sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

ストッキングの収納アイデアまとめ!ずぼらな人におすすめの収納ケースもご紹介

くるくるポンと簡単にしまいがちな靴下やストッキング。
毎日のずぼらの積み重ねで気が付けば収納スペースがいっぱいに、なんてことありませんか。

100均や人気ショップなどで簡単に手に入るグッズでかしこく収納するワザとアイデアをご紹介します。

Large %e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0 %e5%8f%8e%e7%b4%8d

ストッキング収納アイデア5選

この記事は見せる収納を目指したいので画像の名前は「見せる収納」です

お手軽なグッズやちょっとしたアイデアで、ストッキングや靴下の収納が楽になるずぼらな日々にサヨナラするアイデアを5つ取り上げてみました。

ストッキング収納アイデア①:ハンガーを活用

収納ボックスに並べて入れるのがやっぱりちょっとめんどいなんて人にはハンガーをおすすめします。
1つのハンガーにストッキングや靴下を5~6足ずつくらいを結び付け洋服ダンスやハンガーラックに吊るすだけです。

洋服を選びながらストッキングもコーディネートできるから時短になりますね。

ストッキング収納アイデア②:ブックエンドを活用

ニトリなどで手に入る引き出しタイプの収納ボックスにストッキングや靴下を折りたたんで入れるときにブックエンドを使うとほかのストッキングが倒れてぐちゃぐちゃにならず見た目スッキリな整理を維持できます。
ざっくりとしていながらもきれいに仕分けたい人に向いてる方法ですね。

ストッキング収納アイデア③:ファスナータイプの袋を活用

ジップロックなどのファスナータイプの袋に1足ずつでも良いし2~3足ごと同じタイプのストッキングを入れ、メモできる部分にわかりやすく項目付けしたタイトルを記入して引き出しや収納ボックスに立てて収納します。
空気を押し出すことでコンパクトにたくさん収納できますね。

ストッキング収納アイデア④:コップタイプの容器を活用

ストッキングを1足ずつ小分けして収納したいときは、コップタイプのペン立てや安価な方法として紙コップなどに入れて引き出しに並べると、取り出すときに隣のストッキングも一緒に引っ張り上げるなんてことを防ぐことができます。
ペットボトルをケースの深さに合わせてカットして代用するのも一つのアイデアですね。

ストッキング収納アイデア⑤:仕切り板を活用

100均などで手に入る、好みのサイズにカットして使える仕切り板を使ってみましょう。
引き出しのサイズに合わせて必要な長さにカットして、十字に組み込んでいくだけです。

ブックエンドとコップタイプの収納の中間的な方法ですね。

<下に続く>

ストッキング収納におすすめの100均アイテム

ずぼらな人の身近なアイテムでこの画像の名前は「お手軽収納に100均グッズ」です

手軽に収納アイテムを入手するにはやはり100均ですよね。
収納場所に合わせてコーディネートできるのが豊富な品揃えの100均の強みです。

おすすめの100均アイテム①:透明アクリルケース

よくあるアクリルケースです。
たたんだストッキングや靴下を色ごとに入れてラックなどに収納すれば
その日の気分で色のチョイスがしやすく時短になりますね。

サイズもいろいろあるので収納場所に合わせて購入しましょう。

おすすめの100均アイテム②:蓋つきビン

そんなにストッキングや靴下を持っていないって人は思い切ってたたんだものをガラス瓶に入れそのまま引き出しに。
メリットはふたにラベルを張り色ごとに区別できるし密閉できるから汚れたりカビたりの心配がないですね。

おすすめの100均アイテム③:チャック袋

お高めのジップロックを使わなくても100均のフリーザーバッグで代用できますよ。
ストッキングや靴下、タイツなどをたくさん持っている人にはリーズナブルで良いですね。

おすすめの100均アイテム④:A4タイプの引き出し

A4サイズの引き出しって意外といろいろな収納に使えて、ストッキングや靴下を色やタイプごとに仕分けてラベルを貼っちゃえば一目瞭然です。
必要な段数だけ買ってラックなどに合わせたカスタマイズができるので便利ですね。

おすすめの100均アイテム⑤:仕切り板とタッパーウェア

収納する場所に合わせてタッパーウェアを購入したら、それに合わせて仕切り板をお好みのサイズにカットして収納ボックスにしちゃいましょう。
色ごとにタッパーウェアを分ければチョイスしやすくて朝の時短もできますよ。

<下に続く>

ずぼらな人にもおすすめのストッキング収納ケース

一目瞭然の収納ができる「ニトリにありそうな収納ケース」が名前です

せっかくアイデア満載のアイテムで収納してもずぼら派の人は維持していくのが大変ですね。
無理なく整理整頓を維持できるおすすめのアイテムを紹介します。

おすすめのケース①ペンスタンド

ペンスタンドは無印良品などで手に入るシンプルなもので良いです。
ラックなどに並べて置き、たたんだストッキングをそのまま突っ込んでおけば引き出しみたいに開け閉めすることもなく、色も一目瞭然だからずぼらな人には便利です。

