一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例10選
ひとり暮らしの部屋は中々出来ることが、限られていますよね。
そんなお部屋でも出来る方法を紹介します。
- 照明①
- 照明②
- ベッドカバー
- ソファカバー
- ラグ
- 木のローテーブル
- カゴ
- カーテン
- 小物
- 観葉植物
一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例①:照明①
オススメの実例1つ目は、ラタン照明です。
ひとり暮らしの部屋であっても、照明は必要ですよね。
部屋の印象は照明を変えるだけでも、大きく変わります。
そんな照明をラタン製の照明に変えると、アジアンな雰囲気に近づきますよ。
またいきなり家具を変えることは難しい、というときはお手軽に照明から取り入れてみるのがオススメ。
一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例②:照明②
オススメの実例2つ目は、キャンドルホルダーです。
1つ目に照明が手軽に変えられるオススメのインテリア、と紹介をしました。
しかし今ある照明がお気に入り、という方もいらっしゃいますよね。
もしアジアンインテリアの雰囲気に合うような、ランプシェードならわざわざ変える必要もありませんよ。
その代わり、キャンドルホルダーを使ってみてはいかがでしょうか。
こちらは間接照明のように使うことが出来る、竹で出来ているものになります。
他にもキャンドルの明かりが透けることで、綺麗に光が反射する物がありますよね。
それらを使って、光をアジアンな雰囲気に近づけるのも1つの方法ですよ。
一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例③:ベッドカバー
オススメの実例3つ目は、ベッドカバーです。
こちらの写真はベッドもラタンで出来ているような、アジアンインテリアの物を使用しています。
もしこれから家具を用意する、引っ越しで帰る予定、という方はこんな素敵なベッドもオススメです。
しかし中々、ベッドを買い換える機会は少ないですよね。
それならベッドカバーを変える方法はいかがでしょうか?
アジアンを感じさせるカバーに変えるだけで、一気に雰囲気が変わりますね。
一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例④:ソファカバー
オススメの実例4つ目は、ソファカバーです。
家にソファを置いている方、そのカバーを変えてみる方法はいかがでしょうか。
ソファを変えるのは、お金も手間もかかり、なかなか労力がいりますよね。
それならその見た目を変えてみましょう!
ソファカバーは、ピッタリサイズの物を用意することが難しいかもしれませんね。
それなら大きな布を用意するのがオススメ。
布をソファ全面に被せれば、ぐっと印象が変わりますよ。
一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例⑤:ラグ
オススメの実例5つ目は、ラグです。
ひとり暮らしの部屋、ソファを置きたいけど、スペースがなく床座り生活をしている、という方多いのではないでしょうか。
床生活をする上で、重要なのは足が痛くならないラグですよね。
そのラグを、アジアンインテリアに合うような物に変えてみるのもオススメですよ。
ラグは部屋の中でも占める面積が大きいので、一気にイメージが変わりますよね。
しっかりとしたラグが難しければ、大きめの布を引いてみるのも1つの方法ですよ。
一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例⑥:木のローテーブル
オススメの実例6つ目は、木のローテーブルです。
アジアンインテリアを実現するためには、自然素材のものはかかせません。
その中でもテーブルは、自然素材の木を取り入れやすい物ですよね。
ガラス製など涼しげなのも良いですが、素朴な木の風合いはリラックス効果もあります。
またひとり暮らしの方は、大きなテーブルを置くことは難しいはず。
さらに背が高いテーブルは、椅子も必要になりスペースも必要ですよね。
その点、ローテーブルなら床座りで解決しますので、椅子が不要です。
5つ目に紹介した、ラグとぜひ組み合わせを考えてみてくださいね。
一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例⑦:カゴ
オススメの実例7つ目は、カゴです。
家で過ごす以上、収納が必要不可欠ですよね。
いろいろな収納方法がありますが、アジアンインテリアにオススメするのはカゴを使った収納です。
可能なら、大きな家具等も自然素材の木で揃えるのがベストですね。
しかし中々、家具を買い換えるというのは勇気がいりますので、小物の収納にカゴを使うことから挑戦してみてください。
一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例⑧:カーテン
オススメの実例8つ目は、カーテンです。
家具と同様に、部屋の中でとても目を引く存在ですし、面積も大きいのがカーテンですよね。
そのカーテンは変えるだけで、一気に部屋の雰囲気が決まる、といっても過言ではないはず。
カーテンをアジアンの柄のものや、カラーにするのがオススメですよ。
またもし、いきなりカーテンを買えるのはちょっと、という方は暖簾のように布を使う方法もあります。
これならアジアン小物を売っている雑貨屋さんで、好きな布を見つけるだけ!
