sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/07/10

暖房器具のおすすめ商品を紹介!2019年の人気商品や省エネ対策商品などを大公開

近年は異常気象が多く見られ、エアコンだけで冬を乗り切れていた環境でも寒くて暖房器具を新たに購入した人も多いのではないでしょうか。
そんな時、いざ暖房器具を検討しようとしてもどのような暖房器具を買ったら良いのかわからなくことも多いですよね。

こちらでは暖房器具を購入するにあたりコストなど比較できるよう、2019年の人気商品や省エネ対策商品、コスパの良い暖房器具のおすすめを紹介していきます。

Large photo 1547186577 a3f4fa07c2ef

2019年人気のおすすめ暖房器具10選

2019年人気の暖房器具

では、2019年人気のおすすめ暖房器具にはどのような種類があるのでしょうか?
北海道でも十分活躍する暖房器具としてはもちろん、一人暮らしの人にも重宝する2019年人気のおすすめ暖房器具10選をご紹介します。

  1. コロナ 石油ファンヒーター WZシリーズ FH-WZ3617BY
  2. トヨトミ 対流形 石油ストーブ 日本製 ホワイト KS-67H
  3. コロナ 石油ストーブSXシリーズSX-E3517WY
  4. アラジン 遠赤グラファイトヒーター グリーン BF3911-G
  5. ダイニチ 石油ファンヒーターKEタイプ FW-3317KE
  6. 山善 オイルヒーター 3段階切替式 DO-TL124
  7. CORONA コロナ 石油ストーブ SL-6618-W
  8. アラジン 石油遠赤ヒーター ブラック AJ-F38B
  9. ダイソン hot + cool ファンヒーター HP03IB
  10. トヨトミ 石油こんろ 煮炊き専用 電子点火 木目 HH-210(M)

2019年おすすめ暖房器具①:コロナ 石油ファンヒーター WZシリーズ FH-WZ3617BY

コロナ 石油ファンヒーター (木造10畳まで/コンクリート13畳まで) WZシリーズ バイオレット FH-WZ3617BY(V)
24820円

2019年おすすめの暖房器具1つ目はコロナ石油ファンヒーターです。
「秒速タイマー」機能が約7秒で点火してくれるのであっという間に燃焼が開始します。

このストーブの特徴はなんと言っても温風出口のルーバーが自動で上下するので、室温が均一になるようにむムラなく温めてくれます。
消火時の気になりがちな臭いも消臭シャッターがピッタリと閉じるのでしっかりと消臭してくれます。

商品詳細
サイズ 幅45.8×奥行33.8×高さ46.6cm
重量 12.3kg
タンク容量 7.2L
暖房の目安 木造10畳まで、コンクリート13畳まで

2019年おすすめ暖房器具②:トヨトミ 対流型 石油ストーブ 日本製 ホワイト KS-67H

TOYOTOMI(トヨトミ) 対流型 石油ストーブ 【コンクリート24畳~木造17畳】 (日本製) ホワイト KS-67H(W)
17930円

2019年おすすめの暖房器具2つ目はトヨトミの対流型石油ストーブです。
対流式の石油ストーブは360℃グルっと遠赤外線炎筒から熱を放射するのでからだの芯からじんわりと優しく温めてくれます。

天板からも熱が放射されるので、お湯を沸かしたり、煮物の鍋を置いてコトコト煮物を作ることもできるので発売以来、根強い人気を得ています。

商品詳細
サイズ 高さ58.3×幅48.2×奥行48.2cm
重量 11kg
タンク容量 6.3L
暖房の目安 木造17畳まで、コンクリート24畳まで

2019年おすすめ暖房器具③:コロナ反射式 石油ストーブSXシリーズSX-E3517WY

コロナ 石油ストーブ 遠赤 (木造9畳まで/コンクリート13畳まで) SXシリーズ ダークグレー SX-E3517WY(HD)
17799円

2019年おすすめの暖房器具3つ目はコロナ反射式 石油ストーブSX-E3517WYです。
反射式は前述の複写式と同じく電気を使わず、こちらは両サイドを持つ構造なので移動しやすいことから人気のストーブとなってます。

