クッションの中身の特徴
まずは、クッションの中身「ヌードクッション」の特徴を見ていきましょう。
- 中身を入れ替えて使い続けられる
- 使い心地が素材ごとに全く異なる
- 素材によって使用可能期間が異なる
詳しく見ていきます。
中身を入れ替えて使い続けられる
クッションの中身を入れ替えることで、お気に入りのクッションカバーを使い続けることが可能になります。
クッションの中身がへたれて使い心地が悪くなったとしても、中身交換でまた新たに気持ち良く使えるでしょう。
中身の素材の種類を変えみても、今までの使い心地と違ったクッションにもなっておすすめですよ。
使い心地が素材ごとに全く異なる
クッションの使い心地は、中身の素材によって全く異なる使い心地を楽しむことが出来ます。
中身を変えるとき、今までの素材とは異なるモノにしてみると、また違った使い心地が楽しめておすすめです。
形を保って身体を支える系や、形が自由に変わって身体を包み込む系。
クッションの中身の違いで全く違う使い方が出来ます。
素材によって使用可能期間が異なる
クッションの中身の違いで異なるのは、使い心地のほか気持ち良く使える期間も異なってきます。
期間は短めのモノであっても、総じてクッションとして使用者を優しくリラックスさせてくれるでしょう。
どんな素材の中身であっても、寿命を越えて使い続けるのは使用感を損なう原因です。
定期的に中身の入れ替えをすることが大切になります。
クッションの中身の素材の種類
主に良く使われる、クッションの中身の素材をまとめていきましょう。
各素材の特徴も大切です。
- 綿 2 羽毛
- パウダービーズ
詳しく見ていきましょう。
綿
綿素材のヌードクッションは、「ポリエステル綿」と「パンヤ綿」に大きく分かれます。
ポリエステル綿はクッションの中身でも最も一般的で、比較的安く購入可能です。
洗濯可能なモノも多いので、ヌードクッションとして清潔面でもおすすめ出来る素材になります。
パンヤ綿は自然のパンヤ木の天然素材で、形状回復能力を有する特徴があります。
使用可能期間も長くおすすめです。
羽毛
羽毛素材についても「フェザー」と「ダウン」の二種類がよく知られておりクッションの中身に有名です。
フェザーは弾力性に優れ、しっかりと張りのある重厚感あるクッションとなります。
耐久性にも優れるので長く使い続けられておすすめです。
ダウンを使用したモノはフワフワの柔らかさが特徴のクッションとなるでしょう。
形状回復力が強く、天日干しだけで形が元に戻っておすすめです。
パウダービーズ
パウダービーズは特殊製法で作られた極小の発泡スチロールビーズになります。
柔軟性がとても高く、身体を包み込む使い心地に特化したクッションが多いです。
交換用のパウダービーズのみで販売しているモノも多く、ビーズの交換で入れ替えが済む商品もあります。
また、もっと包み込まれたい…という人には「ビーズの継ぎ足し」でボリュームアップも出来ておすすめです。
クッションの中身と枕の中身の違い
よく一緒に混同されがちな「クッション」と「枕」の違いは、使い心地に大きな影響を及ぼします。
それぞれ、正しい使い方が出来るよう、違いを明確にしておきましょう。
- 通気性が違う-用途や素材の違い-
- 形状が違う-使い心地の違い-
詳しく見ていきます。
通気性の違い-用途や素材の違い-
クッションと枕、最大の違いは「使い方の違い」「必要性能の違い」の2点になります。
起きている最中に使うクッション、寝る時に使う枕。
枕には寝汗を素早く発散させる性能が最重要事項になります。
クッションには通気性よりも使い心地が大事でしょう。
形状の違い-使い心地の違い-
形状についても、クッションと枕では違いがあります。
クッションはさまざまな使い道・使い方があることから、形状・重さも豊富にあります。
一方、枕は基本的に長方形・硬めという基本形が定まっています。
使用用途の幅が違うため、形状の違いが明確に違うのです。
クッションの中身の選び方
ヌードクッション選びにおいて、重要となるポイントをご紹介していきます。
良いモノを選べるよう、参考にしてくださいね。
- サイズ感
- 形状・フォルム
- 素材
- 使い心地
- 機能性
詳しく見ていきましょう。
サイズ感
一概にクッションと言えども、そのサイズ感は幅広いバリエーションがあります。
大きさも重さも多数の種類があるので、自分の好みを探すのがおすすめです。
好みのクッションカバーに適したサイズのモノを選ぶのも大切になります。
大きいモノならクッション以外に、座布団にもおすすめ出来る商品もおすすめです。
重さも中身の素材・内容量によって異なるので、自分のお気に入りを探しましょう。
