sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

アーモンドプードルの役割とは?クッキーやマカロンのレシピを紹介

お菓子作りの際に良く使われるアーモンドプードルについて、どんなものなのか知っていますか?
今回は、アーモンドプードルが果たす役割や効能を解説していきます。

アーモンドプードルを使うお菓子のレシピや代用品も紹介していきます。
アーモンドプードルとはなんぞや?を理解して、お菓子作りに活かしましょう。

Large almonds 768699 1920 1

アーモンドプードルとは

原材料のアーモンド

アーモンドパウダーとも呼ばれている

アーモンドプードルはアーモンドパウダーとも呼ばれています。
その2つに違いはなく、呼び方が2つあるというだけです。

「プードル」とはフランス語で粉末を意味する言葉で、アーモンドを砕いて粉末状にしたのがアーモンドプードルになります。

英語で粉末を意味する「パウダー」と、言語の違いで2つの呼び名があるのです。
お菓子レシピでは省略してA.P.やAPと表記されることもあるので覚えておきましょう。

皮つきと皮なしがある

アーモンドプードルには皮つきと皮なしの2種類があり、お菓子によってAPを使い分けています。
皮つきは色や風味が強めで、アーモンド感をより強く出したい場合におすすめです。

アーモンドらしい茶色の着色や芳ばしい風味が魅力の皮つきアーモンドプードルになります。
一方、皮なしは白っぽい色で、そのお菓子の色には影響を与えません。

芳ばしさやコクだけをお菓子に与えたい場合におすすめです。

アーモンドプードルの役割

アーモンドプードルをお菓子に入れることに、どんな役割があるのでしょうか。
アーモンドプードルは、そのアーモンド特有の芳ばしい香りと深い風味が特徴です。

お菓子に混ぜ込むことによって香ばしさとコクを生み出します。
素材の風味を活かすクッキーやフィナンシェなどの素朴なお菓子に入れると香ばしさが際立ちます。

アーモンドプードルを軽くローストすると、より強い風味とコクを生み出します。

カロリーや脂質は多い

1つ注意が津用なのが、カロリーや脂質です。
アーモンドを含めてナッツ類は油分を多く含み、カロリーや脂質が高いことを忘れてはいけません。

アーモンドプードル 薄力粉
エネルギー 592kcal 367kcal
たんぱく質 18.6g 8.3g
炭水化物 19.7g 75.8g
糖質 9.3g 73.3g
食物繊維 10.4g 2.5g
脂質 54.2g 1.7g

お菓子作りにも良く使われる薄力粉と比較してみても、倍近いカロリーと多量の脂質が見て分かります。
薄力粉も決してカロリーが低いわけではなくむしろ高めな部類です。

それに加えて砂糖やバターを使うので、カロリー・脂質への注意が重要になります。

<下に続く>

アーモンドプードルの元であるアーモンドの効能5選

アーモンドの効能

アーモンドは美容と健康に高い効果を持つ、と注目を集めています。
スーパーフードとしてのアーモンドの効能をご紹介していきましょう。

  1. 抗酸化作用
  2. 老化の予防
  3. 悪玉コレステロールの酸化防止
  4. オレイン酸が悪玉コレステロールを抑制する
  5. ミネラル豊富

詳しく見ていきましょう。

アーモンドの効能①:抗酸化作用

アーモンドには、活性酸素の害を防ぐ抗酸化作用のあるビタミンEが豊富に含まれています。
活性酸素はウイルス撃退の効果と同時に、健康な細胞までも攻撃するリスクがあります。

抗酸化作用によって過度な酸化を抑え、身体を健康に保つ効果があります。
また血行改善の効果もあり、肩こりや冷え症の改善にも効果的に働きます。

アーモンドの効能②:老化の予防

アーモンドは老化の進行を抑える老化予防の効能も期待されています。
身体の酸化を抑えるビタミンEのほか、ミネラル分の含有バランスが良い点にも注目です。

カルシウム・マグネシウムが丈夫な骨を作り、骨粗しょう症予防が期待されます。
いつまでも元気に若々しく健康でいられる、ミネラルは老化の予防に効果的に働きます。

アーモンドの効能③:悪玉コレステロールの酸化防止

アーモンドに豊富に含まれているポリフェノールは、悪玉コレステロール(LDL)の酸化を防ぎます。
LDLの酸化を防いで、真の悪玉とも呼ばれる酸化変性LDLの生成を予防します。