あとは100均でも売っている突っ張り棒さえあれば、出来るお手軽インテリアですよ。
一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例⑨:小物
オススメの実例9つ目は、小物です。
これは一番、手軽に挑戦できるインテリアかもしれませんね。
女子旅に人気な、バリやグアム、タイなどに旅行に行った際に買ったお土産などありませんか?
またはふらっと立ち寄った雑貨屋さんで、可愛い小物を見つけることもありますよね。
その小物を可愛く、部屋にディスプレイしてみるだけ!
その時はぜひ、可愛い布などを敷いて飾るだけで、更に雰囲気がでますよ。
一人暮らしにおすすめのアジアンインテリア実例⑩:観葉植物
オススメの実例10コ目は、観葉植物です。
家にちょっとした観葉植物を置いている、というかたは多いのでは?
その植物をぜひアジアンテイストに合うように、増やしてみるのもオススメ。
しかし植物とは言え、何でも良いわけではありません。
オススメはヤシ系やハス系を選ぶようにしてみてください。
また、沖縄のガジュマルなどもアジアンテイストと相性が良いですよ。
育てやすさや日当たりによっても変わりますので、ぜひいろいろな植物から選んでみてくださいね。
ニトリのアジアンインテリアおすすめ6選
部屋作りの中で強い味方になる、ニトリ。
ニトリで購入出来るアジアンインテリアを紹介します。
- ウォールステッカー
- サイドチェスト
- リラックスチェア
- シーグラスバスケット
- フェイクグリーン
- コースター
ニトリのアジアンインテリア①:ウォールステッカー
ニトリのオススメ1つ目は、ウォールステッカーです。
部屋の壁の中で、何もない場所、ありませんか?
そこに可愛いステッカーを貼るだけでも、部屋の印象が変わりますよね。
ニトリではウォールステッカーも、種類豊富に販売されています。
とりあえず家具を買うのは難しいな、という方は安く購入出来るウォールステッカーがオススメです。
しかも貼っても剥がせるタイプなので、賃貸の方でも十分、使えますよ!
中々賃貸の方は、壁紙を変えることは心配になることも多いです。
ウォールステッカーなら、安心して取り入れられますね!
ニトリのアジアンインテリア②:サイドチェスト
ニトリのオススメ2つ目は、サイドチェストです。
家具の中でも小ぶりな、サイドチェストなら取り入れやすいのではないでしょうか。
ちょっとした小物を入れておくのに便利ですので、テレビの横だけでなくベッドサイドにも良いですね。
自然素材の木材で出来ているのでアジアンインテリアとの相性もピッタリです。
収納を増やしたいという方にオススメですよ。
ニトリのアジアンインテリア③:リラックスチェア
ニトリのオススメ3つ目は、リラックスチェアです。
これはもしかしたら、大きめの家具になるので難しい、という方もいらっしゃるかもしれませんね。
ただソファを置くことを考えている方は、ぜひこちらの椅子も候補に入れてください。
一気にアジアンインテリア近づく、アイテムになりますよ!