形状・フォルム
クッションは使い方・使い道が豊富なこともあり、形状・フォルムのバリエーションに富んでいます。
正方形だけでなく、長方形も丸形、何かのキャラクター形などもあり種類豊富です。
どう使うか、によってもおすすめの形状は異なります。
背に当ててリラックス用には正方形・長方形、椅子に座るには丸形、飾るようにはキャラ形などが良いでしょう。
厚さの違いでも適した使い方は異なります。
素材
クッションの中身の素材は、さまざまなモノが使われています。
一般的には綿や羽毛、パウダービーズが有名所でしょう。
そのほか、低反発のモノなども人気が高いです。
大切な使い心地も中身の素材によって異なるので、色々なモノを使ってみることをおすすめします。
使用耐久性や形状回復力なども素材の違いで左右されます。
「素材」はおすすめの商品選びに重要なポイントになります。
使い心地
クッションの使い心地は、お気に入りのおすすめ商品を選ぶためにも重要になるポイントです。
身体を包み込む柔らかさを取るか、身体を支える弾力を求めるか。
自分が好む使い心地が出来るモノを選ぶことが大切です。
使い心地は、クッションの中身に使われる素材の違いやサイズ感・形状によって異なってきます。
自分好みの使い心地を求めて、素材や大きさ・形状を選んでいきましょう。
機能性
中身の使用可能期限はどのくらいの期間か、クッションがへたれたとき回復は可能か、洗濯は可能か。
クッションの中身の機能性は、商品によって異なってきます。
使用期限や形状再生能力は素材の違いによる差が大きく、洗濯の可否は商品によっても異なります。
洗濯の可否はクッションのお手入れ方法にも影響を与えるので、しっかりと確認して可否を判断しておくことが大切です。
おすすめのクッションの中身【綿編】
まず、綿素材で出来たおすすめのヌードクッションを紹介していきましょう。
【美感の破壊を防ぐためのデザイン】WvvTee 立体7D綿ヌードクッション
立体7D綿は通常の綿よりも、よりンふわふわで柔らかく柔軟性に富んだデザインとなっています。
ほかのクッションよりも中身を大量に積め、約1~2倍の重さがあるのが特徴です。
芯が中空の構造なので、通気性にも優れていて熱の発散も早くておすすめになります。
すぐに乾きやすいことで、不完全乾燥中に虫や菌などの発生も抑えられるしでしょう。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
45×45cm | 可 | 500gの立体7D綿 |
【ヘタりにくいシリコン綿製】Reliefeel ヌードクッション
繊維1本1本にシリコン加工した綿で作られた、おすすめの綿製ヌードクッションになります。
クッションの中身み使われている安心の日本製の中空綿は、通常のモノよりもへたれにくく長持ちします。
こちらのクッションは自宅で手洗いすることも可能で、清潔に保つことも可能です。
もし汚れを付けてしまっても洗濯可能なので、安心できますよね。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
50×50cm | 可 | - |
【お手入れしやすい】EiYU 洗濯機でも洗える背当クッション
洗濯が可能なだけでなく、洗濯機の使用までも可能な手入れが簡単なおすすめクッションになります。
生地・中身ともに抗菌防臭の効果や防ダニ加工さなされ、清潔な状態を長く保つことが可能です。
部屋干し対策の加工もされてあるので、お部屋に干しても独特な嫌なニオイを防ぎます。
洗濯機の使用は、もちろん標示の通りのコースで洗いましょうね。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
45×45cm | 可 | - |
【座布団におすすめ】fabrizm 日本製綿わた100%クッション
真ん中に「とじ」がある形状が特徴で、座布団におすすめの綿クッションになります。
中心にとじがあることでクッションの厚みを抑えて、座布団向きの形状が出来上がります。
しっとりとした座り心地は身体にフィットし、適度な硬さと弾力性で良い座り心地でしょう。
クッションの中身の綿わたは保湿性・吸湿性に優れ、長時間の座り姿勢も快適さを持続させます。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
55×59cm | 可 | 1100gの綿わた |
おすすめのクッションの中身【羽毛編】
続いて、羽毛で出来たおすすめのヌードクッションの紹介です。
【数少ない日本国内の羽毛工場にて製造】cortina 日本製フェザーヌードクッション
