100均は収納ボックスが充実
100均では、収納ボックスが充実しています。
ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツという全国に展開している100均には、さまざまな収納ボックスが売られているため、自分に合ったアイテムを探すことができるでしょう。
以下は、素材とサイズをまとめた表です。
店舗名 | 素材 | サイズ |
---|---|---|
ダイソー | プラスチック | 小・4L・深型 |
紙 | A4・コミック用・シューズ用 | |
布 | M・L・ビッグ | |
セリア | プラスチック | M・L |
紙 | B4・A4・CD・コミック | |
キャンドゥ | プラスチック | M・L |
ダンボール | FULL・1/2 | |
ワッツ | 紙 | B4・A4・コミック用・シューズ用・おもちゃ用 |
ダイソーやセリア、キャンドゥで売られているプラスチックの素材で作られたフタ付きのボックスであれば、中に入れるアイテムにほこりが入らないようにしながら保管することができます。
紙やダンボールのボックスであれば、自分で組み立てて使いたい時だけ用いることができるでしょう。
100均であっても、プラスチックのものはホワイトやグレーの色味だけでなくブルーやピンクといった色鮮やかなものからチョイスすることができたり、紙やダンボールのものは部屋にも馴染みやすい模様となっていたりと、おしゃれな見た目に仕上がっているのも嬉しいポイントです。
不織布のものを選べば、よりナチュラルなインテリアとしておしゃれに取り入れやすいでしょう。
ダイソーに売っている収納ボックスについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
ダイソーの収納ボックスが話題!布や段ボールのものなど商品とその活用アイデアを公開ダイソーにはいろいろな収納ボックスがある! ダイソーには色やデザインだけでなく、素材、サイズ...
また、お近くにセリアしかない方はセリアの収納ボックスを特集したこちらの記事をご覧ください!
セリアの収納ボックスが便利で優秀!すっきり収納アイデアも紹介セリアの収納ボックスはシンプルで使いやすい セリアの収納ボックスはシンプルで使いやすいという...
100均のキッチン・シンク下収納グッズ
100均のキッチン・シンク下収納グッズ①:ふたも透明なケース
100均のキッチン・シンク下収納グッズの1つ目は、ふたも透明なケースです。
小さめサイズのケースを使えば、キッチンの棚やシンクの下のスペースにも配置しやすいでしょう。
ふたが透明な構造になっているため、上から見た時に何を入れたのかわかりやすいのもポイントです。
小さなアイテムだけでなくよく使う調味料などを入れてストックしておくこともできるでしょう。
小さめのサイズのため並べて置きやすく、複数使えばキッチンの引き出しを開けた時に統一感のある見た目になるのも嬉しいポイントです。
100均のキッチン・シンク下収納グッズ②:仕切りになるプラスチックのケース
100均のキッチン・シンク下収納グッズの2つ目は、仕切りになるプラスチックのケースです。
長方形のケースを複数購入してパズルのように組み合わせて配置すれば、調理器具やお箸、スプーンなどを綺麗に整理することができるでしょう。
家庭によって、使っているアイテムの大きさや数なども違ってきます。
しかし、ケースを好きなように配置して並べるようにすれば自分の家にあるアイテムにあった整頓をすることができるため、より上手に整理しやすくなるでしょう。
100均で売っているプラスチックケースについてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
ダイソーのプラスチックケースが超便利!サイズや蓋付きのものなど大公開
100均のキッチン・シンク下収納グッズ③:フライパンが入るファイルケース
100均のキッチン・シンク下収納グッズの3つ目は、フライパンが入るファイルケースです。
大きめのファイルケースは、ある程度の厚みまでのフライパンであれば入れて立たせておくことができます。
フライパンはそのまま横にして置いておくとスペースを取ってしまい、シンクの下がごちゃごちゃになりやすくなってしまうでしょう。
取り出したいものをすぐに見つけづらい不便な場所にならないようにするためには、半透明なファイルケースなどを用いてフライパンやお玉などを分けて入れていくことがおすすめです。
事務用品をキッチンの整頓に使う場合には、事前に除菌シートなどで内側を軽く清掃しておくとより安心して使えるでしょう。
100均で売っているファイルケースについてはこちらの記事でサイズや組み立て方を詳しく解説しているのでご覧ください!