しかも背丈が低めなので、圧迫感がなく使うことが出来ますので、ひとり暮らしの部屋でも使いやすいデザインです。
クッションの上には、ときどきアジアン柄の布をかけるだけで、印象が変わるのでちょっとした模様替えも簡単ですね。
ニトリのアジアンインテリア④:シーグラスバスケット
ニトリのオススメ4つ目は、シーグラスバスケットです。
インテリア実例でもカゴがオススメ、と紹介しましたね。
そのカゴ、ニトリでもピッタリのデザインの物が販売されています。
少し大きめなカゴは、小物入れとしてだけでなく、ブランケットなどを一時的に置いておくのにも良いですね。
また色合いも落ち着いているので、他のインテリアに変えたいな、というときでも合わせやすいですよ。
ニトリのアジアンインテリア⑤:フェイクグリーン
ニトリのオススメ5つ目は、フェイクグリーンです。
実例の紹介でも、植物がオススメ、と紹介しました。
ただ植物は枯らしてしまいそうで心配、という方もいらっしゃいますよね。
確かにせっかく買った植物を、枯らしてしまうのはかわいそうです。
植物の中でもあまり水やりの必要のないものを選ぶのも1つの方法ですが、フェイクグリーンを選ぶのもオススメです。
フェイク、偽物ならまず枯らす心配はありませんよね。
ニトリのアジアンインテリア⑥:コースター
ニトリのオススメ6つ目は、コースターです。
小物として、部屋の雰囲気作りに役立つものとしていかがでしょうか。
コースターを揃えておけば、お客さまにお出ししたときでも部屋の雰囲気とマッチして、素敵なアイテムになりますよね。
またコースターとして使うだけでなく、数枚購入して飾るのもオススメです。
なかなか本格的な壁用のタイルで、可愛い物を見つけるのは難しいですよね。
その代用としてもオススメですよ。
アジアンインテリアに最適なおすすめのカーテン8選
アジアンインテリアにオススメするカーテンを紹介します。
- ジャガード織り唐草模様
- 牡丹柄カーテン
- 竹製カーテン マルチストライプ柄
- ドレープ状竹製カーテン
- 竹製スクリーン ロールアップ式
- モンステラ柄ミラーレースカーテン
- エレガントカフェカーテン
- シンプルナチュラル カフェカーテン
アジアンインテリアに最適なおすすめのカーテン①:ジャガード織り唐草模様
こちらは、ジャガード織り唐草模様のカーテンになります。
アジアンインテリアにしたいけど、シックなイメージも欲しい。
そんな方にはこちらのカーテンがオススメですよ。
色合いも8種類から選ぶことが出来るので、イメージに合わせつつ選ぶことが出来ます。
カーテンの遮光性も1級を超えると紹介されており、しっかり光を遮断することが出来ますね。
アジアンインテリアに最適なおすすめのカーテン②:牡丹柄カーテン
こちらは牡丹柄のカーテンです。
花柄というとカラフルな色合いが多い中で、こちらはアジアンテイストに合うように色味が抑えられているデザインですね。
そのためカーテンに使えば、一気にアジアンインテリアに近づきますよ。
またレース部分に柄が描かれているので、昼の日差しを取り入れながら柄はそのまま楽しむことが出来ます。
昼と夜とで印象が変わりますので、2倍楽しめるようなデザインですね。
また洗濯することが出来るので、清潔に使うことが出来ますよ。
アジアンインテリアに最適なおすすめのカーテン③:竹製カーテン マルチストライプ柄
アジアンインテリアに取り入れて欲しいのが、自然素材であることは既に紹介しました。
自然素材にもいろいろな物がありますが、カーテンで竹を取り入れるのはいかがでしょうか。
カラフルな色合いで部屋が明るくなるだけでなく、光を程よく取り入れます。
竹の間から光が入る光景は、少し懐かしいような昔ながらの日本を感じますね。
また風通しもいいので、夏などでもカーテンを引いておけば涼しげに感じますよ。
ただし作りとしては、いわゆる簾と同じ仕組みになります。
カーテンと同じように使う場合は、夜間に外から透ける場合がありますので注意してくださいね。
アジアンインテリアに最適なおすすめのカーテン④:ドレープ状竹製カーテン
こちらは3つ目に紹介した竹製カーテンとは少し、風合いが異なる竹製カーテンです。
3つ目は簾のようなカーテンでしたが、こちらは布製のようにドレープが付いていますね。
いわゆるカーテンと言われて想像する形のまま、自然素材を取り入れたいという方にはこちらがオススメですよ。
竹製ですがこちらは、南国リゾートを想像するようなデザインで、アジアンインテリアにもピッタリ。
また和室がある、という方には和室の窓辺にも相性がいいのではないでしょうか?