最近では電気を必要としないので、災害時に大活躍したことから店頭では売り切れになったほど。
石油ストーブはタンクに給油するときの臭い移りが気になりますが、給油口を触らずにツマミ開けられる「よごれま栓」タンクで手が汚れず給油できると好評です。

商品詳細
サイズ 幅61.8×奥行32.4×高さ46.7cm
重量 9.8kg
タンク容量 5.0L
暖房の目安 木造9畳まで、コンクリート13畳

2019年おすすめ暖房器具④:アラジン グラファイトヒーター BF3911

アラジン ブルーフレームヒーター グリーン BF3911-G
59490円

2019年おすすめの暖房器具4つ目は対流式石油ストーブ、アラジングラファイトヒーターBF3911-Gです。
アラジン石油ストーブの象徴ともいえる青い炎の「ブルーフレームヒーター」がムラなくお部屋を暖めてくれます。

1930年代の発売から点火時や消火時、燃焼中の石油ストーブ独特の嫌な臭いを抑えるなど、デザインを変えることなく進化し続けています。

商品詳細
サイズ 幅38.3×奥行40.5×高さ55.1cm
重量 8.5kg
タンク容量 4.1L
暖房の目安 木造7畳まで、コンクリート10畳まで

2019年おすすめ暖房器具⑤:ダイニチ 石油ファンヒーターKEタイプ FW-3317KE

ダイニチ 石油ファンヒーター(木造9畳まで/コンクリート12畳まで) KEタイプ クールホワイト FW-3317KE-W
14191円

2019年おすすめの暖房器具5つ目はダイニチ 石油ファンヒーターFW-3317KEです。
ダイニチの石油ストーブは価格が手頃ながら機能は抜群なことからダイニチのストーブしか使わない!リピーターが多いのだそう。

その人気の特徴はなんと言っても温度設定などの大きな文字で読みやすい視認性の良さや、給油モニターの予告/給油サインの音量が設定できる使いやすさにこだわった優しい仕様です。
新潟県の自社工場で製造されている安心の日本製です。

商品詳細
サイズ 幅37.1×奥行29.9×高さ42.19m
重量 7.7kg
タンク容量 5.0L
暖房の目安 木造9畳まで、コンクリート12畳まで

2019年おすすめ暖房器具⑥:山善 オイルヒーター 3段階切替式 DO-TL124

山善 オイルヒーター(1200/700/500W 3段階切替式)(温度調節機能付)(24時間入切タイマー付) ホワイト DO-TL124(W)
12396円

2019年おすすめの暖房器具6つ目は山善オイルヒーター 3段階切替式DO-TL124です。
なんと言ってもオイルヒーターの良さは空気を汚さず部屋を暖めてくれることで、昔から様々なシーンで親しまれている暖房器具です。

山善のオイルヒーターはリーズナブルながら品質が良いのでコストパフォーマンスも優秀と好評です。
温度調節やタイマー表示が視認性の良いLEDになっているので、暗くても見やすいことも人気の一つとなっているようです。

商品詳細
サイズ 幅53.3×奥行24.2×高さ61.6cm
重量 11.6kg
暖房の目安 木造6畳まで、コンクリート8畳まで

2019年おすすめ暖房器具⑦:CORONA コロナ 石油ストーブ SL-6618-W

コロナ 石油ストーブ(木造17畳/コンクリート23畳)【暖房器具】CORONA ホワイト SL-6618-W
22980円

2019年おすすめの暖房器具7つ目はCORONAコロナ石油ストーブ SL-6618-Wです。
筒状の遠赤外線炎フレームが360℃方向からじんわりと優しく空間やからだを温めてくれるのはもちろん、広い空間もこれ一台で足りてしまうほどの暖かさです。

電源不要、着火する際もカラー点灯つまみを押すだけなので簡単に点火できます。
対流式ならではの燃費の良さとコロナならでは品質でロングセラーを誇るザ・石油ストーブです。

