sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

めんつゆおすすめ人気ランキング26選!アレンジレシピや選び方を紹介

めんつゆはうどんやそば、その他の料理にも使えることから、今や万能調味料として常備している人も多いのでしょうか。
このめんつゆとなるダシの主な素材として、かつお・昆布の他にエビやあご出汁を使ったタイプもあり種類は様々。

そこでこちらではめんつゆのプチ知識と応用できるめんつゆを使ったアレンジレシピをご紹介。
めんつゆのおすすめを人気ランキングもあるので、買う時の参考にしてくださいね。

Large japanese food 2199963 960 720

めんつゆの特徴

めんつゆの特徴

一口にめんつゆと言っても様々な特徴がありまよね、買う時にどれにしようか悩みませんか?
こちらではめんつゆの特徴について詳しく見ていきます。

色が薄い白だしタイプがある

スーパーなどでめんゆつコーナーを見ていると「めんつゆ」と「白だし」が同列にあり、「白だし」はめんつゆなのか、使い方がイマイチわからない人もいるでしょう。
基本的にめんつゆも白だしの醤油を原料としているのですが、一般的なめんつゆは普通の醤油を使用、白だしは普通の醤油よりも熟成期間が短い白醤油を使用しています。

白だしは醤油としての風味は少ないので、だしの風味を前面に出しているのが特徴
料理したものに醤油の色をつけたくない出汁巻き卵や茶わん蒸しなどにおすすめの調味料です。

めんつゆと比べるとやや塩味が強いので普段からめんつゆで慣れている人は、白だしを使う際に気を付けて軽量して使うことをおすすめします。
白だしもめんつゆもどちらも同じように使える調味料ですので、塩味の加減さえ気を付ければどちらも美味しく使えるおすすめの万能調味料です。

だしとなる素材が違う

めんつゆの風味を左右する「だし」は各メーカー研究を重ね、だしの素になる原材料にはかつお・昆布・椎茸・あご・えびなどでとっただしを複合的に合わせた物が多いので、パッケージなどを注意深く見ることをおすすめします。
かつお節ひとつとっても厚削りや燻製度合いの違いなどで風味が全然違うので、かつおの風味がガツンと効いているめんつゆを探している人はかつお節の使い方に注目すると良いでしょう。

さっぱりとした植物系のだしの風味を求める場合は昆布や干し椎茸を使ったタイプをおすすめします。

賞味期限が短い

めんつゆの賞味期限が短いことは意外と知られていないのだそう。
めんつゆは醤油や酵母、削り節など発酵食品を成分としてできているのでめんつゆ自体が発酵食品とも言えます。

開封しためんつゆを使う際は臭いや味、濁りなどをしっかりと確認するこをおすすめします。
めんつゆメーカーがおすすめしている開封後の賞味期限は開封した日から2ヶ月と濃縮具合によって差があります。

  • ストレートタイプ(希釈なし)--- 1~3日間
  • 2倍濃縮タイプ(水で薄める) --- 10~2週間
  • 3倍4倍濃縮タイプ --- 1~2ヶ月

上記以外にも保存料が無添加の物はできるだけ早く使いきる使い切るようにしましょう。
おすすめする保管場所は食料品ですのでやはり冷蔵庫に入れるのが望ましいですね。

<下に続く>

めんつゆの種類

めんつゆの種類
こちらではめんつゆの種類について詳しく見ていきます。
ストレート以外のめんつゆはメーカーがおすすめする濃度があるので、できるだけ希釈する分量を守ることをおすすめします。

使う麺によってつゆの種類が違う

めんつゆそもそもネーミングの通り、麺類を食べるときに使うつゆ(汁)のことで、製品の多くのパッケージにもそうめん・ひやむぎ、そば、などと記載されています。
麺類のつゆも麺によって濃度を変えているので塩味や甘さみも異なります。

めんつゆはどれも似たような味?ではないので、麺類でも薄味におすすめなのか、濃いめなのか、もしくは万能調味料としておすすめしているのかを確かめると理想の味が見つかりやすくなります。