アジアンインテリアに最適なおすすめのカーテン⑤:竹製スクリーン ロールアップ式
カーテンはドレープ状や簾のような物ばかりではありませんよね。
こちらはロールアップ式のカーテンになります。
天然の竹を使っているので自然素材を取り入れつつ、遮光性も抜群ですね。
さらにこちらのカーテンは、編み上げ方が他とは少し異なります。
ヒゴと呼ばれる竹製の細い棒を重ねて編み上げているため、目隠し効果が高くなっています。
これにより室内が透けること無く使うことが出来るので、モダンな竹製でも安心して使うことが出来ますよ。
アジアンインテリアに最適なおすすめのカーテン⑥:モンステラ柄ミラーレースカーテン
エキゾチックな柄が素敵な、レースのカーテンです。
透ける柄がモンステラ柄というリゾートを彷彿とさせる、デザインですね。
よく家の中でレースカーテンのみにしているときに心配になるのは、外からどれだけ見えているのか、ですよね。
部屋の立地次第では、外からしっかり見えてしまうような場所もあります。
そんな部屋ではミラーレスなカーテンが必須ですよね。
レースでも柄が素敵な物をお探しなら、こちらがオススメですよ。
ただし、こちらはレースカーテンになりますのでしっかりとした遮光のカーテンは他にも購入が必要になりますよ。
アジアンインテリアに最適なおすすめのカーテン⑦:エレガントカフェカーテン
こちらは大きな窓にかけるタイプのカーテンではなく、カフェカーテンになります。
出窓など小さな窓があるお部屋に、目隠しにもなるようなこちらのカーテンはいかがでしょうか。
アジアンインテリアのお部屋なら小さな窓のカーテンといえど、手を抜きたくないですよね。
そんなこだわりを発揮するなら、このカーテンがオススメですよ。
シックな配色とオーナメント柄だけでも素敵ですが、光の当たり方で雰囲気が変わるようなツヤ感のある生地でできています。
アジアンインテリアに最適なおすすめのカーテン⑧:シンプルナチュラル カフェカーテン
7つ目と同じカフェカーテンですが、こちらは無地のタイプになります。
カーテンは無地で揃えたい、アジアンインテリアにしたいけど色味は抑えたい、という方にはこちらがオススメです。
シンプルなデザインですが、麻のような見た目の布地は、部屋に合うはず。
また無地だからこそ、好きなようにアレンジも出来ますね。
カーテンと一緒に流木を飾ったり、小物を一緒に吊したりするだけで、印象も変わりますね。
アジアンインテリアに最適なおすすめの照明8選
次にアジアンインテリアにオススメの照明を紹介します。
- アジアン ウッド シェード
- アジアン照明
- ラタンボールのペンダントライト
- カピス貝ランプ
- 籐ボール間接照明
- ココナツの実ランプ
- カピス貝間接照明
- バンブーテーブルランプ
アジアンインテリアに最適なおすすめの照明①:アジアン ウッド シェード
1つ目に紹介するのは、木製の照明になります。
ただし木製、といってもデザイン性の高いものになりますよ。
程よく木のデザインにより影が出来るので、木のぬくもりを感じつつ光を取り入れることが出来ます。
また光の当たり具合によって、木の色も変わって見えるので、昼と夜とで異なった印象を持つことが出来ますよ。
デザイン性の高い照明なので、吊しておくだけでも可愛い照明はオススメですよ。
アジアンインテリアに最適なおすすめの照明②:アジアン照明
2つ目は、アジアンだけでなく北欧風やカフェ風にもあうデザインです。
1つ目よりも木の存在感が強く、木目もしっかり見えるような形ですね。
そのためこの照明だけでも、部屋のデザイン性が更に高くなりそう。
木を複雑に組み合わせているので、木の間から漏れる光は木漏れ日のようにも感じられライトを付けるのが楽しくなりそうですね。
ただし少し大きめの照明になりますので、ひとり暮らし用の部屋などはサイズに注意してくださいね。