商品詳細
サイズ 幅46.0×奥行46.0×高さ59.8cm
重量 11.2kg
タンク容量 7.0L
暖房の目安 木造17畳まで、コンクリート23畳まで

2019年おすすめ暖房器具⑧:アラジン 石油遠赤ヒーター ブラック AJ-F38B

アラジン 石油遠赤ヒーター ブラック AJ-F38B
34500円

2019年おすすめの暖房器具8つ目はアラジン石油遠赤ヒーターブラックAJ-F38Bです。
前述で紹介したアラジンブルーフレームヒーターの伝統を継した青い炎のブルーフレームとブラックのボデイが相まったおしゃれな石油ストーブ

ゆっくりと空間を温める遠赤外線のふく射熱による遠赤モードと、お部屋を急いで温めてくれる温風モードの2通りで使えるのもおすすめ。

商品詳細
サイズ 幅42.0×奥行32.9×高さ45.5cm
重量 12.5kg
タンク容量 7.0L
暖房の目安 木造10畳まで、コンクリート14畳まで

2019年おすすめ暖房器具⑨:ダイソン hot + cool ファンヒーター HP03IB

ダイソン 空気清浄機能付ファン【dyson Pure Hot + Cool Link】~8畳 HP03IB アイアン/ブルー HP03IB
46100円

2019年おすすめの暖房器具8つ目はダイソンhot + coolファンヒーターHP03IBです。
羽の無い扇風機としてすっかりお馴染みのこちらのデザインは温風・冷風どちらにも対応してくれる優れものなんです。

もちろん空気清浄機としての役割も持ち合わせているので、ペットのいるお宅や花粉症で悩んでいる人にもおすすめの一台です。
寒冷期は他の暖房器具と合わせて使うと、温風がお部屋に広げてくれるのでおすすめです。

商品詳細
サイズ 幅 19.6 ×奥行 19.6 ×高さ10.22cm
重量 3.72kg

2019年おすすめ暖房器具⑩:トヨトミ 電子点火 木目 HH-210(M)

トヨトミ 石油こんろ 煮炊き専用 電子点火 木目 HH-210(M)
11480円

2019年おすすめの暖房器具8つ目はトヨトミ 電子点火 木目 HH-210(M)です。
昔ながらの火鉢のような形をした一口式の煮炊き専用コンロです。

キッチンだけでなく、アウトドアでも大活躍してくれることからここ数年じわじわと人気のこちら。
ガスほどの火力はありませんが、とろ火で使う分にはコスパ優秀でお湯を沸かしながら暖をとるにもうってつけのアイテムになるのだとか。

電源を必要とせず通常の暖房器具のように大きくないので、災害時の備えとして購入する人も増えています。

商品詳細
サイズ 幅 45.1 ×奥行45.1 ×高さ32.8cm
重量 7.4kg
タンク容量 4.9L
電源 単2形乾電池×4本

SUMICAでは石油ストーブについての記事も必見です。
石油ストーブの燃費を比較!対流式石油ストーブトヨトミ・コロナなどおすすめを解説対流式石油ストーブにおけるコロナとトヨトミを徹底比較 石油ストーブは灯油を燃焼させて発生した...

<下に続く>

省エネ対策におすすめの暖房器具をご紹介

省エネ対策の暖房器具
省エネは今や当たり前の機能になりつつあります。
そんな省エネ製品を使うことで節電にもなるので知らず知らずのうちに家計の節約にも役立っています。

では、省エネ対策におすすめの暖房器具はどのような種類があるのでしょうか?
ここからは省エネ対策におすすめの暖房器具ご紹介します。

省エネ対策におすすめの暖房器具①:山善 遠赤外線カーボンヒーター DCT-J063

山善 遠赤外線カーボンヒーター チャコールブラック DCT-J063(B)
4490円

省エネ対策におすすめの暖房器具1つ目は、山善遠赤外線カーボンヒーターDCT-J063です。
電気ストーブは電気代が高くなるのでは?と言う印象がありますが、こちらは電気代目安として1時間あたり約14円となっています。

