sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

100均の収納グッズ特集!キッチンをおしゃれに収納するコツを一挙公開

100均ではキッチン収納に関する便利なグッズが多く販売されています。
しかし、数が多すぎたり何を組み合わせて使えばいいのか曖昧になってしまって、必要のないグッズを買って、後悔したことはありませんか?

この記事では、100均で買えるキッチンの収納グッズや、その活用法を大紹介。
自宅のキッチンもを、オシャレにスッキリさせましょう。

Large wu yi 611255 unsplash

100均の収納グッズは高性能で低価格!

100円~300円という価格でありながら高性能でデザインもおしゃれなのが100均の収納グッズです。

今回の記事ではキッチン用品を収納するのに便利な100均グッズたちを紹介してきます。

キッチン以外の収納グッズはこちらの記事で紹介しておりますので是非参考にしてみてください!
100均収納グッズが優秀すぎる!簡単にできる収納術もご紹介100均は収納ボックスが充実 p-twitter:(https://twitter.com/...

<下に続く>

キッチンの吊り戸棚に便利な100均収納グッズおすすめ5選

キッチンにある吊り戸棚におすすめの収納グッズ

キッチンの上部にある吊り戸棚に、ものを詰め込みすぎていませんか?
100均で買える便利グッズを活用して、スッキリ賢く収納しましょう。

  1. 取っ手がついたカゴを使って奥まで収納
  2. 吊り下げ式のラックを使ってデッドスペースも活用
  3. ブックスタンドでまな板や鍋敷きなどを立てて収納
  4. ファイルボックスに何でも収納
  5. 高さが低めの細長い整理ボックスでしっかり収納

キッチンの吊り戸棚に便利な100均収納グッズ①:取っ手がついたカゴを使って奥まで収納

奥行きがある吊り戸棚は、位置が高いこともあり、奥の方に収納したものが分かりづらくなってしまうことがあります。
そんな時に、ダイソーなどで購入出来る、取っ手がついたカゴを使うと、奥までしっかり物を収納することが出来ますよ。

取っ手がついているので取り出しやすく、再び収納をするのも簡単です。
半透明のカゴを選べば中身が見やすいですし、真っ白なものを選べば目隠し収納にもなります。

同じものを並べて収納することで、見た目の統一感も出ますよ。
吊戸棚の横幅を計測して、何個置くのか決めてから買うようにしましょう。

キッチンの吊り戸棚に便利な100均収納グッズ②:吊り下げ式のラックを使ってデッドスペースも活用

吊り戸棚は目線よりも高い位置にあるため、どうしても頭上の空間がデッドスペースになりがちです。
そんな時は、戸棚の下方に取り付ける吊り下げ式のラックを使うと、収納スペースを増やすことが出来ますよ。

ラップやアルミホイル、布巾など、頻繁に使うものを入れておくと、キッチンの使い勝手が良くなるかも。

キッチンの吊り戸棚に便利な100均収納グッズ③:ブックスタンドでまな板や鍋敷きなどを立てて収納

本を立てる時に使うブックスタンドに、予備のまな板や鍋敷き、蓋などを立てて収納しておくことが出来ます。
小さめのフライパンやバッドなども収納出来るので、取っ手付きのカゴを収納して、残ったスペースを活用しましょう。

キッチンの吊り戸棚に便利な100均収納グッズ④:ファイルボックスに何でもを収納

リビングや書斎、子供部屋など、場所を問わずに活用出来るファイルボックスは、キッチンでも大活躍してくれます。

例えば、レシピ本などを片付けたり、ゴミ袋のストックを入れておく等の使い方で、立てられるものをしっかり片付けましょう。
普段使わないものを入れておく時は、ラベリングしておくと一目で分かりますよ。

キッチンの吊り戸棚に便利な100均収納グッズ⑤:高さが低めの細長い整理ボックスでしっかり収納

ストックを置いておく時に、よく使うものは高さが低いボックスに入れておくと、見た目にも分かりやすいですね。
先で述べたように、キッチンの吊り戸棚は奥行きがあるものも多いので、長さがあるものを活用しましょう。

ただ、長すぎたり短すぎたりして使い勝手が悪くなるのは困りますね。
100均で買う前に奥行きを計測して、丁度よい長さのものを探しましょう。

<下に続く>

キッチンの引き出しに便利な100均収納グッズおすすめ8選

キッチン引き出しに使える100均の収納グッズ

キッチンにある引き出しに、使うものを適当にポイポイ入れていませんか?
ついゴチャゴチャしてしまう引き出しも、100均のグッズを使うことで、スッキリ整理整頓することが出来ます。

