カフェ風キッチンのコーディネート実例10選
まずは、カフェ風キッチンのコーディネート例についてご紹介していきます。
コーディネート例は以下の10選になりますよ。
- 白色と木材でナチュラルな雰囲気に
- 自宅とは思えない完成度のカフェ風キッチン
- レトロかつモダン風に
- ショーケースに食器やコーヒーミル等を設置
- アンティーク調な和テイスト
- 黒板ボードとレンガ風シートでカフェ風に変身
- ブラックコンクリートの壁と古材のカウンター
- 間接照明がノスタルジックなカフェ風キッチン
- ラブリコ棚に大量の調味料とキッチンツール
- ハンギンググリーンと黒板や見せる収納でカフェ風に
カフェ風キッチン実例①:白色と木材でナチュラルな雰囲気に
カフェ風キッチンの実例、1つ目のアイデアのは
ホワイトカラーと木材の雰囲気が印象的な、ナチュラルなカフェ風キッチン。
部屋全体のカラーをホワイトに統一。
そして各所に木材の色合いを出すことで、統一感を出しつつも自然な雰囲気を作り出しています。
カフェっぽい見せる収納やカウンターキッチン。
それと、カフェに欠かせないバスケットが置かれていたりペンダントランプが吊るされていたり。
是非とも参考にしたいアイデアですね。
カフェ風キッチン実例②:自宅とは思えない完成度のカフェ風キッチン
続いて、まるで本物喫茶店に入ったのではないかと錯覚を覚えるほど、完成度の高いカフェ風キッチンです。
カウンターキッチンはレンガ調のシートを貼り、その上にはショーケースや小粋な棚に小物がずらり。
上部の棚には白い木目調のシートが貼られ、ワイヤーラックを上手く活用し上部の空間に収納スペースを作っています。
カフェの要素をしっかり組み込んだ、素敵なインテリアですね。
手前に写っているトランク風なキャリーケースも、カフェっぽさを演出しています。
カフェ風キッチン実例③:レトロかつモダン風に
こちらはレトロとモダンな雰囲気を漂わせた、落ち着いた雰囲気のカフェ風キッチン。
奥の壁に取り付けた棚には瓶に入った調味料や紅茶、コップなどがずらりと並びレトロ感を演出。
そして吊るされたペンダンランプや、ハッピーバースデーのフラッグがどこかモダンな雰囲気を感じさせます。
キッチン空間が広そうで、こういった空間で毎日料理出来たら毎日の生活が楽しくなりそうですよね。
カフェ風キッチン実例④:ショーケースに食器やコーヒーミル等を設置
カフェ風キッチンアイデアの4つ目。
キッチンカウンターの上に木製のショーケース。
その中にコップをずらりと並べ、更にその上にはコーヒーミルやドリッパーなどを設置。
こうした木製のガラスショーケースが並んでいる事。
なおかつコーヒーミルとドリッパーが置いてあると、一気にカフェ風の雰囲気が出てきますね。
奥の壁もレンガ風のシートが貼られていて、とてもハイセンスです。
カフェ風キッチン実例⑤:アンティーク調な和テイスト
スプルース・グリーンカラーの扉が特徴的なこちら。
全体をアンティーク調にまとめた、和テイストなカフェ風キッチン。
こちら購入したマンションなので、元に戻す必要がないため家具から何まで全てDIYしたとの事。
家具類や小物類を全て古材で統一しており、レトロかつ物静かな空間を演出。
その悠々とした雰囲気が、部屋全体にアンティークかつ和テイストな空気をもたらしています。
ゆったりとした静かな時間を過ごせそうな、カフェ風キッチンですね。
カフェ風キッチン実例⑥:黒板ボードとレンガ風シートでカフェ風に変身
大きな黒いボードが特徴的なこちら。