速暖タイプのカーボンヒーターを使用しているので、スイッチを入れてすぐに空間を暖かくしてくれる優れもの。
しっかり暖めてくれるのにスリムなデザインで場所をとらないので狭い空間でもおすすめ。

省エネ対策におすすめの暖房器具②:遠赤外線パネルヒーター ROSSO 日本メーカー安全装置採用

遠赤外線パネルヒーター ROSSO (~8畳対応) 【日本メーカー安全装置採用】【温度・時間設定機能付き】
11800円

省エネ対策におすすめの暖房器具の2つ目は赤外線パネルヒーターです。
あらかじめヒーターの室温設定をしておくことで設定した温度近くになると、センサーが働き自動的に通電がオフになるエコ運転機能付き

手動で、省エネ運転におすすめの600Wとよりハイパワーな1000Wパワーが選ぶこともできて、7~30℃まで1℃ずつ温度設定できるので、ちょっと肌寒い日など一年中使えます。
薄型で場所も取らないので、出しっぱなしにしておいても邪魔になりにくくおすすめです。

省エネ対策におすすめの暖房器具③:KEYNICEセラミックファンヒーター

KEYNICE ファンヒーター 足元ヒーター セラミックヒーター 首振り 暖房器具 省エネ 小型 温風&熱風 速暖 2段階切替式 100V AC給電
3680円

省エネ対策におすすめの暖房器具の3つ目はKEYNICEセラミックファンヒーターです。
使いたい場所で使いたい時にスイッチを入れるだけなので省エネで経済的です。

発熱部分にセラミック製コンポーネットを使用することにより、2~5秒で作動し、首振り送風で素早く空間を暖めてくれます。
こちらは電気代目安として1時間あたり950wの出力で25円、600wの出力で15円となっています。

省エネ対策におすすめの暖房器具④:Fochea セラミックヒーター 人感センサー付き 電気ファンヒーター

Fochea セラミックヒーター 人感センサー付き 電気ファンヒーター 改良版 1200W/600W 温風&送風 省エネ コンパクト 転倒off機能搭載 安心安全 脱衣所、洗面所、トイレなど対応 ホワイト
4480円

省エネ対策におすすめの暖房器具の4つ目はFocheaセラミックヒーター電気ファンヒーターです。
こちらも電気ファンヒーターですがトイレや脱衣場などで使う場合は人が近づくとセンサーが感知して作動する人感センサー付き。

自動手動どちらの運転が選べるので省エネ対策もバッチリの暖房器具です。
キッチンやリビングの足元などで連続的に使いたいときは連続モードでの運転も選べます。

<下に続く>

一人暮らしにおすすめの暖房器具6選

一人暮らしにおすすめの暖房器具

ほとんどの時間を留守にすることが多い一人暮らしは部屋自体が冷え切ってしまっていることもあります。
このような時にできるだけ迅速に部屋を暖かくしてくれてコスパも良い暖房器具を選びたいものです。

では、一人暮らしにおすすめの暖房器具にはどのような種類があるのでしょうか?
一人暮らしにおすすめの暖房器具6選をご紹介します。

  1. TOYOTOMI トヨトミ 石油ストーブ ランタン調 (日本製) RL-25F
  2. 山善 首振り機能付ヒーターツインヒート 白 DBC-K0952
  3. コロナ 石油ストーブSXシリーズSX-E2817Y
  4. イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-CGS-PTB
  5. アイリスオーヤマ 電気ストーブ 400W/800W EHT-800W
  6. 遠赤外線パネルヒーター ROSSO 日本メーカー安全装置採用

一人暮らしにおすすめの暖房器具①:TOYOTOMI トヨトミ 石油ストーブ ランタン調 (日本製) RL-25F

TOYOTOMI(トヨトミ) 対流型 石油ストーブ 【コンクリート9畳 木造7畳】 ランタン調 (日本製) ダーク グリーン RL-25F(G)

一人暮らしにおすすめの暖房器具1つ目は、トヨトミ石油ストーブランタン調RL-25Fです。
対流式の石油ストーブを置きたいけれど大きかったり、重たかったりで購入に踏み切れないでいる人におすすめなのがこちらのタイプ。