ストレート・濃縮の違いがある

めんつゆには水で希釈せずにそのまま使うストレートタイプと薄めて使う濃縮タイプがあります。
ストレートは基本的にそのまま麺類のつゆとして使えますし、もちろん濃いと感じたら加減して水を入れもOK。

濃縮タイプは調理内容別それぞれに2倍・3倍など希釈する水の量が書かれいるので表記されている分量に従うことをおすすめします。
希釈する倍率はメーカーが研究して得たゴールデンバランスなので、多くても少なくても味を左右する結果になるのおすすめの量は守るようにしたいですね。

<下に続く>

めんつゆの選び方

めんつゆの選び方

こちらではめんつゆの選び方について詳しく見ていきます。
前述のだしの特徴や種類を踏まえて、選ぶ時の参考になさってください。

だし

だしは様々なタイプが販売されおり、それぞれうまみ成分であるイノシン酸やグルタミン酸・グアニル酸があり、これらのうま味成分を程よくブレンドしてます。
では、それぞれの旨味成分の特徴などを見ていきます。

かつおだし

かつおだしはかつお節やかつおエキスをから取っただしをメインにしたもので、イノシン酸が多く含まれています
メーカーによってはさらに他の魚のだしを使い、ほよくブレンドしている場合もあります。

調理する目的によっておすすめのかつおだしを用意しておくと風味も上品に仕上がります。

昆布だし

昆布だしはアミノ酸の1種であるグルタミン酸をうま味成分としており、かつお節同様、古来よりだしを取る素として重用されてきました。
くせがなく口当たりも上品な味が特徴で、日本料理には欠かせない基本のだしとなっており、めんつゆを選ぶ際にも昆布だしタイプや昆布だしが配合されているものをおすすめします。

料理の種類

めんつゆには料理の種類によって使かい分ける商品も多くあります。
最近はバランスの良い万能タイプもあるので、煮物に使用したり、味の濃淡を自分で調節できるのでおすすめです。

万能タイプ

和食の基本調味料の醤油・だし・砂糖の3種類がバランス良く含まれているタイプ。
万能タイプは自分で足したり薄めたりした使い方がおすすめなので、どのめんつゆにしたら良いか迷っている人にはうってつけのめんつゆです。

そばつゆ

めんつゆは元々そばつゆを家庭で簡単に味わえるために作られたと言われてます。
そばつゆは麺である蕎麦の味に負けないよう濃いめに作られています。

このことを前提に、そばつゆと表記されているめんつゆは味が甘めだったり醤油の味が濃く配合されているので、煮物の調味料としてもおすすめです。

そうめん・うどんつゆ

そばとは逆に、そうめんやうどんのつゆは薄味となっているものが多く、だしの風味が勝っているタイプが多いようです。
出汁巻き卵や薄味の煮物などにおすすめなのがそうめんやうどんつゆタイプと言えるでしょう。

味に関しては製品のパッケージに書かれている特徴を参考にすると良いでしょう。
また成分表の順位を見て、醤油・砂糖となっていれば一般的な甘みのめんつゆとなり、砂糖・醤油の順番であれば、ちょっと甘みの強いめんつゆと予想できます。

最近は糖質0(ゼロ)のロカボ製品なども市販されるようになったので、成分表に書かれている順位を見て、だしの成分や添加物なども確認することをおすすめします。

容量

容量は使う目的によってもかわります。
たまたま何か麺類を食べるのに使うのであればできるだけ迅速に使いきれる量おすすめ。
日常的に調味料として常備するのであれば容量の多いタイプにするのも良いでしょう。

<下に続く>

おすすめのめんつゆ【ストレートタイプ】

おすすめのめんつゆストレートタイプ

こちらではSUMICAが厳選したおすすめのめんつゆ・ストレートタイプをご紹介します。

【リピーターが多い】唐船峡食品 唐船峡めんつゆ 500ml

唐船峡 涼味唐船峡めんつゆ 500ml
180円

最初にご紹介するおすすめのめんつゆはリピーターが多いことで知られる唐船峡食品唐船峡めんつゆ500mlです。
天然水と鹿児島県枕崎産のかつお節を使ったほんのり甘くて美味しいめんつゆはクセになる味です。