黒板ボードとレンガ風シートを活用した、キッチンDIYアイデアです。
時間はあまりないけどなるべ時間を掛けず、短期間でカフェ風キッチンらしさを出したい。
そういった方は是非黒板ボードとレンガ風シートを用意して、自宅のキッチンに設置と貼り付け作業をしてみてください。
画像のようにカフェ風の雰囲気が、ググッと増しますので。
夕陽に照らされた黒板とレンガ風シートの壁が、カフェらしさを一気に高めていますね。
カフェ風キッチン実例⑦:ブラックコンクリートの壁と古材のカウンター
カフェ風キッチンのアイデア7つ目。
ブラックコンクリートの壁と古材カウンターが印象的な、キッチンインテリアです。
ブラックコンクリートの壁の横には古材で仕上げた造作カウンターを設置。
更に木材の丸イスと、カウンター下には棚が設置されていて収納スペースも完備。
床材にはヘリンボーンの模様をした床材を使用し、こちらもカフェらしさを高めていますね。
こうしたハイカラな空間で料理したり、食事したり、勉強したり。
毎日の生活の中に自然とカフェ風キッチンを取り込んだ、素晴らしいインテリアです。
カフェ風キッチン実例⑧:間接照明がノスタルジックなカフェ風キッチン
続いては白い壁に木材の家具類や棚。
そして間接照明が印象的な、カフェ風キッチンインテリア。
奥の壁には木材の棚を設置して、カゴやポットに小物類を設置。
そして間接照明にはペンダンランプを天井から垂らす事で、どこかノスタルジックな雰囲気を演出しています。
花屋で気になっていたという「ドウダンツツジ」の植物も、カフェらしさの演出に一役買っていますね。
長閑やかな空気が漂う、素敵な大人のインテリアですね。
カフェ風キッチン実例⑨:ラブリコ棚に大量の調味料とキッチンツール
パーツブランドの「LABRICO(ラブリコ)」の製品で制作した自作の棚に、大量の調味料とキッチンツールを置いたカフェ風キッチン。
各種調味料やオイル、それに各種キッチンツールやパスタ類の入った瓶も設置されていますね。
吊るす収納で各種コップを吊るし、デッドスペースも上手く活用されています。
色味も黒と木材のブラウン、そしてシルバー調で全体の統一感もしっかり出ていますね。
まさに、カフェのキッチンと言われても遜色がないレベルのDIY実例です。
カフェ風キッチン実例⑩:ハンギンググリーンと黒板や見せる収納でカフェ風に
カフェ風キッチン実例のラストです。
天井から吊るしたハンギンググリーンのガラスケースと、黒板や見せる収納を駆使したカフェ風キッチン。
天井から吊るしたハンギンググリーンと、カウンターに置かれた観葉植物とでナチュラルさを演出。
加えて、左側の磨りガラス風の見せる収納と、上部の黒板ボードとでカフェらしさをしっかり意識しています。
全体の佇まいも、白色の壁と木材のブラウン調とでナチュラルテイストな空間に仕上がっている点が素敵ですね。
カフェ風キッチンにする方法5選
様々なカフェ風キッチンの実例があることが分かりましたね。
では続いて、そのカフェ風キッチンにする簡単な方法についてチェックしていきます。
チェックしていく項目は次の5点です。
- カフェ風ウォースステッカーを貼り付ける
- 見せる収納スペースを作成する
- 黒板を設置する
- ペンダントライトを天井から垂らす
- レンガシートを貼り付ける
カフェ風キッチンにする方法①:カフェ風ウォースステッカーを貼り付ける
まず1つ目の方法ですが、カフェ風のウォースステッカーを貼り付けるという事。