ランタン風のデザインの天板近くにある傘が放射した熱を上に行くのを防いでくれて足元からしっかりと温めてくれます。

一人暮らしにおすすめの暖房器具②: 山善 首振り機能付ヒーターツインヒート DBC-K0952

山善 速暖カーボンヒーター&遠赤外線シーズヒーター搭載 ツインヒート(950W/500W 2段階切替) 自動首振り機能付 ホワイトシルバー DBC-K0951(WS)
7980円

一人暮らしにおすすめの暖房器具2つ目は、山善首振り機能付ヒーターツインヒートDBC-K0951です。
速暖性が高く迅速に暖かくなるカーボンヒーターと遠赤外線でじんわり温めてくれるシーズヒーターのハイブリッドタイプ。

パワー切り替えで2本のヒーターのうちどちらか1つでの使用も可能なので省エネにも効果的。
ヒーター面が左右に首振りするので空間にまんべんなく熱を送ってくれます。

一人暮らしにおすすめの暖房器具③:コロナ 石油ストーブSXシリーズSX-E2817Y

コロナ 石油ストーブ (木造8畳まで/コンクリート10畳まで) SXシリーズ エレガンスホワイト SX-E2817Y(W)
9550円

一人暮らしにおすすめの暖房器具3つ目は、コロナ 石油ストーブSX-E2817Yです。
北海道の地震による停電で電気を使わないストーブの需要が高まり、2018年の人気の暖房器具も中でもトップクラスの人気でした。

こちらの石油ストーブは背面が熱くならない反射式タイプで壁際に置いても使えるので、一人暮らしに多いワンルームタイプでも重宝します。

一人暮らしにおすすめの暖房器具④:イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-CGS-PTB

イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-CGS-PTB
14000円

一人暮らしにおすすめの暖房器具4つ目は、イワタニカセットガスストーブマイ暖CB-CGS-PTBです。
基本的にはエアコンで暖をとることで十分でも、冷え込んだり、万が一の災害時にカセットガスで使える暖房器具です。

普段は使用しない場合もコンパクトなのでカセットガスと一緒にしまっておけるので安心です。
電池も電源コードも使わないので、アウトドアでも活躍してくれます。

一人暮らしにおすすめの暖房器具⑤:アイリスオーヤマ 電気ストーブ 400W/800W EHT-800W

アイリスオーヤマ 電気ストーブ 400W/800W EHT-800W
3480円

一人暮らしにおすすめの暖房器具5つ目は、アイリスオーヤマ 電気ストーブEHT-800Wです。
温度切り替えがスイッチを回すだけの簡単操作で800Wの2つのモードで使え、1.7kgの計量なので持ち運びも楽ちんです。

アイリスならではの随所での気配り仕様でコードをすっきり収納できたり、持ち運びに便利な取っ手付きなのも嬉しいですね。

一人暮らしにおすすめの暖房器具⑥:Panasonic パナソニック デスクヒーター ベージュ DC-PKD3-C

Panasonic デスクヒーター ベージュ DC-PKD3-C
10400円

一人暮らしにおすすめの暖房器具6つ目は、パナソニックデスクヒーター ベージュDC-PKD3-Cです。
パナソニックのヒーターはコの字型に置けるのけてひざ下の高さがちょうど良く、足元などの空間をしっかり暖めてくれるので人気です。

使用しない時は3つ折りにしてたたんで薄くして収納できるので、一人暮らしで収納場所が少ない人にもおすすめです。

<下に続く>

子供がいる環境でも安全なおすすめの暖房器具をご紹介

供がいる環境におすすめの安全な暖房器具

突発的な子供の動きにも対応し安全な暖房器具はどのようなものがあるのでしょうか。
こちらでは子供がいる環境でも安全なおすすめの暖房器具4つを厳選してご紹介します。

子供がいる環境でも安全なおすすめの暖房器具①:デロンギ オイルヒーター サーマルカットフィン8枚 【8~10畳用】 HJ0812

デロンギ オイルヒーター サーマルカットフィン8枚 【8~10畳用】 ホワイト HJ0812
20731円

子供がいる環境でも安全なおすすめの暖房器具1つ目は、デロンギ オイルヒーターHJ0812です。
子供がいる環境におすすめの理由として暖房器具に特有の発火や燃焼がなく、温風やニオイも発生しないので乾燥や換気を気にしなくていいこと。