商品詳細
サイズ 高さ21cmx奥行6.3cmx幅6.3cm
容量 500ml
重量 522g
原材料 醤油(混合)・かつお節・かつおエキス、さば節、米発酵調味料、など
メーカー 唐船峡食品

【かつお節の旨味がたっぷり】ヤマキ 鰹節屋のだし蕎麦つゆ 300ml

ヤマキ 鰹節屋のだし蕎麦つゆ 300ml
273円

かつお節屋でしか作れない、かつお節にこだわりぬいて作った、蕎麦専門店にも勝るとも劣らないおすすめの蕎麦つゆです。
3種類の枯節をブレンドした奥深い香りと旨味はヤマキならでは。

商品詳細
サイズ 高さ16.2cmx奥行6.1cmx幅6.1cm
容量 300ml
重量 情報なし
原材料 しょうゆ(小麦・大豆を含む)、みりん、ふし(かつお、さば、そうだかつお) 、など
メーカー ヤマキ

【そうめんを引き立てる】揖保乃糸 めんつゆ 削り本節 ストレート 300ml

揖保乃糸 めんつゆストレート 削り本節 (単品1本)
291円

そうめんを作っている揖保乃糸でしか作れないそうめんにおすすめの味。
濃厚なかつおぶしの香りと旨みがそうめんを引き立ててくれるので、いくらでも食べられます。

商品詳細
サイズ 高さ16.5cmx奥行6.6cmx幅6.6cm
容量 300ml
重量 522g
原材料 ぶどう糖果糖液糖、しょうゆ(本醸造)、食塩、砂糖、みりん、かつおエキス、まぐろエキス、など
メーカー 兵庫県手延素麺協同組合

【江戸の老舗秘伝の味】ヒゲタ 秘伝の蕎麦露 300ml

江戸時代からそばつゆを製造してきたヒゲタならではの秘伝の味を守り続ける、そばツウおすすめのめんつゆ。
キッコーマン超特選しょうゆと純米本みりん、砂糖を加え熟成させた本がえし製法と可化学調味料無添加のこだわりぶりです。

商品詳細
サイズ 高さ14.5cmx奥行6.9cmx幅20.7cm
容量 300ml
重量 情報なし
原材料 しょうゆ(本醸造)、砂糖、粉砕枯節(かつお・そうだがつお・さば)、みりん、など
メーカー キッコーマン食品

【創業100年の味】マルキン 上野藪そばつゆ (ストレート) 340ml

こちらも前述のヒゲタのそばつゆ同様、創業100年を超える江戸の蕎麦屋の秘伝の味を受け継いだ製法でファンが多いめんつゆです。
専門店でしか味わえない伝統ある藪そばの味が、家庭でも食べられておすすめです。

商品詳細
サイズ 高さ17.1cmx奥行6.7cmx幅13.4cm
容量 340ml
重量 情報なし
原材料 しょうゆ(本醸造)、みりん、砂糖、そうだがつお削りぶし、など
メーカー 盛田株式会社

【便利な使い切り缶タイプ】ヤマモリ 名代そうめんつゆ 缶195g

ヤマモリ 名代 そうめんつゆ 缶 195g
108円

めんつゆは発酵食品なので、開封した後はできるだけ早く消費することをおすすめします。
こちらのそうめんつゆは便利な使い切りの缶タイプなので、食べるときに空けて風味も損なわず美味しく使えるので安心です。

商品詳細
サイズ 高さ10cmx奥行21cmx幅21cm
容量 情報無し
重量 195g
原材料 しょうゆ(本醸造)、糖類、かつおぶしエキス、むろあじぶし、さばぶし、など
メーカー ヤマモリ