酸化したLDLは血管内の動脈硬化を促進させてしまう一因です。
ビタミンEの抗酸化作用と同時に、ポリフェノールもLDLの酸化防止に効果的に働きます。

アーモンドの効能④:オレイン酸が悪玉コレステロールを抑制する

アーモンドの脂質は、約7割が一価不飽和脂肪酸と呼ばれるオレイン酸で、身体の健康に良い効能を発揮します。

オレイン酸は血中のLDLを抑制して、善玉コレステロール(HDL)を維持する効果があるのです。
HDLは維持しつつ、動脈硬化を促進させる酸化LDLの元であるLDLを抑制してくれます。

脳卒中や心臓病の予防に効果的です。

アーモンドの効能⑤:ミネラル豊富

アーモンドは豊富なミネラル量を誇り、そのミネラル分に注目が集まっています。
健康な骨の生成・維持に大切なカルシウム・マグネシウム。

不足は貧血の原因にもなる血液生成に大切な鉄。
血糖調節に大事なインスリン生成に必要な亜鉛。

微量ながら必須ミネラルである銅。
アーモンドはそれらをバランス良く含有しているのです。

<下に続く>

アーモンドプードル(パウダー)を使用したレシピ5選

レシピを紹介

パウンドケーキ

材料(4人分)
ホットケーキミックス 100g
砂糖         40g
無縁バター      60g
卵          1個
アーモンドプードル  20g
牛乳         1/2カップ
ナッツ類

①レンチンした無縁バターに砂糖・卵を入れ混ぜる
②ホットケーキミックスとアーモンドプードルを①に入れ混ぜる

③牛乳を加え混ぜ合わせる
④砕いたナッツ類も加え軽く混ぜた後、型に流し入れる

⑤180℃に予熱したオーブンで約30分焼き上げる

アーモンドプードルとナッツでザクザクしっとりなケーキの完成です。
詳しくはこちらで確認できます。

クッキー

材料(26cm×36cmオーブン角皿1枚分)
薄力粉       100g
アーモンドパウダー 10g
砂糖        30g
卵         1/2個
サラダ油      20g

①粉類をよく混ぜ合わせた後、卵とサラダ油を入れ混ぜる
②手で生地を丸めながらまとめていく
 ※なかなか粉っぽい感じですが、案外ちゃんとまとまります

③生地を厚さ4mm程度まで伸ばしてクッキーの型を作る
④170℃に予熱したオーブンで約12分焼き上げる

アーモンドプードルでよりサクサク感が増したプレーンクッキーの完成です。
こちらで確認できます。

マカロン

材料(直径4cm 6個分)
アーモンドプードル 35g
粉糖 40g
グラニュー糖 30g
卵白 35g
着色料 適量

①粉糖とアーモンドパウダーを混ぜ合わせ、2回はふるっておく
②卵白を泡立てつつ、数回に分けてグラニュー糖を加え着色料で色付けをする

③角が立つまで泡立てた②に②を4、5回に分けざっくりと混ぜる
④丸の口金の搾り出し袋に入れ、直径4cm程度の円を描くように搾り乾燥させる

⑤160℃に予熱したオーブンで「ピエ」が出来るまで焼く
⑥温度を130℃に下げ10分焼いた後、オーブンから取り出し冷めるまで置いておく

マカロンクリームを作って生地を組み立てれば、さっくりマカロンの完成です。
詳しくはこちらで確認できます。

マフィン

材料(5、6個分)
無縁バター     60g
牛乳        70g
上白糖       80g
卵         1個
薄力粉       110g
アーモンドプードル 15g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩         ひとつまみ

①無縁バター・上白糖を混ぜ、溶き卵を3回に分けて徐々に混ぜ合わせる
②粉類と牛乳を半量ずつ①に入れ丁寧に混ぜ、型に流し入れる

③オーブン190℃で10分・180℃で10分焼きあげる

しっとりプレーンマフィンの完成です。
詳しくはこちらで確認できます。

マドレーヌ

材料(9個分)
無縁バター     65g
グラニュー糖    65g
卵         1個
薄力粉       50g
アーモンドプードル 15g
レモン汁      小さじ1