アジアンインテリアに最適なおすすめの照明③:ラタンボールのペンダントライト
こちらは大きな丸が特徴の照明になりますね。
ポイントとしては、細い籐を複雑に組み合わせて編み上げているので、隙間から見える光が素敵です。
また自然素材ながら、大きな木製の照明よりも重みがありませんよね。
ひとり暮らしの部屋など広くない部屋では、照明は重要な要素です。
大きすぎる照明は圧迫感にも繋がるため、吊り下げ照明は特に慎重に選びたいですよね。
30cm程度の大きさは、照明としても大きすぎずちょうど良いサイズ感ではないでしょうか。
アジアンインテリアに最適なおすすめの照明④:カピス貝ランプ
こちらはカピス貝で出来ている、お花のランプシェードです。
吊り下げ式照明ですので、空中にお花が咲いているようなデザインは部屋が明るくなりますね。
貝殻はピンクの柄なので、照明を付けてない状態でも、ピンクのお花が咲いているような素敵なデザインです。
また貝殻から透ける光は、暖かみもあるので部屋でのリラックス感が抜群ですね。
貝殻が複雑に組み合わせてあるので、光が少し乱反射するような形になります。
リゾート感を増すようなデザインは、アジアンインテリアにピッタリですね。
アジアンインテリアに最適なおすすめの照明⑤:籐ボール間接照明
こちらは籐のような植物素材を模しているヒモで、編み目を作っている照明になります。
籐のように見えますが、麻ヒモを編み込んでいるデザインなので軽くかつ耐久性もありますよ。
インテリアを作る上で、間接照明を置くことで雰囲気が出ますよね。
編み目から照明がこぼれるので、寝室などリラックスしたいような場所にピッタリです。
アジアンインテリアに最適なおすすめの照明⑥:ココナツの実ランプ
こちらは少し変わった照明になりますが、置くだけで印象が変わるインテリアになります。
ココナツの実をくり抜いているデザインは、バリ島でのリゾート感を感じますね。
天然の素材で作っている照明は、ナチュラル感もあり他のインテリアにも合います。
ハンドメイドで出来ているので、1つしか無いランプはそれだけでも価値がありますね。
アジアンインテリアに最適なおすすめの照明⑦:カピス貝間接照明
こちらはカピス貝で出来ている間接照明ですね。
これは4つ目に紹介した、吊り下げ式照明と同じデザインで間接照明としてデスクに置くことが出来ます。
一緒に揃えるのも素敵ですし、どちら1つで部屋を彩るのも素敵ですね。
こちらの間接照明は小ぶりなので、どのような部屋でも使う事が出来ます。
壁際などに置けば、花びらの形が陰になって更にデザインが映えますね。
アジアンインテリアに最適なおすすめの照明⑧:バンブーテーブルランプ
こちらは、バンブー、竹を細かく編み上げたデザインのランプになります。
三日月の形だけでなく、細かな編み目も素敵な照明ですね。
シックな色合いなので、部屋の色味を抑えたいならこちらの間接照明がオススメです。
また和室などにも合うので、どのような部屋でもリラックス感がありますね。
サイズも小さいので、ひとり暮らしの部屋でも十分に置くことが出来ますよ。
キッチンに最適なアジアンインテリアおすすめ6選
キッチンに最適なアジアンインテリア①:木製 ラタン お盆
キッチン雑貨1つ目は、お盆、いわゆるトレイになります。
トレイはキッチンに1つあると、とても便利ですよね。
その便利な小物もアジアンテイストで揃えることで、雰囲気に統一感が出ますよね。
またキッチンでの小物を置いておくにもオススメですよ。
こちらは側面はラタンで出来ていますが、底は木で出来ています。
丈夫な造りになっていますので、重い物を乗せても大丈夫ですよ。
キッチンに最適なアジアンインテリア②:コースター藤
丸形のオシャレなコースターのセットです。
こちらは手作業で編み込んでいるコースターなので、味わいがありますね。