一体どんなグッズを使うのがおすすめなのか、具体的に見ていきましょう。

  1. カトラリーケースでスプーンやフォークを仕分ける
  2. クリアケースでキッチン用品を収納
  3. ファイルスタンドは万能収納
  4. 突っ張り棒で鍋の蓋などをしっかり収納
  5. フライパンも食器もファイルケースに立てる
  6. 製氷皿に細かい道具を分けて収納
  7. パウンドケーキ型でカフェ風の収納に
  8. 透明のプラスチックケースに調味料を収納

キッチンの引き出しに便利な100均収納グッズ①:カトラリーケースでスプーンやフォークを仕分ける

カトラリーケースとは、食事用の道具を仕分けておくケースのこと。
近年は100均でも、色々なカトラリーケースが販売されていますので、自宅にあるフォークやスプーンの本数、仕分けたいものの数などに応じて選びましょう。

食卓用の道具を収納するために作られているので、使い勝手と収納力は抜群です。
最初から複数の間仕切りがついているものも多いので、どこに何を入れるのか、また、自宅の引き出しに収納出来るかどうか、実物を見てサイズ感を確認してくださいね。

毎日使うものは外に出しておいて、カトラリーケースに入れるのは来客用や予備にしておくのがおすすめ。
そして、収納できないものは断捨離をすると決めて選別すると、家の中にある余分なものが見えてきますよ。

キッチンの引き出しに便利な100均収納グッズ②:クリアケースでキッチン用品を収納

カトラリーケースをキッチン用品の収納に活用する人も多いかもしれませんが、道具によっては入らない可能性があります。
また、引き出しに最初からついていた間仕切りが使いにくい…なんてことも。

そんな時は、様々なサイズがあるクリアケースの大きさを調べてみましょう。
100均の店頭には色々なサイズがあるので、自分好みにカスタマイズすることが出来ますよ。

引き出しという大枠の中に何をどう入れていくのか考えるのは、ジグソーパズルみたいでちょっと楽しいかも。
見た目もスッキリ見せることが出来るクリアケースを活用して、無駄が見える収納を目指しましょう。

キッチンの引き出しに便利な100均収納グッズ③:ファイルスタンドは万能収納

仕切りがついて、自立するようになっているファイルスタンドは、キッチンでも役に立つ万能アイテムです。

今はキッチンシンクの下が大きな引き出しになっていて、そこに鍋やフライパンなどを収納している人も多いと思います。
引き出しの中で上に重ねて入れてしまうと、何がどこにあるのか分かりにくくなってしまうので、ファイルスタンドを使って、蓋などと一緒に縦に収納することをおすすめします。

また、油や醤油ボトルなど、縦に高いものを収納しておくときにもファイルボックスは役に立ちますよ。
深い引き出しは上から見える収納を心がけると、どこに何があるのか一目瞭然で、とても使いやすくなります。

キッチンの引き出しに便利な100均収納グッズ④:突っ張り棒で鍋の蓋などをしっかり収納

シンク下の大きな引き出しは、突っ張り棒で間仕切りをすることで、更に便利に収納することが出来ます。
例えば、引き出しの左右の側板に対して突っ張り棒を渡して、鍋の蓋の持ち手を引っ掛ければ、蓋の収納に早変わり。

同じく、隙間を狭めにして突っ張り棒を渡せば、まな板も立てて収納することが出来ます。
突っ張り棒でガードすることで転倒しないので、蓋の破損やイライラを防ぐことが出来ますよ。

100均には色々なサイズの突っ張り棒がありますので、どれくらいの長さが必要なのか、必ず事前にサイズを測ってから買うようにしましょう。

キッチンの引き出しに便利な100均収納グッズ⑤:フライパンも食器もファイルケースに立てる

ファイルスタンドと同じくらい万能なのが、100均で買えるファイルボックスです。
スタンドと違って縦横がしっかり決まっているため、サイズオーバーしたものは収納出来ませんが、サイズがピッタリであれば抜群の収納力を発揮してくれます。

フライパンを立てて入れてもよし、鍋の蓋をまとめてもOK。
また、日常的に使う皿も、シンクやコンロの下の引き出しに立てて収納しておくと、料理をすぐに盛り付けることが出来ますよ。