①卵を溶きレモン汁とグラニュー糖を少量ずつ加え泡立てていく
②ふるった粉類軽く混ぜ、レンチンした無塩バターを加え混ぜる

③油をしっかり塗った型に流し入れる
④200℃に予熱したオーブンを、180℃に温度を下げて約14分焼き上げる

コクがプラスされたレモンマドレーヌの完成です。
詳しくはこちらで確認できます。

<下に続く>

アーモンドプードルの手作りレシピ

自家製レシピ

用意するもの

アーモンド

ザルとボウル
熱湯
キッチンペーパーorキッチンタオル
ビニール袋
麺棒
フライパン
茶こし

詳しい作り方はYouTubeで確認できます。

手作りアーモンドプードルの作り方①:アーモンドを熱湯に付けて皮を剥く

アーモンドをボウルに入った熱湯に付け、約3分間待ちます。
その後ザルに取り出し、火傷に気を付けながら皮をむいていきましょう。

熱湯に付けることで皮がつるんと剥けやすくなりますよ。
皮を剥いたらキッチンペーパーなどでしっかり水気を取ることが大事です。

水気を取った皮なしアーモンドを袋に入れて、麺棒で粉々に叩いていきましょう。

袋に入れて叩く前にしっかり水気を取らないと、アーモンドプードルにならずペースト状になりやすいので注意が必要です。

水気はしっかりと取ってから砕く作業に取り掛かってくださいね。

手作りアーモンドプードルの作り方②:乾煎りしてより粉々に砕く

アーモンドプードルをより細かな粉末にするためには、一度乾煎りして水分を飛ばすと良いでしょう。
中火で2分ほど乾煎りして水分を飛ばしましょう。

その後粗熱を取り再び袋に入れて麺棒で叩き砕くと、より粉々のアーモンドプードルが作れます。
乾煎り後は麺棒で砕く前にしっかりと粗熱を取ることが大切になります。

熱が取れないうちに砕くと、油が出てペーストになりやすいので注意しましょう。
最後に茶こしでふるって手作りアーモンドプードルの完成です。

網を通らなかったものは再度叩き砕いてからもう一度ふるいましょう。

<下に続く>

アーモンドプードルの代用品4選

代用できるものを紹介

アーモンドプードルが手元にないときに、代用品として使える材料をご紹介していきましょう。

  1. ごま
  2. きなこ
  3. コーンスターチ
  4. 薄力粉

詳しく見ていきましょう。

①:ごま

アーモンドプードルの代用品として「ごま」がおすすめです。
アーモンドプードルを使ったときと同様の、深いコクと香ばしさを出してくれるでしょう。

アーモンドとごまは共通して油が含まれているので、代わりとして使用できるのです。
代用として使うときには、叩き砕いた「ごまプードル」状orすりごまが最適です。

ごまを使うとよりしっとり感のあるお菓子に仕上がります。

②:きなこ

「きなこ」は、代用できるものの中でもアーモンドプードルに似たコクと香ばしさを出せる代用品になります。

アーモンドプードル独特のコクや香ばしさに、限りなく近い似た風味を出す「きなこ」はおすすめです。
粉状の粒の形からもアーモンドプードル代わりに入れるのに最適なことが分かります。

お菓子の色合いへの影響もアーモンドプードルと似た感じになるでしょう。

③:コーンスターチ

コーンスターチもアーモンドプードルの代わりに入れて独特のコクを出すことが出来ます。
アーモンドプードルとは違った風味で、代用品というよりもアレンジ材料としておすすめです。

レシピのアーモンドプードル部分をコーンスターチに代えて仕上げても良いでしょう。

食感も少しモチっとした感じになり、サクサクしっとりに仕上がるアーモンドプードルとは別物になります。

④:薄力粉

お菓子作りにおいてアーモンドプードルがなかった場合、薄力粉でも問題なく作れます。
元々アーモンドプードル自体、レシピの薄力粉部分を少しアレンジした使い方をしている訳ですからね。

もちろん薄力粉のみでもお菓子作りに支障はありません。
ただし、アーモンドプードルのような独特のコクや香ばしさを出すことは不可能です。

仕上がりもサクッとした食感になります。

<下に続く>

おすすめのアーモンドプードル

おすすめを紹介

プティパ アーモンドパウダー 100g

プティパ アーモンドパウダー 100g
436円

「プティパ アーモンドパウダー」は、量・価格ともに丁度良いと人気のアーモンドパウダー(プードル)です。

100gという量がお菓子作りを趣味とする人にとって、ちゃんと使いきれる量なのが嬉しいという声がたくさんあります。

そして価格も実店舗よりもお買い得に安い値段で購入できる、と再び買い求めるリピート客が多いです。

高級なアーモンドプードルと比べてしまえば油脂が少し多めですが、ご家庭のお菓子作りには全く問題ないでしょう。
\アーモンドプードルに関する他の記事/
アーモンドプードルは代用可能!代わりの食品でアレルギー対策できる作り方も解説アーモンドプードルとは アーモンドプードルとは、アーモンドをパウダーにしたもの。
お菓子作り...

<下に続く>

アーモンドプードルでコクのある香ばしいお菓子作り

楽しいお菓子作り

お菓子作りで活躍するアーモンドプードルについて、役割や期待される効能をご紹介しました。
アーモンド独特のコクと香ばしさが加わり、お菓子をより一層美味しく仕上げるでしょう。

スーパーフードとしての呼び名も高まっているアーモンドです。
アーモンドプードルを使って、健康にも気を遣った美味しいお菓子を楽しみましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line