デロンギオイルヒーター独特のサーマルカットフィンで表面の平均温度が80℃と火傷しにくい仕様になってます。

子供がいる環境でも安全なおすすめの暖房器具②:デロンギ マイカパネルヒーター 2~6畳 ブラック HMP900J-B

デロンギ マイカパネルヒーター 2~6畳 ブラック HMP900J-B
12700円

子供がいる環境でも安全なおすすめの暖房器具2つ目は、デロンギ マイカパネルヒーターHMP900J-Bです。
こちらも①と同様デロンギの暖房器具ですが、パネルヒーター式なのでパネル面全体からの発熱で効率的にお部屋を暖めてくれます。

サーモスタット調節で適温を設定できるので、電源のオン・オフを自動的に繰り返して省エネや節電にもなります。
オイルヒーター同様、ホコリの舞い上がりが無いのでアレルギーの心配も殆ど無く、安全性と省エネを考えるとこちらのパネル式もコスパが良く好評です。

子供がいる環境でも安全なおすすめの暖房器具③:シャープ プラズマクラスター搭載 加湿セラミックファンヒーター HX-G120-W

シャープ プラズマクラスター搭載 加湿セラミックファンヒーター ホワイト HX-G120-W
11000円

子供がいる環境でも安全なおすすめの暖房器具3つ目は、シャープ加湿セラミックファンヒーターHX-G120です。
シャープのプラズマクラスターは空気を浄化してくれる機能として有名ですね。

こちらの暖房器具は暖房・加湿・イオン送風の運転モードがあり、それぞれ単独でも併用しても使える「温もりも、うるおいも」行ってくれるファンヒーターです。
暖房器具は乾燥するのが多く、加湿器との併用を行うお宅も多いと思います。

こちらは加湿も同時に行ってくれるので、風邪などの予防にもなり子供やご高齢の方がいるお宅には特におすすめです。

子供がいる環境でも安全なおすすめの暖房器具④:TEKNOS 1畳用カーペット(90×180cm)TWA-1000B

TEKNOS 1畳用カーペット (90×180cm) TWA-1000B
2919円

子供がいる環境でも安全なおすすめの暖房器具4つ目は、TEKNOS1畳用カーペットTWA-1000Bです。
部屋全体に敷くホットカーペットとは違い、90×180cmの1畳サイズはピンポイントで使えるので経済的です。

子供部屋の暖房器具の補助的に空きスペースなどに敷くだけで室温が上がります。
サイドにあるコントローラーで入/切ができるので、必要の無いときはスイッチを切っておけるのも使い勝手が良い機能です。

<下に続く>

暖房器具を使わずに暖をとるおすすめの方法

暖房器具を使わずに暖をとる方法

暖房器具を買うほどではないけれど、なんだか寒いなあ…と感じる時など、暖房器具を使わずに暖をとるおすすめの方法にはどのようなものがあるのでしょうか?
こちらでは暖房器具を使わずに暖をとるおすすめの方法5選をご紹介します。

  1. ゆたんぽ
  2. 保温シートを敷く
  3. 着る毛布を着用する
  4. 窓の冷気対策をする
  5. ドアの隙間対策をする

暖房器具なしで暖をとる①:ゆたんぽ

マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L 袋付 022524
1618円

ゆたんぽはお湯を入れるだけで体を暖めてくれる日本古来の暖房器具とも言えます。
ゆたんぽはお気に入りの適度な温度のお湯を入れて使えるので人間やペットにも優しく安心です。

IHクッキングヒーターでしたら水を入れたこちらの湯たんぽに直接加熱できるのでIHヒーターのお宅は便利です。
SUMICAではレンジ用湯たんぽの記事も必見です。
レンジ用湯たんぽを徹底解説!おしゃれでかわいいアイテムなど紹介レンジ用湯たんぽの種類3選 レンジで使える湯たんぽは扱いが簡単。
どんなものがあるのか見てい...