ペン立て SP DIREX デスクオーガナイザー ペンスタンド 卓上収納ケース 文具収納 オフェス用品 多機能大容量 5PCS ブラスチック製
1599円

おすすめのケース②持ち手付きのかご

買ってきたストッキングは封を開けずにそのままかごに立てて収納すれば、散らかることなく収納できます。
これも色ごとに並べておけばほしい色がすぐに取り出せて便利です。

買ってきたものを色ごとに立てて収納するだけなのでその後の手間も省けますね。

アイリスオーヤマ カラー編みバスケット ブラウン 幅38×奥行26×高さ13㎝ KAB-38
725円

おすすめのケース③小物収納ケース

小物収納ケースはブックエンドや仕切り板がなくても買ってきてすぐに使えるので便利です。
色ごとにラベルを貼っておくとちょうど良いくらいのサイズ感だから細かく系列づけて収納できますよ。

アイリスオーヤマ 工具箱 パーツキャビネット PC-310
1864円

おすすめのケース④お箸収納ケース

本当にずぼらな人にはお勧めです。
ケースとしてはサイズが小さいのでストッキングをくるくると丸めてポンと入れて終わりです。

ふたができるのでほこりもつかないし小ぶりなぶん収納場所に困ることもなく並べ替えが容易なので、上には普段使いのストッキングを下には普段使わない勝負ストッキングを仕分けることも簡単です。

アスベルフォルマフタ付きカトラリーケース WH
610円

おすすめのケース⑤本型収納ケース

本型収納ケースはニトリなどで売っているもので、引き出しタイプの収納ケースを持っていない人はストッキングや靴下などをあちこち脱ぎ散らかしている人って多いですよね。
ここにぺたんと折りたたんでそのまま本のように並べておくだけの収納です。

これなら急な来客に慌てることもないですね。

Weanty 本型の小物入れ アクセサリー収納箱 収納ボックス イミテーション ブック洋書 模型 置物 装飾プレゼント 6種類あり
968円

<下に続く>

ストッキング収納におすすめのグッズ

収納場所全体でコーディネートするための「全体を見せる収納」というイメージの名前です

ストッキングの収納にちょっとした工夫で使えるおすすめのアイテムもあります。
お部屋に合わせた収納の仕方ができますよ。

おすすめのグッズ①つっぱり棒

先にストッキングをハンガーにくくりつける方法を紹介しましたよね。
でもクローゼットもハンガーラックもないって人におすすめの方法です。

カラーボックスやちょっとした隙間につっぱり棒を取り付けハンガーをかければO.K,です。
これならハンガースペースを取られたくない人でも、好みの場所にストッキングの収納スペースを確保できますね。

アイリスオーヤマ 突っ張り棒 伸縮棒 超スリム 幅29~46cm ホワイト RSV-45
212円

おすすめのグッズ②ワイヤーネット

収納できるボックスやケースがなくても壁にスペースがあれば、ワイヤーネットを壁にフックで取り付けて収納スペースが確保できます。
ワイヤーネットの横には専用のかごが売っているのでネットに引っ掛けてストッキングをたたんで収納すればO.K.です。

わざわざ色分けしなくても一目瞭然だから簡単にチョイスできますね。

エコー金属 ワイヤーネット (Bタイプ) 485x375mm 0648-193
108円

エコー金属 ワイヤーかご(Cタイプ) H12.8cm 0606-259
108円

おすすめのグッズ③壁掛け収納ポケット

このグッズはずぼらな人向けってことで紹介します。
簡単です。壁に吊るしてあとはくるくると丸めてポケットに突っ込むだけです。

さらにポケットが透明なタイプだとストッキングの色がわかってさらに便利です。

ウォールポケット 壁掛け式 かわいい 収納ケース 整理 分類 靴下 書籍 レターラック 小物収納袋 便利 4段16個のポケット (ピンク)
1090円

おすすめのグッズ④冷蔵庫の仕分け容器

これはニトリなどで手に入る冷蔵庫の調味料や瓶詰めの食品などを収納する引き出し容器です。
1列ごとにストッキングを収納できるだけでなく模様替えをしたいときでも容器ごとに移動できるのでとても便利です。