100均ファイルボックスおすすめ10選!サイズや組み立て方もご紹介
100均のキッチン・シンク下収納グッズ④:収納場所を増やせるラック
100均のキッチン・シンク下収納グッズの4つ目は、収納場所を増やせるラックです。
高さが低めで場所を取らないラックを使えば、限られたスペースであるシンクの下であっても収納場所を増やすことができます。
下のスペースには薄いアイテムを配置し、ラックの上には大きめサイズのボウルやざるなどを配置すると、より綺麗に整頓できるでしょう。
本格的な棚がなくても2段の構造を作ることができるため、より簡単にものを置くスペースを増やしたいという方におすすめのアイテムです。
キッチン収納に使える100均のメタルラックについてはこちらで詳しく解説しているのでご覧ください!
ダイソーのメタルラック(スチールラック)は最強の収納グッズ!サイズや組み立て方も解説
100均のキッチン・シンク下収納グッズ⑤:ジップロックなどを保管できるボックス
100均のキッチン・シンク下収納グッズの5つ目は、ジップロックなどを保管できるボックスです。
キッチンまわりには、ジップロックの袋やポリ袋、使い捨ての手袋などストックしておくべきアイテムが多く存在しています。
そのため、買ったままにしておくとどこに置いたかわからなくなってしまったり、実際に使う時に取り出しにくかったりすることもあるでしょう。
キッチンの戸棚やシンクの下などに袋を入れられるボックスを取り入れて配置することで、洗い物などをしながらすぐに使いたいアイテムを取り出して使えるキッチンにすることができます。
100均で売っているジップロックなどを保管するのに便利なケースについてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
セリアの収納ボックスが便利で優秀!すっきり収納アイデアも紹介
ダイソーの収納ボックスもキッチン用品の収納に便利なので、お近くにダイソーがある方はぜひこちらも合わせてご覧ください!
ダイソーの収納ボックスが話題!布や段ボールのものなど商品とその活用アイデアを公開
100均の服・靴・レインコート収納グッズ
100均の服・靴・レインコート収納グッズ①:立てて入れられるブックスタンド
100均の服・靴・レインコート収納グッズの1つ目は、立てて入れられるブックスタンドです。
一般的には本を立てておくために使われるスタンドですが、服をしまうボックスの内側に配置することで、服を立てて入れてより省スペースになるようにすることができます。
そのまま横にして服を入れると、ニットが膨らんでしまいづらかったり、どこにどんな服をしまったのかわかりにくくなってしまうこともあるでしょう。
しかし、縦に詰めて配置することで上から見てどんな色の服が入っているか確認しやすくなり、スタンドで仕切りを付ければどこまでがボトムスでどこまでがトップスなのか判断することも容易になります。
セリアで売っているプラスチックケースについてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
セリアのブックスタンドで本を収納しよう!2段のものやサイズなど解説
また、ダイソーのブックスタンドを使った収納術を詳しく知りたい方はこちらの記事をぜひご覧ください!
ダイソーのブックスタンドでおしゃれに収納しよう!種類やサイズを紹介
100均の服・靴・レインコート収納グッズ②:カゴ型のアイテム
100均の服・靴・レインコート収納グッズの2つ目は、カゴ型のアイテムです。
カゴ型のアイテムを使うことで、すっきりと整頓された状態に見せやすくなります。
同じ見た目のグッズを使って中に入れるアイテムの大きさに応じてサイズを変えて使い分ければ、より統一感のある見た目の収納に仕上げることができるでしょう。
横幅が服のサイズに合うアイテムをチョイスすれば、縦に服を立てて置いても位置が固定されやすく、ぐちゃぐちゃにならないようにすることもできます。
100均で売っているカゴのサイズや収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
ダイソーのカゴは種類が豊富!収納術やバッグなどへのリメイク方法も!