暖房器具なしで暖をとる②:保温シートを敷く

東和産業 保温シート 敷くだけ省エネ 暖シート 2畳用
645円

床がフローリングだったり、1階だったりでスースーして寒いお宅に好評なのがこちらの保温シートを敷くことなんです。
この保温シートを敷かない時と敷いた時の室温を比較して6℃もアップする効果もあったのだとか。

ホットカーペットやこたつの下のラグなどの下に敷けば更なる保温効果で節電効果もあります。

暖房器具なしで暖をとる③:着る毛布を着用する

mofua ( モフア ) 着る毛布 プレミアムマイクロファイバー ルームウェア フード付き 着丈110cm チェック柄 グリーン 484764C9
3261円

着る毛布は羽織るだけでも体から発する熱をふわっと閉じ込めてくれるので、一枚持っていると重宝します。
プレミアムマイクロファイバーを使用しているので軽くて着やすいのも特徴です。

洗濯ネットに入れて洗濯機で洗え、乾きやすいのでお手入れしやすいのもおすすめです。

暖房器具なしで暖をとる④:窓の冷気対策をする

■カーテン式

ニトムズ 冷気 ストップライナー 超透明 足もと冷気 シャットアウト 幅100cm×長さ2.25m 2枚入 透明 E1405
3980円

おうちの中で窓から入ってくる冷気が一番室温を下げる原因なのをご存知ですか?
最近はペアガラスなど外気の浸入を防いでくれる優秀なガラスを使った窓もありますが、まだまだ普及するには至ってません。

そこでビニール製の長めのカーテンを取り付けることで外からの冷気をシャットアウトしましょう。
長めの丈を選ぶことがコツです。

■窓に断熱シートを貼る

ニトムズ 窓ガラス 断熱シート フォーム4M 水貼り 結露抑制 幅90cm×長さ4m×厚さ約4mm 1枚入 E1582
1079円

こちらも窓に造作して外からの冷気をシャットアウトするアイテムです。
こちらの断熱シートや梱包材としてのプチプチを窓に貼るだけでも室温が全然違ってくるのでぜひ試してください。

暖房器具なしで暖をとる⑤:ドアの隙間対策をする

3M スコッチ玄関ドア戸あたり波型テープ2本 黒 EN-58
437円

窓の次に冷気の浸入が多いのがドアや扉です。
最近では100均でも様々な種類のドアのすき間対策グッズが手に入るのでこちらも試してみる価値ありです。

SUMICAでは隙間テープの使い方を解説した記事も必見です。
隙間テープの使い方解説!玄関や引き戸等に使用する際の貼り方も紹介隙間テープの特徴 隙間テープは隙間を防ぐだけではなく、貼り方、貼り場所で様々な効果を期待する...

<下に続く>

おすすめのあったかグッズ

桐灰化学 あずきのチカラ 首肩用 100% あずきの天然蒸気 チンしてくり返し使える 1個
1172円

あずきは古くから保温性が高いことから重用されてきて、昔は間接的に暖めたあずきを入れて布で包み暖をとったと言われてます。
こちらのあずきノチカラはレンジでチンするだけで250回繰り返して使えるのでコスパも優秀です!

首から肩を包んでくれる形状で、体をじんわり温めてほぐしてくれるのでおすすめです。

<下に続く>

2019年の暖房器具は安全でコスパが良いものがおすすめ

2019年の暖房器具は安全でコスパが良いものがおすすめ

暖房器具は石油式から電気を使う物まで様々なものが販売されており、いざ選ぶとなるとリサーチだけでも大変です。
北海道地震で停電になったときの教訓から、災害時にも対応できるもので、安全に使えてコスパが良いものを一つ持っておくのも良さそうです。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line