日本国内で製造される羽毛工場で作られた、おすすめの羽毛製クッションになります。
安心の日本製で、フェザーのデメリット部分を極力抑え、メリットを活かしたおすすめ商品です。
クッションの中身にはフェザーが、特有の沈み込む触感がより楽しめる、大ボリューム1000g入っています。
独特のニオイを抑えてあるのもおすすめポイントになります。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
50×50cm | 不可 | 1000gのホワイトダック・フェザー |
【コスパに優れた】サンローズ ヌードクッション
メーカーで自社生産だからこそ実現する、低価格でおすすめの羽毛クッションです。
フェザー100%使用で沈み込んで弾力する触感が特徴的なおすすめ商品になります。
質の良いフェザーだからこそ、動物系の独特なニオイが気になりません。
形状再生の力で、へたりにくく元の形にしっかりと戻ります。
柔らかさが続くので長く使い続けられておすすめです。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
40×40cm | 不可 | - |
【贈り物にもおすすめ】Betten Hofmann ドイツ製洗える高級羽毛クッション
ドイツの老舗「ベッテン=ホーフマン」が手掛けるクッションは、贈り物にもおすすめです。
操業1931年の歴史を持つ、ドイツ製の洗える高級羽毛クッションは最高の使い心地を楽しめるでしょう。
安全への規制が厳しいドイツで最高クラスの羽毛のみを使用した、安心・安全が保障された商品になります。
贈り物にも最適なおすすめ高級クッションです。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
45×45cm | 可 | - |
【動物性天然繊維採用】ビーバイ 日本製スモールフェザーヌードクッション
動物性天然繊維 スモールフェザー を使用した、天然モノのおすすめ羽毛クッションです。
クッションの生地には中身の羽毛が飛び出しにくい「プール加工」をしたモノを使い、使い心地にこだわった一品になります。
弾力性に富み、潰れたとしても天日干しで復活する、長持ちのクッションです。
天然だからこその独特のニオイには注意が必要になります。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
60×60cm | 不可 | 約20cm |
おすすめのクッションの中身【パウダービーズ】
パウダービーズのヌードクッションも紹介してきます。
【中身を補充できる】minimynimo ビーズソファーヌードクッション
クッションの中身のパウダービーズを後からも補充が出来る、おすすめのビーズクッションになります。
ファスナーが付いているので、その部分から必要に応じてパウダービーズを入れることが可能です。
ビーズの流動性が優れ、どんな態勢でも身体にフィットした使い心地を発揮してくれるでしょう。
良く伸びる肌触りの良い生地もおすすめです。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
55×55×38cm | - | 38cm |
【触り心地の良い】 金鵄 kinshi ヌードクッション クッション中身
良く伸びるストレッチ素材を使用した生地が、触り心地最高なおすすめのビーズクッションです。
優れた流動性を発揮して身体を包み込んでフィットする使い心地になります。
その触り心地は、身体を包み込む心地良さで最高にリラックスするものになるでしょう。
ビーズは自社生産で、表面の滑らかさにこだわったことで流動性をより高めています。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
45×45cm | - | - |
【体にフィットする】金鵄 kinshi ヌードクッション ヌードビーズ抱き枕
伸びる生地を使用して作った、抱き枕型のおすすめビーズクッションになります。
伸びる素材と流動性にこだわったパウダービーズが、自在に動いて形を変えていきます。
人が抱き枕を抱いた状態で、身体にフィットして寝姿勢を整えてくれる効果がおすすめポイントです。
寝姿勢が整うことで態勢が安定して、良く眠ることが出来るでしょう。
サイズ | 洗濯可否 | 厚さ |
---|---|---|
115×φ20cm | - | φ20cm |
クッションの魅力
クッションを使うことの「魅力」とは一体どんなモノがあるでしょうか。
クッションの魅力をまとめました。
- 座り心地を良くして疲れ防止になる
