもったいないですよ。
デスクを置いてワークスペースに、本棚を置いて我が家の図書館に、ペットがいるなら、ペットのお部屋にしてあげるのも良い方法です。

IKEAには、ペット用品もありますよ。
ただ、階段の足音が階段下に良く響くお家の場合は、ペットが休めませんから、ペットのお部屋にする事はやめてあげて下さいね。

狭い部屋を快適に魅せる!IKEAの家具を使ったレイアウト④:正方形の部屋

正方形の部屋をリビングにするなら、高い目のテーブルと足つきのソファ部屋の中心に置く**レイアウトがおススメですよ。

ソファはやっぱり、くつろげますよね。
広めのテーブルを挟んで、両方にソファを置けば、複数で過ごす場合にも対応できますよ。

<下に続く>

狭い部屋におすすめ!本棚やベッドなど上手な家具のレイアウトをご紹介

本棚やベッドなどのレイアウト

家具の特徴を上手に生かした、狭い部屋のレイアウトを紹介しますね。

狭い部屋におすすめ!本棚やベッドなど上手な家具のレイアウト①:ソファを使ったレイアウト

狭い部屋にソファを置くなら、低いテーブルやラグを合うものにしましょう。

ソファは、壁や床の色に合わせることはもちろん、1人暮らしなら1人用など、使う人の人数に合わせて決めましょう。
座椅子タイプのソファも、部屋の用途によっては良いですよ。

狭い部屋なら、テーブルはキャスター付きが良いですね。
動かしやすく、要らない時は別の場所へ、また、部屋の掃除をする時も楽です。

狭い部屋におすすめ!本棚やベッドなど上手な家具のレイアウト②:ベッドのレイアウト

狭い部屋なら、ベッドはシングルサイズのコンパクトなものが良いですね。
部屋の壁に沿ってデッドスペースを作らないように置きましょう。

収納付きのベッドは狭い部屋で重宝しますね。
ベッドの周りの家具は、落ち着ける配置にしましょう。

低いチェストオープンラックで、間仕切り兼、小物置き場にすると良いですよ。
ちょっとしたインテリアを置くのもおススメです。

狭い部屋におすすめ!本棚やベッドなど上手な家具のレイアウト③:収納家具のレイアウト

壁に取り付けることになるので、賃貸の場合は厳しいところがありますが、狭い部屋を有効に使うために、壁収納はかなりおススメです。

木製の棚に限らず、100均のワイヤーネットを使う、突っ張り棒を使う、など、色んな方法がありますよ。
コレクションを飾る場所にしたり、また鞄を置いたり、素材や作り方によっては衣類をハンガーで吊るす収納も出来てしまうんです。

棚の上も下も、収納できる丈夫で、それなりの大きさのあるものにすると、収納できるものも増え、スペースを有効に使えますね。

狭い部屋におすすめ!本棚やベッドなど上手な家具のレイアウト④:本棚のレイアウト

狭い部屋に本棚を置くのは悩みますが、どうしても置きたい場合は背の低いコンパクトなものにして、本の数は最小限にするのが最良です。
しかし、本棚もたくさんの蔵書も、絶対にあきらめなければならない、という事はないのです。

  • 背が高く、奥行きが短い本棚にする
  • 部屋の隅の方に置く

縦、横にスペースを取れない分、高さで収納力をカバーするのは良い方法ですね。
天井いっぱいまで髙さある本棚だと、かなりの本を収納出来ます。

ただ、本を取る時に、踏み台が要りますし、地震が来たら、本が落ちて来て、本に埋もれてしまいかねません

もっと良いのは、回転式の本棚を使う方法です。
本屋さんで時々見かけるタイプの収納ですね、これを、部屋の隅の方に置きましょう。

これは本当に省スペースで、ありがたいものです。
背が高いものだと、収納力も高いですが、先ほど書いたように、本を取る時にちょっと苦労する事、また、このタイプだと本棚ごと倒れる可能性が髙い事を頭に入れておいてくださいね。

<下に続く>

おすすめのインテリア雑貨

おススメのインテリア雑貨

狭い部屋におススメのインテリア雑貨を紹介しますね。

まずは、照明器具のおススメ雑貨です。

月のランプ 誕生日 プレゼント ナイトライト インテリア照明 間接照明 USB充電式 無段階調光 温白色・オレンジ色切替 タッチスイッチ オシャレ ベッドサイドランプ (直経15cm)
2740円

お月様の形をした、照明器具です。
本当の月の表面と同じ模様、凹凸を再現していて、見ても触れても宇宙の奥深さを感じられますよ。

この照明は、光の色を白か黄色か、選ぶ事が出来るんです。
その時の気分によって切り替えて、就寝前のリラックスなどに役立ちますね。

サイズも直径15cmなので、狭い部屋に置いても邪魔にならないのも良い所です。

もう1つは、観葉植物のおススメ雑貨です。

Kishima キシマ エクリア 消臭 アーティフィシャルグリーン KH-61022 KH-61022
1640円

ガラス瓶の中の、小石と緑の肉厚の葉が素敵ですね。
この観葉植物は、見て楽しむだけのものではなく、消臭の機能も備えているんです。

部屋の匂いって、結構気になりますよね。
良い匂いならよいですが、悪い匂いなら最悪です。

この観葉植物は、薬品などではなく、空気を触媒として消臭してくれますから、日に当てる必要もなく、安全、しかも、消臭効果は半永久的と言う素晴らしいものなのです。

日常過ごす部屋に限らず、玄関やトイレでも使えますよ。

最後は、壁面のインテリアです。

Yiteng 3D DIY 手作り クロック 掛け時計 壁時計 ウォールクロック ウォールステッカー ローマ数字と英語 インテリア シンプル おしゃれ フリー配置 れんど レッド
1999円

要するに、時計ですが、この壁時計はシールで貼るタイプの時計なのです。
部屋の壁に、好きな間隔で文字盤のシールと時計の機械部分のパーツを貼りましょう。

アラビア数字にこだわらず、ローマ数字、英語を取り入れても面白く、おしゃれな感じがしますよ。
時計の針が動く音は、殆どしない仕様になっていますから、狭い部屋の中で音が響く心配もありませんね。

是非とも子ども部屋に貼ってあげましょう。
子どもの教育にアナログ時計は必須です。

<下に続く>

狭い部屋のレイアウトはしっかりじっくり考えて

狭い部屋のレイアウト、しっかりじっくり考えて

部屋のレイアウトは、ものすごく悩みますね。
しかし、どんな部屋でもレイアウト次第で、快適に、暮らしやすくする事が出来るのです。

その為には、一緒に暮らす人の数どんな住宅にある部屋かどんな素材を使われているのか部屋の形状暮らす土地の気候風土など、本当に色んな事を考慮しなければならないのですね。

家具は一度置くと、動かしにくいものです。
レイアウトは考える段階から、しっかりとしましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line