ウォースステッカーは、壁を傷つけずに壁を平面的に飾り付ける事ができるアイテムですよね。
実はインテリアの雰囲気を最も簡単に変えるには、壁の見た目を変化させる事なのです。
毎日目に映っている壁の見た目がある日突然変化したら、その空間に抱く印象もガラリと変わりますよね。
自然な雰囲気を出すなら、木や植物がプリントされたウォースステッカー。
和風な雰囲気なら、和柄のウォースステッカーといった具合ですね。
今回のケースならば、キッチンツールや黒板の絵柄がプリントされたものを採用すると、カフェらしさがグンッと高まります。
カフェ風キッチンにする方法②:見せる収納スペースを作成する
カフェに足を運ぶと目に入るおしゃれなショーケース。
そこにはデザートやサンドイッチといったデリ等が、ずらりと並べ立てられていますよね。
こうしたショーケースの様に見せるタイプの収納スペースを作成すると、カフェらしさが高まります。
画像のようなオープンラックを使用するのもいいですし、引き戸ガラスのついた棚の中に自分だけのお気に入りのコップ類等を置いてみたり。
あとは壁に棚を取り付けて、そこを見せる収納スペースにするのもいいアイデアですね。
カフェ風キッチンにする方法③:黒板を設置する
スタバやタリーズコーヒー等、有名なカフェでもよく目に入る『黒板』
この黒板アイテムを壁などに設置することで、カフェらしさが跳ね上がります。
本日の夕飯メニューを書いたり、ちょっとしたメモ書きに使ってみたり。
とは冷蔵庫の食材を管理したりと使いみちは様々。
実際の黒板を取り付けるのが難しい方は、平らでひっつく素材の面に黒板シートを貼り付けるのもいいでしょう。
黒板アイテムなら100均ショップに行けば大体ありますので、手軽に調達出来るところが嬉しいポイントですね。
カフェ風キッチンにする方法④:ペンダントライトを天井から垂らす
カフェ風キッチンにする時、意識しておきたいのが『照明器具』
スタバやタリーズコーヒーなど、有名なカフェに赴いて観察してみると分かりますが・・
大体吊り下げ式の「ペンダントランプ」を採用されています(もちろんお店によって異なりますが
あとは電球そのもののの色味ですね。
蛍光灯の明るさは部屋全体を明るく照らしてくれますが、どこか冷たさを感じる事。
そこを温かみの感じる電球色に切り替える事で、カフェのノスタルジックさがアップします。
ですから、照明はペンダンランプで電球は電球色のものを選択すると、カフェ風キッチンにグッと近づきますよ。
カフェ風キッチンにする方法⑤:レンガシートを貼り付ける
カフェ風キッチンにする方法のラストは、レンガシートを貼り付ける事。
お部屋のイメージを一気に変化させる事ができるリメイクシート。
このレンガタイプのシートを壁に貼るだけで、ただの白い壁がキリッと格好いいレンガ壁へと早変わり。
ブルックリンスタイルのカフェにレンガの壁は欠かせません。
ですから、そのイメージに合わせたいならレンガシートは、ものすごく使えるアイテムです。
100均ショップで、手軽に購入できるところも嬉しいポイントですね。
カフェ風キッチンにするコツ6選
続いてカフェ風キッチンにするコツ、要点の部分についてお伝えしていきます。
解説していくコツは、以下の6点となります。
- キッチンカウンターは喫茶店やカフェをイメージしたものに
- キッチン全体のイメージに統一感を持たせる
- 棚に調味料やコップ類を並べる
- 黒板にメニューを書いてカフェ風キッチンらしさを演出
- キッチンカウンターに椅子を設置する
- 観葉植物などでナチュラルさを演出