- ソファに汚れが付くのを防止する
- インテリアとしてお部屋の雰囲気を作る
詳しく見ていきましょう。
座り心地を良くして疲れ防止になる
クッションを背に当てるor尻に敷くことで、座り心地をより良くする効果を持ちます。
リラックス時に使うとより休める態勢に、仕事・作業中に使うと疲れ防止に効果的です。
その効果を得るためにも、自分の身体に合ったクッションを選択することが大事になります。
おすすめの選び方を参考に、最適なモノを選びましょう。
ソファに汚れが付くのを防止する
クッションを一枚間に挟んでおくことで、ソファの汚れを防止することも可能です。
ソファに座る際にクッションを挟んで座っておくことで、汗の吸収や皮脂汚れなどがソファにまでつかないようにしてくれます。
ソファと比べれば、クッションはお手入れもし易いですからね。
汚れ防止としてのクッションもおすすめです。
インテリアとしてお部屋の雰囲気を作る
クッションを置いておくだけでも、お部屋を飾る1つのインテリアとして役割を果たします。
大きさ・形状もバリエーション豊かなクッションだからこそ、お部屋に映えるインテリアとなります。
キャラクターとコラボしたクッションカバーも多いので、キャラクターグッズとしてクッションを置くのもおすすめです。
洗いにくいクッションの中身のお手入れ方法
クッションの中身はどうお手入れすれば良いのでしょうか。
特に、洗濯ができないモノに対する手入れの方法を紹介します。
- タグで洗濯の可否を確認する
- 表面を濡れタオルで水拭きする
- 平干しをして完璧に乾かす
詳しく見ていきましょう。
タグで洗濯の可否を確認する
クッションは商品によって、洗濯が出来るかどうか異なります。
同じ素材で作られていたとしても、洗濯不可のモノもあれば可能なモノもあります。
洗濯の可否によってお手入れの方法は変わってくるので、お手入れを始める前に必ず確認することが大切です。
洗濯可ならば標示を守って洗い、不可ならば以下の方法で手入れしましょう。
表面を濡れタオルで水拭きする
クッションの表面を濡れタオルで水拭きしましょう。
タオルを濡らして固く絞ったもので表面を拭くことで、汚れを落としていきます。
水には洗剤を溶かしても効果的に手入れ出来るでしょう。
洗濯が出来ないクッションは清潔感を保つためにも、頻繁なお手入れが必須です。
洗えないからこそ綺麗さを保って長持ちさせましょう。
平干しをして完璧に乾かす
最後に平干しして完全に乾かしてお手入れ完了になります。
日陰か陽か、それは素材によって相応しい場所が異なるので、標示を見て判断しましょう。
また、吊るしてではなく平干しにすることにも意味があります。
クッションの中身が片寄ってしまわないようにするためにも、平らな場所で平干しがおすすめです。
へたらせないクッションの使い方
お気に入りのクッションを長く使い続けるためにも、「へたらせない使い方」が重要になります。
効果的な使い方を紹介します。
- 定位置の座り癖をつけない
- クッションの場所を定期的に変える
- 早めのお手入れ・修繕をする
詳しく見ていきましょう。
定位置の座り癖をつけない
特定の位置に圧力を掛けさせないためにも、定位置の使う場所を作らないようにしましょう。
クッションは使い続けるうちにへたって薄くなりがちです。
一定の場所ばかりに力が加わり続けると、その部分の劣化を早めてしまいます。
それを防ぐためにも定位置の座り癖をつけずに、全体を使うことがおすすめです。
クッションの場所を定期的に変える
クッションがいつも同じ場所にある、というのも一定の場所だけに圧力が加わりやすい状況となります。
定位置への圧力はクッションをへたらせる原因になりかねないので、クッションの位置も定期的に変えることをおすすめします。
全体を使って長持ちするよう、さまざまな工夫で対応することが大切になります。
早めのお手入れ・修繕をする
お気に入りのクッションを長持ちさせるためには、早め早めの手入れ・修繕が必須です。
美しく綺麗に、長く使いたいからこそマメな清掃が必要なのです。
また何かあったとに、早めに対処した方が跡を残さず綺麗に直すことも出来るでしょう。
大切に扱い続けることで長く使い続けられる、へたらないクッションとなります。
おすすめのクッションの中身を使って長持ちさせよう
クッションの中身の違いによって、使い心地は全く異なるモノになることが分かりました。
お気に入りを長く使うためにも中身の入れ替えやコマメな手入れが大切ですね。
おすすめの商品一覧やおすすめの選び方を見て、自分の扱いに最も適した最高のモノを選んで大切に使い続けましょう。
中身の素材を変えて楽しむのもおすすめですよ。