sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

コストコにはATMがあるので困ったときには便利!手数料や場所についてご紹介

コストコへ行くと、周りの人のショッピングカートに入っているものが気になり、気がつくと予算オーバーになってしまうこともあります。
そんな時に便利なのが、ATMです。

今回はコストコに設置してあるATMの場所や手数料について、詳しくご紹介したいと思います。

Large nick pampoukidis t uv1rzqpuy unsplash

コストコにあるATMの場所は

コストコのATMはフードコート近く

ATMが設置してある場所はコストコの店舗によって若干異なりますが、大まかな場所で言いますと、フードコートからトイレのある場所付近に設置してあることが多いです。
コストコのプリペイドカードをチャージする機械や有料で氷を販売する機械もこの辺りにありますね。

また、レジやフードコートの近くなので、店員さんが必ずいます。
もしATMが見つからない時は、店員さんに聞いてみましょう。

<下に続く>

コストコにあるATMの手数料を紹介【金融機関別】

ATM手数料は取られたくない

おすすめはネット銀行

ATMの手数料と言うと、「何処のATMを使うのか」で手数料が発生する、しないと言うイメージを持っているのではないでしょうか。

しかし、楽天銀行や住信SBIネット銀行、じぶん銀行と言った店舗を持たないネット銀行の多くは、ATM手数料は「何処で」ではなく、「何回まで」と言う方式を取っているところがほとんどです。
この「何回まで」については各銀行により異なります。

例えば楽天銀行の場合だと、預金額などによってランクが設けられ、このランクによってATM手数料の無料回数が決まります。
つまり、ネット銀行の口座を持っている人は、ATM手数料の無料回数が残っていれば、コストコでの引き落としも無料となるわけです。

逆に無料回数が終わっていれば、普通の銀行と同じようにATM手数料は取られてしまいます。
金額も各銀行によって様々ですが、おおよその目安としては、200円前後と覚えておくと良いと思います。

都市銀行や地方銀行

三菱UFJ銀行やみずほ銀行、埼玉りそな銀行と言った都市銀行や地方銀行はATM手数料が必ず発生します。
金額は時間や曜日によって異なり、詳細は以下の通りです。

  • 平日の8:45~18時まで…108円
  • 平日のそれ以外の時間帯…216円
  • 土日祝日…時間に関係なく216円

コストコのフードコートにあるドリンク飲み放題のホットドッグが180円で購入出来ることを考えると、ATM手数料で216円取られるのは勿体ないですね。

ろうきんやJA

ろうきん、JAバンクについては、時間、曜日に関係なくATM手数料は無料となっています。
これらの口座を持っている人にとっては気軽にお金を下ろせるので、嬉しい限りですね。

ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行の場合、時間帯によってはATM手数料が無料になることがあります。
詳細は以下の通りです。

  • 平日の18時まで…無料
  • 土曜日の14時まで…無料
  • 平日の18時以降、土曜日の14時以降、日曜祝日…216円

コストコのオープンはどの店舗も10時ですので、日曜祝日以外でATMを使う場合は下ろす時間を気にするようにしましょう。

イーネットATMを利用できる

コストコに設置しているATMは『イーネット』と言う会社のものを使っています。
都市銀がATM手数料がかかるのにろうきんやJAバンクはかからないのは、このイーネットが決めているからなのです。

イーネットのホームページには各金融機関のATM手数料がいくらなのかが詳しく書かれています。
コストコに限らず、イーネットのATMを使うことのある人は、あらかじめ手数料がかかるのかどうかチェックしておくのも良いかも知れませんね。

また、この記事で書かれている手数料は2019年7月時点のものですが、消費税の増加などで今後手数料が変更になることもありますので、あらかじめご了承下さい。

<下に続く>

コストコでATMを利用するよりもクレジットカードを使うほうがポイントがたまる

コストコはマスターカードで

ATMで気軽にお金を下ろせるのは良いけど、ATM手数料が引かれるのは勿体ない。
そのような時に1枚持っていると便利なのが、クレジットカードです。

これまでコストコで使うことの出来るクレジットカードはアメリカンエキスプレスのみでした。
ところが、2018年2月からマスターカードに変更になり、今ではマスターカードのみがコストコで使えるクレジットカードとなっています。

そこでここでは、コストコで使うとお得にポイントを貯める事の出来るクレジットカードをご紹介したいと思います。

しかし、これからご紹介するカードはマスターカード以外にもVISAやJCBを選ぶことも出来ます。
コストコで使えるのはマスターカードのみですので、カードを作る際は気をつけて下さい。

コストコグローバルカード

コストコグローバルカードの特徴は、コストコで買い物をすると1.5%、コストコ以外の買い物で1%のコストコキャッシュバックリワードと呼ばれるポイントが付くことです。
貯まったポイントは1ポイント1円として、会計の際に使うことが出来ます。

しかし、ポイントは1年間で貯まった分を翌年の2月にまとめて付与される為、ポイントが使えるまで時間がかかります。
また、2年目以降はクレジットカードを1回使わないと1,250円の年会費がかかってしまいます。

コストコを毎月利用するヘビーユーザーにはお得なカードですが、引っ越しなど何かしらの理由でコストコに行くことを止めてしまうと、カードを使うメリットが無くなってしまいます。
良くも悪くもコストコ専用のカードですね。