コツ①:キッチンカウンターは喫茶店やカフェをイメージしたものに
カフェ風キッチンにするコツの1つ目。
キッチンカウンターは喫茶店やカフェをイメージして作っていくという事。
スタバなどの有名なキッチンカウンターを観察していくと、ショーケースが置かれていたり。
あとはコーヒーのドリップケトルや観葉植物が設置されていたりしますね。
要は実際に喫茶店やカフェに足を運んでみて、どんなアイテムが置かれているかチェックしてイメージすると良い訳です。
何のイメージもせずにカフェ風キッチンにしようとしても、乱雑した雰囲気になってしまいます。
ですから、キッチンカウンターをどう喫茶店やカフェ風に近づけるか。
予めイメージしておきましょう。
コツ②:キッチン全体のイメージに統一感を持たせる
カフェ風キッチンにするコツの2つ目。
キッチン全体のイメージに、統一感を持たせる事を意識してみましょう。
これはキッチンをブラウンの木目調にしたいのか、それともホワイトカラーにして明るくまとめたいのか。
各々作りたいカフェ風キッチンのイメージによって異なりますよね。
ですからまずは1つ、キッチン全体の色味や雰囲気をどの様なものにしたいのかイメージしておく事が大事です。
画像の例ではショーケースや棚に支柱など、それぞれブラウンの木目調に合わせています。
そして照明も温かみのある電球色にして、木目調に合うようコーディネートされていますね。
この様に統一感意識するだけでも、キッチンの印象がかなり変化しますよ。
コツ③:棚に調味料やコップ類を並べる
カフェ風キッチンにするコツの3つ目。
棚には調味料やコップ類など、ズラッと並べていきましょう。
実際のカフェや喫茶店ではカウンターの奥に棚が置かれていて、その中にズラッと食器類が入っていますよね。
ああいったイメージです。
お気に入りの調味料や食器類を並べるだけでも楽しいですし、カフェ風キッチンのイメージに一気に近づきますよ。
コツ④:黒板にメニューを書いてカフェ風キッチンらしさを演出
カフェ風キッチンにするコツの4つ目です。
先程も解説した黒板アイテム。
これにメニューを書いて飾っておくのも、カフェ風キッチンらしさを出す1つのコツ。
この場合文字だけではなく、出来たらカラーのイラストを描いておくとカフェらしさがグッと増しますね。
是非試してみてください。
コツ⑤:キッチンカウンターに椅子を設置する
カフェ風キッチンにするコツの5つ目。
実際のカフェや喫茶店のキッチンカウンターには椅子が置かれているもの。
そのため、自宅のキッチンカウンターにも椅子を設置するというのも良いアイデアです。
椅子の種類は何でも構いませんが、キッチン全体の色合いやイメージに近しい素材のものを選択するようにしましょう。
そうすれば、すんなりキッチンカウンターに溶け込みますよ。
コツ⑥:観葉植物などでナチュラルさを演出
カフェ風キッチンにするコツの最後です。
実際のカフェや喫茶店の内装をチェックしていくと、観葉植物が1つは置かれているんですよね。
実際のカフェですと、背丈の高い観葉植物を店内にドーンと設置しているお店もあります。
しかし、自宅をカフェ風キッチンにするならこじんまりとした観葉植物をキッチンカウンターに置くか。
もしくは蔦状のグリーンを天井から垂らすようにデザインしていく。
このあたりが場所を取らずおすすめ。
観葉植物等の緑を取り入れる事で、ナチュラルなカフェっぽさを演出できますよ。
カフェ風キッチンにしたいならカウンターや棚をDIYする人が多い!