しかも1週間、きちんと天日干しされているので防虫効果もあります。
自然素材だから、と心配になる耐久性なども十分に備えています。
ちょっとした物を置くときにもこちらを下に敷くだけで、雰囲気がでますね。
ぜひ、使い込んだら良い風合いが出る天然素材アイテムを使ってみてくださいね。
キッチンに最適なアジアンインテリア③:植物柄キッチンマット
3つ目に紹介するのは、植物柄のキッチンマットになります。
緑の葉っぱの柄は、リゾート感を感じるさわやかさがありますよね。
そんなキッチンマットですが、塩化ビニルで出来ているので、気軽に濡れている布巾などで拭くことが可能です。
キッチンはどんなに気を付けていても、油が跳ねたり汚れたりしますよね。
清潔に使うことができるマットは、デザイン性だけでなく使いやすさも抜群です。
またクッション性もあるので、長い時間立っているキッチンでも足が疲れにくい設計は嬉しいですね。
キッチンに最適なアジアンインテリア④:竹製キッチンマット
4つ目は天然の竹で出来ている、キッチンマットになります。
アジアンインテリアで統一したいけど、色味を抑えたい、という方にはこちらがオススメですよ。
竹で作られているので、ひんやりとした冷たさがあり、夏により熱くなるキッチンでの作業を快適にしてくれます。
また裏面は布で出来ているので、フローリングなどを傷つける心配もありませんよ。
竹独特の消臭や抗菌も、キッチンという場所柄嬉しいポイントになりますね。
キッチンに最適なアジアンインテリア⑤:テーブルマット
5つ目は、食事の時に使ってほしいテーブルマットになります。
中々、自宅で毎日の食事に使っている、という方は少ないかもしれませんね。
しかしせっかくこだわったインテリアを、きれいな状態で保つためにも使ってほしいアイテムです。
机に直接お皿をおくと、どうしても表面に傷がつきますよね。
汚れだけでなく傷を防止してくれるのが、このテーブルマットです。
こちらは水洗いもできるので、汚れも心配ありませんね。
キッチンに最適なアジアンインテリア⑥:キッチンテーブル
6つ目は、キッチンで使う棚になります。
キッチンではお皿や家電などを置く、棚が必要になりますよね。
そこにオススメなのがこちらの木製の棚になります。
木の風合いが美しいだけでなく、アイアンで作られている棚はアジアンインテリア以外にも相性がいいですね。
また上部の板は折り畳みができるので、ちょっと作業スペースが欲しい、というときでもさっと広げることができるのはポイントですね。
簡単にできる!手作りアジアンインテリアおすすめ6選
インテリア雑貨を買うのもいいですが、自分で簡単にDIYするのもオススメです。
ここでは簡単にできるものを中心に、紹介しますね。
- ウォールステッカー
- フラッグガーランド
- 流木ガーランド
- 流木インテリア①
- 流木インテリア②
- 流木インテリア③
簡単にできる!手作りアジアンインテリア①:ウォールステッカー
簡単にできるDIY1つ目は、ウォールステッカーです。
これは本当に簡単ですよね。
お店などで好きなウォールステッカーを買って、貼るだけ!
誰でも出来る方法ですよね。
また雑誌の切り抜きや好きなポストカードなどを一緒に、配置して壁に貼るのもオススメですよ。
旅行の時に買った物、雑貨屋さんで買った物など、一緒にディスプレイするのも素敵ですね。
賃貸の方でも壁に貼るシールを、いつでも剥がせるものを使用すればできますので安心してくださいね。
簡単にできる!手作りアジアンインテリア②:フラッグガーランド
簡単にできるDIY2つ目は、フラッグガーランドです。
ガーランド作りは、他のインテリアでもよく行われる方法ですよね。
アジアンインテリアでも一気に雰囲気が出ますので、オススメの方法ですよ。
用意する物は、好きな布とヒモだけ!