100均の服・靴・レインコート収納グッズ③:薄型のトレイ
100均の服・靴・レインコート収納グッズの3つ目は、薄型のトレイです。
靴を引き出しやすくするには、トレイを使うと効果的です。
トレイに置いてしまうようにすると、靴に付いた土や泥が散らばらないようにすることもできるため、玄関に棚を作って靴をしまいたい時などに一緒に併用すると便利でしょう。
高さがないものを選ぶことで手を入れて簡単に取り出しやすくすることができるのもポイントです。
100均の服・靴・レインコート収納グッズ④:コの字の棚
100均の服・靴・レインコート収納グッズの4つ目は、コの字の棚です。
コの字の形状をした棚を取り入れることで、より簡単に段を作って上下のスペースを活用しながら靴をしまうことができるようになります。
コの字をした棚やラックの中には、上下に何段も重ねることができる形状になっているタイプもあるため、導入すれば簡単に靴用の棚を作り出すこともできるでしょう。
100均の服・靴・レインコート収納グッズ⑤:メッシュのケース
100均の服・靴・レインコート収納グッズの5つ目は、メッシュのケースです。
レインコートなどの広げるとかさばりやすいアイテムは、畳んでからメッシュのファスナー付きケースに入れればコンパクトにしまうことができます。
携帯用のアイテムとして使うこともできるので、突然の雨に備えてレインコートを常備しておきたい場合や、リュックなどに入れて旅行に持っていきたい時などにも用いやすいでしょう。
洗濯用のネットとしても使えるため、丸洗いできるレインコートであればそのままケースごと洗濯できるのも嬉しいポイントです。
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズ
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズ①:ミニサイズのバケツ
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズの1つ目は、ミニサイズのバケツです。
小さいバケツなのでクローゼットの小さな棚のスペースにも配置しやすく、服の予備のボタンなど、ファッションに関連したアイテムを保管することができるでしょう。
小さい棚にそのままものを置くと煩雑な印象の見た目になってしまうこともあります。
そのため、サイズ感の合うアイテムを用いて小物を分類しておくことで、どこに何をしまったか判断しやすくなるでしょう。
100均で売っているバケツやバケツを使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
100均バケツは超優秀!蓋つきから足湯などの活用方法も紹介【ダイソー・キャンドゥ・セリア】
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズ②:突っ張り棒とフック
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズの2つ目は、突っ張り棒とフックです。
突っ張り棒とフックを使うことで、クローゼットの中にベルトを掛けるスペースを作り出すこともできます。
ベルトにしわが付かないようにしまっておきたい場合におすすめなアイテムとなっているでしょう。
また、縦にほどいた状態でしまうことで丸めた状態の時よりもスペースを取りづらくなり、よりすっきりとしまいやすくなります。
100均で売っている突っ張り棒や突っ張り棒を使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
100均突っ張り棒の収納アイデア20選!棚やカーテンなどの収納術も【ダイソー・セリア・キャンドゥ】
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズ③:布団を圧縮できる袋
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズの3つ目は、布団を圧縮できる袋です。
100円という低いコストで購入して使うことができるため、押入れの中に入れるとかさばりやすい布団をより安い値段で圧縮しやすくなるでしょう。
圧縮袋には、スライダーで閉じて掃除機で内側の空気を吸い取るタイプと、吸入用の口が袋の側面に付いているためそこから掃除機で圧縮することができるタイプがあるため、自分が使いやすいものをチョイスできるのも魅力的なポイントです。
100均で売っている圧縮袋の性能やサイズについてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
100均圧縮袋が旅行や収納に便利!セリアやダイソーで売っている圧縮袋の種類をご紹介
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズ④:組み立てできるラック
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズの4つ目は、組み立てできるラックです。
自分でパーツを購入して作ることができるため、押し入れやクローゼットのサイズに合った高さまで段を増やして調節することができるでしょう。
また、下の脚部分にはキャスターを付けることもできるため手前に移動させてしまったものを取り出しやすくすることもできる棚を作ることもできます。
自分が使いたい機能を持った棚を自作したい時におすすめのグッズとなっているでしょう。
100均で売っている組み立て式ラックを使った収納術や組み立て方についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