外観も小洒落ていて、主婦の方なら誰もが一度は憬れるカフェ風キッチン。
しかしリフォームするとなると、気になるのが予算。
ザッと見てみたところ、対面式のキッチンだと約100万円近く。
オープンキッチンだと、約150万円近くの予算が必要となります。
カフェ風キッチンにするのも、想像以上にお金がかかるものなんですよね。
そういった観点から、カフェ風キッチンに必要となるカウンターや棚を自力でDIYする人が増えてきているといいます。
ちょっと手間はかかるものの、部屋のテイストに合わせて自分の好きなようにカウンターや棚をデザイン出来るのがDIYの利点。
予算をなるべく抑えてカフェ風キッチンを実現したいなら、道具類を揃えてDIYするのがおすすめですよ。
カフェ風キッチンカウンターDIY実例8選
それではまず、カフェ風キッチンのカウンターDIYの実例について紹介していきましょう。
紹介していくアイデアは、次の8つです。
- パイン材の天板でキッチンカウンター
- カラーボックスと天板でシックに
- 折りたたみ式ブラケットと天板でDIY
- ニトリの扉付きカラーボックスと木材でDIY
- カラーボックスをそのままリメイク
- モザイクタイルのキッチンカウンター
- おうちカフェ風なキッチンカウンター
- レトロで落ち着いた雰囲気に
キッチンカウンターDIY実例①:パイン材の天板でキッチンカウンター
キッチンカウンターDIYの1つ目は、パイン材の天板を使用したDIY例。
ホームセンターで簡単に手に入るパイン材は、センター内でカットもしてもらえます。
ですから、天板を置いて固定するだけでも木目調が素敵なキッチンカウンターになるんですよね。
手軽にキッチンカウンターを設置するなら、パイン材はおすすめの素材です。
キッチンカウンターDIY実例②:カラーボックスと天板でシックに
続いてはカラーボックスとほぼ同じ色の天板を使用し、制作したシックなキッチンカウンター。
全体の雰囲気はアズティック・ブラウンカラー寄りのブラウン調に。
カラーボックスの周囲には、同じ高さの木材を並べて固定し、着色してるようです。
カラーボックスを使っているとは思えない出来栄えが素晴らしいです。
キッチンカウンターDIY実例③:折りたたみ式ブラケットと天板でDIY
3つ目のアイデアは、折りたたみ式のブラケットと天板で作ったキッチンカウンターです。
「ブラケット」ですけど、壁などに棚を取り付ける際の支えるフレーム材の事を指します。
それが折りたたみ式になっているので、カウンターキッチンを使わない時は画像のようにパタンと畳んでおけるんですね。
折りたたみ式にする事で、見た目もスマートなキッチンカウンターとなっています。
キッチンカウンターDIY実例④:ニトリの扉付きカラーボックスと木材でDIY
ニトリの扉付きのカラーボックスと、周囲を木材で覆ってカウンターをDIYされています。
木材で覆っただけだと、木材の白さが浮いてなんだか安っぽく見えてしまいます。
そこを木製用の塗装剤を塗布する事で、ヴィンテージ感を高めていますね。
こちらも、カフェ風キッチンに合いそうな色合いです。
キッチンカウンターDIY実例⑤:カラーボックスをそのままリメイク
こちらもカラーボックスを活用したキッチンカウンターDIY。
しかし、周囲を木材で覆わずに2つのカラーボックスを立ててそのままリメイク。
天板には細長い木材を3本使用し、両端をビスで固定。
そして表側はリサ・ラーソンの布地を貼り付けることで対処しています。
カラーボックスがそのままキッチンの収納棚になるので、こちらもいいDIYアイデアですね。
キッチンカウンターDIY実例⑥:モザイクタイルのキッチンカウンター
続いては、キッチンカウンターをタイル張りにDIYした一例。
モザイクタイルを貼り付けていく場合、先に粘土の様な接着剤を縫って平らにしておきます。