【糖質制限中も安心】糖質0つゆ 紀文

酵母エキスと甘味料のステビアで自然な甘さを表現した糖質制限中の人にもおすすめのめんつゆです。
一般的なめんゆつより約86%も糖質をカットしていながら風味豊かなだしが味わえます。

商品詳細
サイズ 情報無し
容量 300ml
重量 情報無し
原材料 しょうゆ、かつお節、酵母エキス、甘味料(ステビア)、など
メーカー 紀文

【かつおの香りが濃厚】シマヤ つゆ自慢ストレート 500ml

シマヤ つゆ自慢ストレート 500ml
324円

そうだかつおぶしをサッと煮出した一番だしと香り高いだしを合わせたえぐみのないスッキリとしためんつゆ。
めんつゆとしてはもちろんのこと、パスタや他の調理にもおすすめの風味豊かな味です。

商品詳細
サイズ 高さ20cmx奥行7.1cmx幅7.1cm
容量 500ml
重量 730g
原材料 しょうゆ(国内製造)、砂糖、かつおぶし、かつおぶしエキス、そうだかつおぶし、など
メーカー シマヤ

【固定ファンが多い】フンドーキン 麺つゆ ストレート 400ml

フンドーキン 麺つゆ ストレート 400ml
368円

めんつゆと言えばフンドーキンでしょ!の固定ファンが多い、甘みがどんな料理にもおすすめのめんつゆです。
はちみつを原材料に使っているので、まろやかで優しい味がクセになります。

商品詳細
サイズ 高さ20cmx奥行7.1cmx幅7.1cm
容量 400mL
重量 640g
原材料 しょうゆ(本醸造)、風味原料(かつおぶし、こんぶ、乾しいたけ)、はちみつ、など
メーカー フンドーキン

【明治20年創業の深み】寺岡有機醸造 寺岡家のつゆ極み(ストレート) 360ml

寺岡有機醸造 寺岡家のつゆ極み(ストレート) 360ml
513円

明治二十年の創業より120年を超える長い歴史にわたり、本物の食文化の創造を追求し続けてきた寺岡有機醸造のめんつゆです。
材料には有機醤油や砂糖、羅臼産昆布などこだわりの素材を使い、化学調味料や合成保存料も配合していないので、食の安全にこだわる人にもおすすめです。

商品詳細
サイズ 高さ16.60cmx奥行7.2cmx幅7.2cm
容量 360ml
重量 608g
原材料 有機しょうゆ(本醸造)、みりん、かつお節、有機砂糖、昆布、など
メーカー 寺岡有機醸造

【あごだしの旨味】チョーコー ストレートつゆ三昧 400ml

チョーコー ストレートつゆ三昧 400ml
432円

長崎県の会社ならではの名産品でもあるあごだしをふんだんに使用した旨味の強いめんつゆです。
元々は地元の醤油製造業が29件集まり会社組織となったチョーコー醬油だからこそ実現できた、本醸造丸大豆こいくち醤油をベースとした味は様々な料理におすすめです。

商品詳細
サイズ 高さ16.60cmx奥行7.2cmx幅7.2cm
容量 400ml
重量 情報無し
原材料 【原料のほとんどがが国内産使用】しょうゆ、砂糖、みりん、かつおぶし、こんぶ、など
メーカー チョーコー醤油

【焼きえびのだし】シマヤ えび椎茸つゆストレート 400ml

シマヤ えび椎茸つゆストレート 400ml
820円

かつおや昆布のだしを原料としている中で、えびと椎茸を中心としただしを製造しているめんつゆはクセになる美味しさで、ちょっと風味の違うめんつゆを探している人にもおすすめ。
焼きえびから抽出しただしに有機醤油などで味付け、化学調味料は一切使用していないので食の安全・安心を求める人にもおすすめのめんつゆとなってます。

商品詳細
サイズ 高さ18cmx奥行7.1cmx幅7.1cm
容量 400ml
重量 640g
原材料 砂糖、有機しょうゆ(本醸造)、食塩、えびエキス、しいたけエキス粉末、など
メーカー シマヤ
<下に続く>