それと、このクレジットカードにコストコメンバーシップ会員は含まれていませんので、気をつけて下さい。

オリコカード

オリコカードはポイント還元率が1%のクレジットカードです。
更にiDとQUICPay、2種類の電子マネーも搭載されていますので、数百円のお会計にクレジットカードを使うのはちょっと…と思っている人も、電子マネーとして使うことでポイントを効率的に貯めることが出来ます。

貯まったポイントは色々な商品と交換出来ますが、おすすめはAmazonギフト券やWAONポイント、iTunesギフトコードなどのポイントへの交換ですね。
ただ、ポイントには1年の有効期限が設けられていて、交換するのをうっかり忘れていたらポイントが消失していた、なんて人も多くいますので、ポイント管理には注意が必要です。

セゾンカードインターナショナル

西友やリヴィンをよく利用する人におすすめなのが、セゾンカードインターナショナルです。
ポイント還元率は0.5%と低めですが、毎月5日と20日は西友やリヴィンでの買い物が5%オフになります。

貯まったポイントはオリコカードと同じようにAmazonギフト券やnanacoポイントに交換出来ます。
こちらは永久不滅ポイントと呼ばれていて、有効期限が無いのがメリットですね。

楽天カード

楽天カードはカード利用が無くても年会費のかからない永年無料。
そして新規加入と初回利用で5,000円相当の楽天スーパーポイントが貰え、ポイント還元率は1%です。

クレジットカード以外にも、電子マネーの楽天Edy、Pay払いの楽天ペイと、キャッシュレス決済全てをカバーしていて、ポイントも楽天スーパーポイント1つにまとめられるのが特徴です。

ヤフージャパンカード

ヤフージャパンカードは利用金額の1%がTポイントとして貯まります。
加えてPayPayの登場により、0.5%しか付かないPayPayボーナスが、ヤフージャパンカードなら3%になったり、PayPay残高にチャージ出来る唯一のクレジットカードとして最近注目されています。

この他にも、期間限定のキャッシュバックキャンペーンでは、抽選に当たりやすくなったり還元率が高くなります。
PayPayを利用している人、またこれから始めたいと思っている人におすすめのカードです。

ルミネカード

ルミネカードはSuicaの機能が付いたクレジットカードです。
初年度こそ年会費が無料ですが、2年目以降は953円(税抜き)の年会費がかかってしまいます。

ポイント還元率は0.5%。

しかし、ルミネでの買い物でこのカードを使うといつでも5%オフになるので、ルミネをよく利用する人にはおすすめのカードです。
貯まったポイントは1ポイント1円でSuicaにチャージしたり、ルミネの商品券に交換出来ます。

三井住友カード

三井住友カードと言うと、テレビCMでVISAのイメージがありますが、マスターカードも作ることが出来ます。
ポイント還元率は0.5%です。

ポイント還元率の高さよりも、クレジットカードとしてのブランドを求めたい人におすすめです。

dカード

ドコモのスマホを使っている人におすすめなのが、dカードです。
利用金額の1%がdポイントとして貯まります。

dポイントは1ポイント1円として、スマホを購入する時などに使えます。
最近はd払いで20%還元と言った期間限定のキャンペーンもおこなわれていますので、ドコモユーザーは持っていて損の無いカードですね。

リクルートカード

リクルートカードは利用金額の1.2%がPontaポイントとして貯まります。
Pontaポイントが使えるローソンやゲオをよく利用する人は勿論、1.2%と言う還元率の高いクレジットカードを探している人におすすめです。

イオンカードセレクト

イオンモールでの買い物が多い人には、イオンカードセレクトがおすすめです。
ポイント還元率は0.5%ですが、毎月20・30日の「お客さま感謝デー」や毎月5のつく日の「お客さまわくわくデー」など、持っていると割引やポイントアップするキャンペーンが色々あります。

映画好きの人からすると、イオンシネマが300円引きになるのも大きいですね。

JALカード

マイルを貯めたい人におすすめなのがJALカードです。
100円の利用で1マイル貯まります。

コストコでの買い物が2~3万円行く人にとっては、マイルを貯める絶好のチャンスです。

しかし1つ注意しないといけないのは、JALカードでマスターカードを選ぶとゴールドカードまでしか行くことが出来ません。
プラチナカードを目指すのであれば、JCBかアメリカンエキスプレスを選ぶ必要があります。

<下に続く>

おすすめカード入れ

コストコの会員カードも入るケース

CREEK カードケース レディース
1590円

キャッシュカードにポイントカード、クレジットカードにカード型の電子マネーなど、財布の中がカードでパンパンになっている人におすすめなのがカードケースです。
今回ご紹介するケースは、開くと見やすいじゃばら式で20~30枚のカードが入ります。

カラーは全部で6種類。
カード以外にもお札やお銭が少し入りますし、Suicaやnanacoと言ったタッチ式の電子マネーが勝手に使われない為のスキミング防止機能も付いています。

<下に続く>

コストコのATMは便利だけど、手数料には注意!

コストコのATMを使っている人

今回はコストコに設置してあるATMについてご紹介してきました。
1回の買い物で数万円使うことのあるコストコにATMがあるのはとても心強いですが、手数料がかかるのを考えると、ポイントの貯まるクレジット払いの方がお得ではあると思います。

また、コストコに設置してあるイーネットのATMはコンビニやスーパーなど色々なところにあります。
もし手数料がかからないカードを持っていれば、上手に使ってATM手数料を節約しましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line