そして、その上からモザイクタイルを丁寧に貼り付けていきます。
貼り付けたあとは修正が難しいので、作業は慎重に行っていきましょう。
黒色のモザイクタイルカウンターが、キッチン全体の印象をキリッと引き締めていますね。
キッチンカウンターDIY実例⑦:おうちカフェ風なキッチンカウンター
キッチンカウンターの上に木材の小屋根を設置した、おうちカフェ風なキッチンカウンター。
小屋根が取り付けられたことで、キッチンの周辺が本物のカフェの様な雰囲気になります。
見るからに可愛らしいデザインで、このカウンターで食べるご飯は美味しそうですね。
キッチンカウンターDIY実例⑧:レトロで落ち着いた雰囲気に
キッチンカウンターDIYのラストは、レトロで落ち着いた雰囲気にまとめたDIY例。
キッチンカウンターの箇所と奥の棚の木材の色合いによってレトロ感を。
そして上部に設置された黒板ボードや棚の小物類が、カフェっぽさを演出しています。
どこかレトロで落ち着いた雰囲気に仕上がっている、素敵なコーディネートです。
カフェ風キッチンにぴったりの棚DIY実例8選
カウンターの次は、カフェ風キッチンにぴったりな棚のDIYについて。
紹介していく棚のアイデアは下記の8つです。
- アズティック・ブラウンカラーの木材でクールな棚に
- キッチンカウンターの下に可動式の棚
- カウンター下に扉付き収納棚
- オイルステイン塗りの棚でヴィンテージ風に
- 無垢フローリングの余りでキッチン棚
- ワイヤーネットと木の板でおしゃれな棚に
- シーリングシェルフと木の板で見せる収納棚に
- ホワイトカラーに統一
棚DIY実例①:アズティック・ブラウンカラーの木材でクールな棚に
白いレンガシートの壁に、アズティック・ブラウンカラーが映える、クールな木材の棚。
棚に調味料や小物類、小さな観葉植物を置くことでカフェ感を高めていますね。
背面のホワイトカラーの壁と暗めのブラウンカラーの棚で、とてもバランスの取れた空間になっています。
棚DIY実例②:キッチンカウンターの下に可動式の棚
こちらはキッチンカウンターの下に、可動式の棚を付けたタイプ。
可動式なので、状況に応じて棚の板をはずして、高さのあるものも収納出来るというわけですね。
とても実用的で、色んな物を収納できそうです。
棚DIY実例③:カウンター下に扉付き収納棚
棚DIYアイデアの3つ目は、カウンター下に扉付きの収納棚アイデアです。
少し不思議な構造をしており、カウンターの端っこに斜め45度の角度で扉を設置しています。
扉は手前に倒すようにして開けるタイプで、その中の空間に物を収納していくというわけですね。
かかった材料費はなんと501円。
かなり安く収まっているので、参考にしてみてはいかがでしょう。
棚DIY実例④:オイルステイン塗りの棚でヴィンテージ風に
全体的に格好良くまとまっているこちら。
棚の部分をオイルステインの塗装剤を付けて、ヴィンテージ風に仕上げています。
木工品系の色合いがなんとも古美術的な空気を漂わせており、コンクリート柄のリメイクシートと相性抜群ですね。
棚DIY実例⑤:無垢フローリングの余りでキッチン棚
続いては、無垢フローリングの余りで制作したというキッチン棚。
無垢木材とは、1本の丸太からそのまま切り出して板状にした木材のこと。
合板や集成材にはない、温かみや天然の木の香りがする点が特徴的です。
その木材の余りを、キッチン棚としてリメイクDIYしたというわけですね。
コーヒー豆の入った瓶やコーヒーミルが置かれ、見せる収納としても効果抜群です。
棚DIY実例⑥:ワイヤーネットと木の板でおしゃれな棚に
100均のワイヤーネットと木の板、フック類を駆使して制作したおしゃれなキッチン棚。
ワイヤーネットは木の板に合わせて丸めるように曲げていき、そこにフックを設置。
あとは木の板をのせてしまえば完成!