おすすめのめんつゆ【希釈タイプ】

おすすめのめんつゆ希釈タイプ

こちらではSUMICAが厳選したおすすめのめんつゆ・希釈タイプをご紹介します。

【砂糖なしでヘルシー】ヤマモリ 名代 無砂糖でおいしいつゆ 500ml

美味しく楽しく、適切な量の糖分摂取をおすすめすることを目的としたロカボに適した「ロカボマーク」表記付きの砂糖を一切使っていないヘルシーなめんつゆです。
全く甘みがないわけではないので、市販のめんつゆが甘くて苦手な人や、糖質制限している人にもおすすめです。

商品詳細
サイズ 高さ18.6cmx奥行7.3cmx幅7.3cm
容量 500ml
重量 603g
原材料 しょうゆ、食塩、かつおぶし(粗砕)、甘味料(アセスルファムK・スクラロース・ネオテーム)、など
メーカー ヤマモリ

【こだわりの原材料】にんべん つゆの素ゴールド500mL

にんべん つゆの素ゴールド500mL
414円

創業から230年、鰹節やだし、めんつゆと言えば「にんべん」と言われるほど、日本の食文化に根付いたにんべんのつゆ。
こちらはめんつゆの中でも有機しょうゆなど、こだわりの原材料ばかり使用しています。

化学調味料無添加なので、人工調味料の味が苦手な人にもおすすめの自然な旨味となってます。

商品詳細
サイズ 高さ18.9cmx奥行7.4cmx幅7.4cm
容量 500ml
重量 599g
原材料 有機しょうゆ、砂糖、かつおぶし、食塩、など
メーカー にんべん

【かつお節の風味】ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1000ml

ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1000ml
368円

一度かつお節でだしをとった汁に更にかつお節を入れて2回だしをとる、日本のだし文化の中でもおすすめの方法の追いがつおをベースに作るめんつゆです。
追いがつおつゆのだしをベースにすることで、めんつゆを注ぐたびにかつおの香ばしい風味が食欲をそそります。

商品詳細
サイズ 高さ27.4cmx奥行8.2cmx幅8.2cm
容量 1000ml
重量 1.16kg
原材料 しょうゆ(本醸造)、果糖ぶどう糖液糖、かつおぶし(粗砕、粉砕)、など
メーカー ミツカン

【しょう油の旨味が香る】丸十大屋 味マルジュウ 1L

丸十大屋 味マルジュウ 1L
815円

明治中期から山形県において醤油や味噌を製造する醸造業を中心に行ってきた丸十大屋。
その丸十大屋こだわりの醤油の旨味と丁寧にとった一番だしを使用しためんつゆは、めんつゆと言うよりはだし入り醤油として郷土料理などの煮物におすすめの辛口のめんつゆとなってます。

商品詳細
サイズ 高さ27cmx奥行8cmx幅8cm
容量 1000ml
重量 1.25kg
原材料 しょうゆ、糖類、食塩、宗田かつお削りぶし、さば削りぶし、煮干、など
メーカー 丸十大屋

【まろやかな口当たり】ヤマキ めんつゆ 1800ml

ヤマキ めんつゆ 1800ml
646円

いぶした香りのかつお節と魚の身の旨味が濃いかつお節の2種類を使用しただしをベースとしためんつゆです。
こちらは大容量サイズとなっていますが、持ち手が付いたペットボトル容器なので持ちやすく、毎日の調理で使いやすいおすすめのめんつゆです。

商品詳細
サイズ 高さ32.5cmx奥行10.5cmx幅10.5cm
容量 1800ml
重量 1.09kg
原材料 しょうゆ(本醸造)、風味原料(かつおぶし、そうだかつおぶし、かつおぶしエキス、こんぶエキス)、など
メーカー ヤマキ