収納ケースを置くスペースがなくてもこれなら自由にレイアウトできますね。

InterDesign 食品 収納 ラック パントリー キャビネット Linus Pullz 58930EJ
918円

おすすめのグッズ⑤ハンガーキャッチ

つっぱり棒とハンガーで収納したくてもつっぱり棒が使えない、なんて時でもこのグッズで解決です。
かもいに引っ掛けてつっぱり棒を通せば完成、とってもお手軽ですね。

レック 室内 物干しキャッチ 2個組 ( 室内干し )
378円

<下に続く>

ストッキングをすっきり収納できるたたみ方

すっきりとした収納の方法としてこの画像の名前は「見せる収納のためのたたみ方」です

ストッキングを収納するとき、たたみ方ひとつで収納効率が大きく変わてしまいますね。
そこで3つのたたみ方をここでは提案していきましょう。

  1. スタンダードなたたみ方
  2. ゴムを伸ばさない方法
  3. かわいくたたむ方法

すっきり収納できるたたみ方①:スタンダードなたたみ方

もっともスタンダードなよくあるたたみ方です。
いろいろなシーンで使える方法なので覚えておくと便利ですよ。

立てて収納するときに向いていますね。

すっきり収納できるたたみ方②:ゴムを伸ばさない方法

ゴムの部分で折り込むと伸びそうでいやだなぁって人はこの方法が良いです。

低めの引き出しに立てて収納したりするときなどに向いていますね。

すっきり収納できるたたみ方③:かわいくたたむ方法

かわいくたためてしかも収納に便利な方法です。
見せる収納に向いているたたみ方ですね。

またずぼらな人はこれをボックスなどにごろごろと入れるって方法もあります。
ただ、巻く手間がありますけどね。

<下に続く>

ストッキングはデリケートなので洗濯に注意

木製のピンチでやさしく挟むことでこのタイトルは「やさしく吊るす」です

ストッキングって扱いが面倒くさいから洗濯がおっくうなんて人、多いですよね。
でも1日はいた後はそのまま使いまわすなんてことありえないし、やっぱり匂いなんかも気になってしまいます。

  • 優しく洗わないと伝線がはしる
  • しっかりと洗わないと匂いが残る
  • 色落ちしやすい
  • 基本日陰干しなので脱水に気をつかう

大体こういったことで選択がおっくうになってしまいがちです。
次の項目で正しい洗濯のやり方をあげておきますから1度試してみてくださいね。

<下に続く>

ストッキングの正しい洗濯方法

清潔なイメージの白を強調したこの画像の名前は「清潔なタイツの洗濯」です

ストッキングは正しい選択方法で洗濯しないとにおいが残ったり、洗濯の途中で伝線したりなんてことがあります。
そこで正しく洗ってもらうための方法をご紹介します。

  • 洗濯表示を確認
  • 色落ちに注意
  • 伝線に気を付けます
  • においを残さない

以上のことに気を付けて洗濯しましょう。

手洗いをするときは桶に中性洗剤を溶かしたぬるま湯をはり、ストッキングを裏返して優しく押し洗いします。
裏返しにすることでにおいが落ちやすくなります。

2~3回お湯を交換して洗ったら、数回水を替えながらしっかりとすすぎをします。
すすぎをしたストッキングは絞らずにタオルにはさみ、伝線に気を付けながらやさしく水気を押し出します。

水気を取り除いたら陰干しし、しっかりと乾かしましょう。

洗濯機を使うときはストッキングを裏返して洗濯ネットに入れ、中性洗剤で洗います。
洗濯機にドライ洗浄機能が付いていれば、それを使ってください。

あとは手洗いと同じくタオルに挟んで水気を押し出して脱水し、陰干しにしてしっかりと乾かします。

<下に続く>

おすすめの収納本

わたしのクローゼット おしゃれ上手さんの収納アイデアと整理術

収納がうまくできていなくて朝は洋服選びなどでバタバタしてしまう人、ストッキングがたくさんありすぎて取り出すときに絡んでしまい困ってしまうってよくあることです。
この本はおしゃれ上手な人の自宅が載っているのでスペースの活かし方や手作り感のある見せる収納を参考に実践できる1冊です。

クロワッサン 2018年4/10号 No.970 [捨てる、収めるを極める。]
500円

どうしても片付けられない人やモノがあふれて困っているなんて人が読むべき収納のイロハ的な本です。
捨てても片付かない捨てるための「いる」「いらない」後悔しない収納アイテムの買い方など情報満載の1冊です。

悦な収納のすすめ
1296円

収納対策をするときに思わず楽だなぁって思ったり、こうすれば良いんだなど目からうろこ的な内容で本気で収納と向き合いたい人に読んでほしい1冊です。
収納のための基本や様々な工夫、どうすればかしこく片付けられて習慣づけられるかなどを教えてくれます。

<下に続く>

ストッキングの収納ははじめが大切

最後に手作り感のある収納を目指してほしいということでこの画像の名前は「収納できた」です

結論から言いますと、自分に合った収納方法を見つけましょうということです。
いろいろな記事を参考に頑張って収納を試みても自分に合っていなければキレイを維持できないし、すぐに絡み合ったり伝線したりとストッキングは扱いを間違えると無駄であふれてしまいます。

ストッキングやタイツ・靴下などはチョイスしやすく時短ができて、優しく洗っていつも気持ちよく、何より足元のおしゃれを楽しめることを心がけたいものですね。

\靴下の収納はこちらをご覧ください/
靴下のおすすめ収納方法公開!ケースなどの100均アイテムやたたみ方も紹介100均の靴下収納ケース8選
スクエアボックス
DG container
整理収納仕切り...

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line