コップや小物類を乗せていけば、見た目もだいぶ小粋な雰囲気に。
コストがほとんどかかっていない点も、要チェックポイントですね。
棚DIY実例⑦:シーリングシェルフと木の板で見せる収納棚に
上から吊るすシーリングシェルフと木の板を活用した、見せる収納棚。
棚の上にはコーヒーカップや瓶詰めされたコーヒー豆にドリッパーと、カフェ風の要素満載です。
ホワイトカラーのお部屋に黒のシーリングシェルフと、木材の色が合っていますね。
棚DIY実例⑧:ホワイトカラーに統一
棚DIYアイデアの最後は、キッチン全体をほぼホワイトカラーに統一したアイデア。
ご覧の通り、キッチンの微妙にあいている斜めのスペースに白い板を2つ設置し棚としています。
右側の9つの小さい棚にも小物類が置かれていて、楽しげなカフェ風キッチンに仕上がっています。
カフェ風キッチンにおすすめのアイテム6選
続いてカフェ風キッチンに欠かせない、おすすめのアイテムをご紹介していきます。
紹介するアイテムは以下の6点ですよ。
- コーヒードリッパー
- クラシックミル
- レトロコーヒードリップポット
- キャニスター
- フルーツバスケット
- フェイクグリーン
おすすめのアイテム①:コーヒードリッパー
Love-KANKEIから販売されているコーヒードリッパー。
紙のフィルターがなくてもコーヒーを入れる事ができて、毎日のコーヒー入れがとても楽になります。
スラリとしたデザインが、どこか高級感を感じると人気の商品です。
おすすめのアイテム②:クラシックミル
カフェ風を演出するには欠かせないコーヒーミル。
カリタ(Kalita)のクラシックミルは、軽い力で豆を挽ける点が特徴。
その見た目の可愛さとデザインのレトロ感から、人気が高いですね。
挽きたてコーヒーを毎日飲みたい方は、是非手に入れてみてください。
おすすめのアイテム③:レトロコーヒードリップポット
竹井器物製作所の、レトロコーヒードリップポットです。
ポットの表面がつや消し加工されており、それがレトロなカフェ風キッチンの演出にぴったり。
お湯が沸騰しても吹きこぼれにくく、コーヒーをドリップするのに適した注ぎ口が好評です。
おすすめのアイテム④:キャニスター
キャニスターとはコーヒーや紅茶などを湿気させない、ふたが付いた保存容器の事。
もちろんコーヒー、紅茶のみならず、パスターやドライフルーツなど色んな食材を保存しておけます。
YOIFOのキャニスターはふたが木製で、ナチュラルテイストなキッチンインテリアに最適なデザインです。
自然なカフェ風キッチンを演出したい方は、お手にとってみてはいかがでしょう。
おすすめのアイテム⑤:フルーツバスケット
かご収納雑貨のお店、メルカドで手作りされたフルーツバスケット。
ハンドメイドながらしっかりと丁寧な作りをしており、カフェ風キッチンにとてもしっくりきます。
じゃがいもや玉ねぎなどの野菜を保管しておいたり、瓶の缶詰を入れておいたり。
アイデア次第で色んな使い道がありそうですね。
おすすめのアイテム⑥:フェイクグリーン
おすすめアイテムのラストは蔦状のフェイクグリーン。
天井から吊るすような形で飾ってもいいですし、キッチンカウンターの端っこに貼り付けるも良し。
さすがに至近距離から見るとフェイクグリーンと分かりますが、遠目で見る限りは気にならないレベルです。
何よりコストパフォーマンスに優れているという事で、人気のフェイクグリーンですよ。
是非カフェ風キッチンに取り入れてみてください。
おすすめのインテリア本
最後におすすめのインテリア本についてご紹介しておきます。
『ふつうの住まいでかなえる外国スタイルの部屋づくり』の本では、その名称通り普通のお部屋を外国風インテリアにするためのアイデアが一杯詰まっています。
広さのないお部屋でも、部屋全体の色彩やトーンに統一感を持たせたり。
家具のDIY実例から無印料やイケア等、気軽に購入できる雑貨を用いたインテリア例なども紹介しています。
外国風のインテリアに憧れる方は、是非手にとってみてはいかがでしょうか。
カフェ風キッチンにDIYして、毎日の料理の時間をより楽しく!
今回はカフェ風キッチンにする方法やコツ。
棚やカウンターのDIY実例などをご紹介していきました。
カフェ風キッチンにDIYしていくのは、かなりお金がかかるし手間もかかるのでは・・
そうイメージしていた方も多かったはず。
しかしながら、100均アイテムやカフェの小物アイテムを取り入れる事で、簡単にカフェ風キッチンに仕上げていく事も可能です。
是非見た目もハイカラなカフェ風キッチンにDIYして、毎日の料理の時間をより楽しいものにしてください。
\カフェ風インテリアはこちらをご覧ください/
カフェ風インテリアの作り方を徹底解説!コーデ実例やおすすめの100均アイテムなど紹介カフェ風インテリアコーディネート実例10選 まずはじめにカフェ風インテリアのコーディネート実...