統一感のあるファイルケースを並べて収納出来ると、見た目にもスッキリして見栄えが良くなります。
見た目美人の収納を目指して、ファイルケースを使いこなしましょう。

キッチンの引き出しに便利な100均収納グッズ⑥:製氷皿に細かい道具を分けて収納

子どものお弁当に使うピックや型抜きなど、小さいけれど日々使うものの収納に困ったことはありませんか?
そんなときは、製氷皿がおすすめです。

最近は100均で、1列分の小さな製氷皿が販売されているので、それらを収納ケースにして細かい道具を入れておくと、どこに何があるのか一目瞭然。
ある程度深さがあり、最初から間仕切りされているので、収納力も抜群なんです。

普段は収納として使わないものも、意外な役割を担うことが出来るかも。
インターネットなどで色々なアイデアに触れて、どれを自宅に取り入れるのか、ゆっくり考えてみてくださいね。

キッチンの引き出しに便利な100均収納グッズ⑦:パウンドケーキ型でカフェ風の収納に

100均で買えるカトラリーケースは、便利だけど見た目が味気ない…そんな人におすすめなのが、パウンドケーキの型をカトラリーケースにしてしまうアイデアです。

パウンドケーキの型は、見た目も可愛らしく、色々なサイズがあるので組み合わせて使うことが出来ます。
オシャレを求めてカゴ型にしてしまうと、隙間に引っかかったり落ちたりしてストレスになるので、浅い引き出しの収納にはおすすめ出来ません。

多種多様なグッズが販売されている100均なので、アイデア次第で色々なグッズが収納アイテムに早変わり。
繰り返しになりますがサイズを測って、ピッタリのものを探しましょう。

キッチンの引き出しに便利な100均収納グッズ⑧:透明のプラスチックケースに調味料を収納

塩や砂糖などの調味料を、密閉性の高いプラスチックケースに入れて引き出しに収納しておくと、汚れや湿気を防ぐことが出来ます。
蓋まで透明なケースにしておくと、上から見た時に何が入っているのか一目瞭然です。

片栗粉や小麦粉なども同じケースに入れて、上から見えるようにラベルをつけておくと、見た目も統一感があってスッキリ清潔に保存しておくことが可能です。

<下に続く>

100均グッズを使ったおしゃれなキッチン収納術8選

100均グッズを活用したオシャレ収納術

収納、と聞くと、これまでは見えないように片付けるものでした。
勿論それは今も変わりませんが、今は外へ見せる収納術を紹介することも多くなっています。

キッチンを使いやすく、スッキリおしゃれに見せる収納術をまとめました。

  1. 突っ張り棒とミニすのこなどを活用して棚を作る
  2. デッドスペースにも小物を収納
  3. 不透明のファイルボックスで見えない収納を
  4. ゴミ袋も収納ケースでスマートに
  5. プラスチックケースを複数使って間仕切りに
  6. スチールラックは万能収納
  7. スパイスボトルを並べて統一感を
  8. S字フックでぶら下げる

100均グッズを使ったおしゃれなキッチン収納術①:突っ張り棒とミニすのこなどを活用して棚を作る

シンクの下が開き戸になっていて、フリースペースになっているキッチンも、まだ多いのではないかと思います。

そんなスペースには、突っ張り棒やミニすのこ、ワイヤーラックなどを使って、棚を自分で作ってみましょう。
シンクの下の収納は配管があったりして、既成品だと使えないことも多いのですが、棚を自作してしまえば、それらに配慮した棚に仕上げることが出来ますよ。

ファイルボックスなどを組み合わせれば、収納力もアップします。
高さも自由に変えられるので、臨機応変に使い分けられますよ。

100均グッズを使ったおしゃれなキッチン収納術②:デッドスペースにも小物を収納

特に賃貸のキッチンの場合、シンク下の扉を開いたところに、包丁を収納する場所があると思います。
その隣、空いていませんか?

扉の裏側に、剥がすことが出来る両面テープ等を使ってフックを取り付けて、そこにワイヤーラックをかけてフックを引っ掛ければ、目に見えない収納が完成です。
お玉やフライ返しなどを吊るしたり、ワイヤーのカゴを取り付けて小物を収納しておくと、スッキリ片付けることが出来ますよ。

100均グッズを使ったおしゃれなキッチン収納術③:不透明のファイルボックスで見えない収納を

オープンキッチンや、棚に扉がなくて見えるようになっている場所には、不透明のファイルボックスを並べて、中身が見えない収納を心がけてみてください。

棚の中身が見えると生活感が出てしまうので、白などのボックスであえて中身を見えなくして収納しておくと、統一感が出ます。
ただし、中身が見えないので、どこに何が入っているのかを把握しておくか、ラベルをつけて管理しておく必要があります。