布はアジアンテイストの布を何種類か用意すると、カラフルになりより雰囲気が出ます。
ヒモには布を挟む方法や、ピンチなどで挟んで止める方法などお好みの方法で付けてくださいね。
簡単にできる!手作りアジアンインテリア③:流木ガーランド
簡単にできるDIY3つ目は、流木ガーランドです。
2つ目と同じガーランドですが、こちらは流木や貝殻を使ったガーランドになります。
流木のインテリアはSNS等で流行ですが、初心者の方に尻込みしてしまいますよね。
初めてDIYをする、という方にはガーランド作りがオススメですよ。
用意するのは、流木と貝殻、麻ヒモの3つだけ!
流木や貝殻は海で拾う方法もありますし、ハンドメイドの材料売り場やネット等でも購入することができますよ。
材料を揃えたら、あとは穴を空けて麻ヒモに通すだけで完成します。
簡単にできる!手作りアジアンインテリア④:流木インテリア①
簡単にできるDIY4つ目は、流木インテリア①です。
こちらは玄関や扉にかける、インテリアになります。
用意するのは、流木と麻ヒモ、スタンプですね。
スタンプは、100均で英字のステンシルシート等が販売されていますので、お好きな物を購入してください。
あとは流木に好きな文字でスタンプしたら、麻ヒモで結んで固定していくだけ!
結び目を所々、オシャレな結び方をすることで更に流木が映えますよ。
簡単にできる!手作りアジアンインテリア⑤:流木インテリア②
簡単にできるDIY5つ目は、流木インテリア②です。
4つ目に紹介した流木インテリアにプラスして、写真やカードを使ったバージョンになります。
素敵な海の風景を一緒に飾ることで、リゾート感も増しますね。
カード等穴を空けたくない場合は、クリップなどで止める、貝殻などで落ちないように押さえを作るのも素敵ですよ。
簡単にできる!手作りアジアンインテリア⑥:流木インテリア③
簡単にできるDIY6つ目は、流木インテリア③です。
こちらは流木と植物を組み合わせたインテリアになりますね。
流木は大きな物を用意すると、植物が沢山ディスプレイ出来ますので、存在感のあるものを選んでください。
その流木に麻ヒモを使って、小さめの植物を吊すだけ!
空き瓶などに植物を入れると、より雰囲気が出ますよ。
おすすめのアジアン雑貨
1つ目は、木でできているラウンドスツールになります。
こちらはアカシアという名前の気を使っている、小さな椅子でお子様専用の椅子にしてもかわいいですね。
もちろん大人の方も座ることができるので、玄関において靴ひもを結ぶときに腰掛ける、という使い方もできます。
ほかにもディスプレイ用として、部屋に置くのもオススメですよ。
上に植物やアジアンの小物を置いて、アクセントにするのも素敵な使い方です。
2つ目に紹介するのは、ウォールステッカーになります。
この記事内でも、ウォールステッカーは手軽に部屋の雰囲気を変えることができるアイテムとしてオススメと紹介しましたね。
また賃貸住宅の方でも安心して貼れるように、何度も剥がすことができます。
賃貸だけでなく、気軽に模様替えできるようにしたい、という方にもオススメですよ。
インドやタイなどをイメージさせる像柄のステッカーは、一気にアジアンインテリアに近づきますね。
3つ目は、プルメリアという造花になります。
プルメリアとはバリを代表する花になり、少し飾るだけでもリゾート感が出るようなアイテムになります。
生花ではなく、造花になるのでいろいろな使い方ができ、さらに茎がついてることでアレンジも無限ですね。
器などに持ってもいいですし、他の雑貨と一緒に飾るのも素敵ですね。
白だけでなくカラフルな色もあるので、部屋の雰囲気に合わせて選んでみてくださいね。
アジアンインテリアでリラックスできる部屋作りを
ひとり暮らしの部屋は、スペースが狭いことが多く、インテリアは特に悩みますよね。
居心地の良い部屋を作りたいけど、何でも置くわけにはいかない。
そんな部屋のテイストはリゾート感たっぷりに、リラックスできるアジアンテイストもオススメです。
色や置く小物等をこだわることで、ひとり暮らしの部屋でも十分に仕上げることが出来ますよ。
ぜひリラックスできるような、部屋作りを目指してみてくださいね。