【料理人も認める】創味 つゆ 1L

創味 つゆ 1L
760円

創味のつゆは料理人も認める上品でまろやかな口当たりで濃厚なつゆとなってます。
そばやそうめんのつゆとして、煮物のだしとしてもおすすめの万能調味料なので、一つあると本格的な日本料理の味が再現できます。

商品詳細
サイズ 高さ20.5cmx奥行8.5cmx幅8.5cm
容量 1L
重量 1.28kg
原材料 しょうゆ(本醸造)、砂糖、食塩、削りぶし(かつお、さば)、にぼし、など
メーカー 創味食品

【昆布の旨味が凝縮】キッコーマン食品 濃いだし本つゆ 1L

キッコーマン 濃いだし本つゆ 1L
380円

昆布の旨味が凝縮された濃い味で定評のキッコーマン食品濃いだし本つゆは、押し出し式のボトルを採用しているので、いつでも開けたてのような状態が保てます。
4倍濃縮なのでたくさん使えてコスパが優秀ながら、だし香り抽出製法でより風味豊かとなっており、毎日のお料理におすすめのめんつゆとなってます。

商品詳細
サイズ 高さ26.6cmx奥行8.4cmx幅8.4cm
容量 1L
重量 1.23kg
原材料 しょうゆ(本醸造)、砂糖、節(かつお、いわし、そうだかつお)、など
メーカー キッコーマン食品

【万能に使える】万能つゆ 味どうらくの里 1.8L

万能つゆ 味どうらくの里 1.8L
950円

お醤油・だし汁・みりんなどを別々に用意しなくともこれ一つで味付けができるのでおすすめのめんつゆです。
5倍濃縮でそのままでも、薄めても良しの万能調味料は秋田県の定番の味としてテレビでも紹介され話題となりました。

持ち手がついた容器になっているので、持ちやすいのもおすすめする理由です。

商品詳細
サイズ 情報無し
容量 1.8L
重量 2kg
原材料 しょうゆ(本醸造)、風味原料(かつおぶしエキス、かつおぶし)、米発酵調味料、など
メーカー 東北醤油株式会社

【和食はこれ一本で完成】ミエマン のうがきはいらないうまいつゆ 1000ml

ミエマン のうがきはいらないうまいつゆ 1000ml
594円

創業以来335年、三重県にて醤油を醸造してきた実績のあるミエマンのめんつゆは、毎日自社工場で削り出された新鮮な国産のかつお節でだしをとっています
濃厚なだしが効いた4倍濃縮つゆはネーミングの通り「のうがきはいらないうまいつゆ」として、麺類のつゆはもちろん和食もこれ1本で完成してしまうおすすめの旨味です。

商品詳細
サイズ 幅8.2cm×奥行8.2cm×高27.3cm
容量 1L
重量 1.3 Kg
原材料 砂糖、しょうゆ(混合)、食塩、米発酵調味料、かつおぶし、など
メーカー ミエマン醤油

【無添加で安心】光食品 有機めんつゆ 300ml

光食品 有機めんつゆ 300ml
466円

有機本醸造醤油、国内産の鰹節と昆布でとった上品で濃厚なだしと合わせて作った無添加で安心の光食品の有機めんつゆです。
原材料も有機成分を使っており、日本有機栽培認定食品(有機JAS)なので、安心して使えるめんつゆとしておすすめです。

商品詳細
サイズ 幅5.7cm×奥行5.7cm×高19cm
容量 300ml
重量 299g
原材料 有機しょうゆ(本醸造)(大豆、小麦を含む)、有機砂糖、有機醗酵調味料(米、米こうじ、食塩)、など
メーカー 光食品

【甘さ控えめ】佐々長 老舗の味つゆ 1L

佐々長 老舗の味つゆ 1L
2014円

復興庁が主催する「世界にも通用する究極のお土産10選」として約500品から選出された銘品、佐々長・老舗の味つゆは贈り物としてもおすすめ。
早池峰霊水を仕込み水として使用、たっぷりのかつお節でとっただしと、長期熟成させた醤油を合わせた甘さ控えめで風格のある味となってます。