100均グッズを使ったおしゃれなキッチン収納術④:ゴミ袋も収納ケースでスマートに

生活に必要な日用品の1つが、ゴミ袋ですね。
週に何度も使うものですが、取りやすい場所にオシャレに収納しておくことが出来ず、棚の中や目立たない場所に置いている人も多いのではないでしょうか。

そんなゴミ袋をオシャレに収納しておくグッズが、100均のセリアで販売されています。
キッチン消耗品収納ケースを使えば、どのゴミ袋がどこにあるのか、目に見えてオシャレに収納しておくことが出来ますよ。

ファイルボックス等と一緒に並べると、とてもオシャレにみえますね。
ゴミ袋の収納に悩んでいる人は、店頭で探してみてはいかがでしょうか。

100均グッズを使ったおしゃれなキッチン収納術⑤:プラスチックケースを複数使って間仕切りに

常温保存出来る野菜や食料品のストックなどを収納しておく際、大きなカゴの中に100均で買ったボックスを入れて、間仕切りをして収納すると、使い勝手も良くなります。
また、じゃがいもなど泥がついている野菜を入れておく際、他の野菜や外側のカゴが汚れないですし、ケースの水洗いも出来るので衛生的ですね。

ケースそのものがシンプルなので、使い勝手も抜群。
見た目にも分かりやすいので、おすすめの収納方法です。

100均グッズを使ったおしゃれなキッチン収納術⑥:スチールラックは万能収納

ダイソーで販売されているスチールラックは、必要なパーツだけを購入することが出来るので、自分好みの棚に仕上げることが出来ます。
見た目も良く、強度も強いので、見える場所に置いて食品ストック置き場にしてもいいですし、隙間収納として活用してもOKですね。

突っ張り棒で作る棚の強度が少し不安な人は、ダイソーでアルミラックを作ってみてはいかがでしょうか。

100均グッズを使ったおしゃれなキッチン収納術⑦:スパイスボトルを並べて統一感を

セリアで販売されている『スパイスボトル』は、四角いボトルが見た目にも可愛い調味料入れです。
真四角の入れ物なので、スペース内にキッチリ収めることが出来ますよ。

同じボトルで揃えれば統一感もあるので、見せる収納にしたい人にもおすすめです。

100均グッズを使ったおしゃれなキッチン収納術⑧:S字フックでぶら下げる

様々な場面で活躍してくれるS字フックは、収納の必須アイテム。
色々なところに引っ掛けて、物をぶら下げることが出来るので、収納力が欲しいキッチンで大活躍します。

ただ乱雑にぶら下げるのではなく、高さを揃えたり、あえてズラしてみたり…と、キッチン全体の雰囲気等に合わせてカスタマイズ出来ます。
今は色々な大きさのフックが100均で販売されていますので、ぶら下げたいものに応じて選ぶのも素敵ですね。

<下に続く>

100均グッズを使ったキッチン収納のコツを解説

100均グッズを使ったキッチン収納のコツは?

100均グッズを活用してキッチン収納を考える際のコツは、大きさや色、サイズなどを揃えることです。

実際の100均には様々なサイズの収納グッズが販売されていますし、実際にキッチン用品を片付ける際、色々な大きさのボックスが必要になると思います。
それらを活用して収納する際、見える位置であれば同じサイズや色のものを並べるようにしましょう。

また、各自のキッチン収納を無駄なく活用し、不要な買い物を防ぐために、収納場所のサイズを測って、そこに収まる収納アイテムを購入しましょう。
デッドスペースを作らず、見た目も使い勝手の良い収納を目指したいですね。

<下に続く>

おすすめの収納アイデア本

収納に関するおすすめ本

収納に関するアイデアが記載されている本をご紹介します。

Como特別編集 100円グッズで収納マジック

Como特別編集 100円グッズで収納マジック

セリアはダイソーなどの100均ショップのアイテムを活用して、キッチンやリビングなどをスッキリ収納するテクニックが紹介されています。
片付けのプロが実践しているテクニックは、今すぐ真似したくなるものばかり。

自己流では限界があると思って諦めている人は、プロのテクニックを参考に、もう一度頑張ってみましょう!!

<下に続く>

100均の収納グッズでキッチンをもっと使いやすく

キッチン収納は100均グッズにお任せ

限られた空間をしっかり活用するためには、様々なグッズを使って、必要な物をしっかり片付けるのがミソです。
もしも全て収納することが出来なければ、必要なものかどうかを考える機会にしてもいいかも。

皆さんも100均グッズを活用して、使いやすく、人に見せたくなるキッチンを目指しましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line