商品の梱包は全て手作業で行っており、おすすめのお土産としてはもちろんのこと、家庭でのだしつゆとして自然の風味を存分に味わえます。

商品詳細
サイズ 幅8.5cm×奥行8.5cm×高26.5cm
容量 1L
重量 1.56 Kg
原材料 しょうゆ(本醸造・岩手産大豆)、小麦(岩手産)、砂糖、かつお削りぶし(厚削り)、など
メーカー 佐々長醸造

【化学調味料不使用】堀内八郎兵衛 めんつゆ 500ml 3倍濃縮

堀内八郎兵衛 めんつゆ 500ml 3倍濃縮
896円

250年余りの伝統ではぐくまれた堀内八郎兵衛 めんつゆは、化学調味料・保存料・合成着色料を一切使っていないので無添加食品を愛用する人にもおすすめです。

国産のかつお節や昆布から丁寧にだしをとり、有機丸大豆と小麦を使用した醤油を合わせ、天然の風味豊かなめんつゆは、原材料に使用しているみりんも九重桜蔵みりんを使用するなどの安心安全品質です。

商品詳細
サイズ 幅9cm×奥行9cm×高13cm
容量 500ml
重量 644g
原材料 しょうゆ(本醸造)、砂糖、ふし(かつお・宗田かつお)、みりん、昆布、など
<下に続く>

めんつゆを使ったアレンジレシピ

めんつゆを使ったアレンジレシピ

めんつゆは万能調味料と言われるほどめんつゆ以外の味付けとしても活躍します。
こちらではめんつゆを使ったアレンジレシピを4選ご紹介します。

唐揚げの下味

めんつゆには醤油など唐揚げに使う調味料が全て含まれており、発酵成分を含んでいるので、鶏肉を柔らかくしてくれる効果があります。
ストレートでも濃縮タイプでも好みの塩味に調節できるので唐揚げの下味の調味料としておすすめです。

おすすめするレシピはめんつゆに鶏肉を30分漬け込むだけでジューシーな唐揚げができちゃうレシピです!

参考レシピ:簡単めんつゆ唐揚げ

出汁巻き卵

めんつゆを使ったおすすめのレシピで代表的なのは出汁巻き卵ではないでしょうか。
卵をしっかり溶いて、そこへお好みの量のめんつゆを入れるだけなので、味付けにバラつきがある人はめんつゆを使うことをおすすめします。

ご紹介するおすすめのレシピは3倍濃縮のめんつゆと水を同比率で使っているので同じ味に仕上がります。

参考レシピ:めんつゆで簡単!だし巻き卵!

筑前煮

筑前煮は作る度に味付けがバラバラになってしまいがちな煮物で、都度、甘みや塩辛さの調整が難しいもの。
そこでおすすめなのが、めんつゆを使ってさじ加減が同じになるようにすることなんです。

おすすめするレシピはクックパッドのレシピで、100人の話題入りした人気のレシピです。

参考レシピ:少ない材料で筑前煮風

カレーの隠し味

めんつゆをカレーの隠し味として入れると濃厚な味のカレーが作れるのをご存知ですか?
うどんではカレー南蛮が有名ですが、カレーそのもに使うと昔ながらのお母さんのカレーが再現できるのでおすすめです!

参考レシピ:作り置き!麺つゆを使って和風カレーのレシピ・作り方

\人気の煮物レシピ特集の記事もおすすめ/
人気の煮物レシピ30選!基本の鶏肉、里芋やいかの煮物も大公開煮物の基本、覚えておきたい煮物の種類と味付けの比率 煮物の基本の、種類と味付け比率をご紹介し...

<下に続く>

市販のおすすめのめんつゆを活用しよう

市販のおすすめのめんつゆを活用する

市販のめんつゆはまだまだご紹介できないほどの種類があります。
こちらで紹介した種類選び方、おすすめのめんつゆを参考にしていただいてお気に入りのめんつゆを見つけてくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line