ダイソーのジョイントラックのパーツやサイズを紹介!組み立て方もやさしく解説
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズ⑤:小さな棚
100均の押し入れ・クローゼット・引き出し収納グッズの5つ目は、小さな棚です。
重ねて配置できる小さな棚となっているので、自分で組み立てたラックなどに乗せて使うことでより効果的にものをしまうことができるでしょう。
物置の中にある、使わなくなった思い出深いキーホルダーや取っておきたいアイテムを綺麗に小分けにしてしまえるアイテムとなっています。
自分でどのくらい段を積み重ねるか調節できるのも嬉しいポイントです。
100均で売っている棚や棚を簡単にDIYする方法についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
100均の棚が優秀!すのこや木箱でdiyもとっても簡単にできちゃう
100均の本・書類・文房具収納グッズ
100均の本・書類・文房具収納グッズ①:本棚の段数を増やせるアイテム
100均の本・書類・文房具収納グッズの1つ目は、本棚の段数を増やせるアイテムです。
本棚として使えるカラーボックスの大きさなどによっては、本を置いた後に上半分が余ってしまってデッドスペースができてしまうこともあります。
そのため、こちらのグッズを活用すれば本を置いた上にも本を置けるスペースを作り出して、2倍本を賢くしまうことができるようになるでしょう。
また、上に置くスペースはなかったとしても、前に新しく本を置いていくことで後ろに置いた本のタイトルが少し見えるようにすることができます。
たくさん本を持っていて、どんな本があるか一目でわかるようにしまいたいという方におすすめなアイテムとなっているでしょう。
100均の本・書類・文房具収納グッズ②:CDや本に合うサイズのアイテム
100均の本・書類・文房具収納グッズの2つ目は、CDや本に合うサイズのアイテムです。
CDと本がぴったりと合いやすいサイズのケースを置いて用いれば、中に入れたものが崩れて散らばらないようにすることができます。
中に入れるものとケースの大きさが合っていないと、ケースを引き出した時に綺麗に並べてあったものが崩れて雪崩のような見た目になることもあるでしょう。
100均のケースには色々なサイズがあるため、あらかじめしまいたいアイテムの横幅や縦幅を測っておくとぴったりとフィットするケースを探しやすくなります。
100均で売っているCDケースやCDケースを使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
CDケースは100均でゲット!1枚入れからおすすめまでご紹介
100均の本・書類・文房具収納グッズ③:書類用の保管ケース
100均の本・書類・文房具収納グッズの3つ目は、書類用の保管ケースです。
B4やA4などの書類にあったサイズのケースは、側面にふたが付いていて開けたい時にだけ外せるような構造になっているため、大切に保管しておきたい書類や混ざらないように分類分けしておきたい書類をしまっておくのに適しています。
また、クッションテープと併用すれば傷を付けないように本や文房具を保管できるアイテムにも仕立てることができるため、より質を良くしたまま保管したいという方にもおすすめです。
100均で売っている書類を入れるファイルボックスの紹介やを収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
100均ファイルボックスおすすめ10選!サイズや組み立て方もご紹介
100均の本・書類・文房具収納グッズ④:バスケットタイプのアイテム
100均の本・書類・文房具収納グッズの4つ目は、バスケットタイプのアイテムです。
小さなバスケットのような見た目をしているためよりおしゃれなアイテムとして取り入れやすく、ペンやはさみ、メモ帳や印鑑などを入れておくことができます。
小物を入れるグッズがほしいけれど見た目にはこだわりたい、という方におすすめなグッズでしょう。
また、100均のガーデニングコーナーには木製の小箱などもあるため、頻繁に使う機会があるものを仮置きする、おしゃれな見た目のトレイとして代用することもできます。
100均で売っているバスケットの種類やバスケットを使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
ダイソーのバスケットおすすめ9選!サイズやプラスチックなどの素材もご紹介
100均の本・書類・文房具収納グッズ⑤:小棚を作れるグッズ
100均の本・書類・文房具収納グッズの5つ目は、小棚を作れるグッズです。
「DeskLabo」という名称のシリーズで、文房具をたくさん持っている方も上手に分類しやすい機能が付いたグッズとなっています。
複数購入して重ねて配置することで、小棚のようにすることもできるため、引き出しの中にしまっておくだけではスペースが足りない、という場合や、机の端に置いてすぐ色鉛筆やカラーペンなとを取り出して作業できるようにしたい場合におすすめでしょう。
100均のおもちゃ収納グッズ
100均のおもちゃ収納グッズ①:側面にラベルが貼れるボックス
100均のおもちゃ収納グッズの1つ目は、側面にラベルが貼れるボックスです。
ふた付きのボックスはある程度の深さがあるため、側面のスペースにラベルを貼る余裕もあります。
そのため、マスキングテープなどに字を書いて貼り付けておくことで中のおもちゃに何が入っているのかふたをしても判断しやすくなるでしょう。
マスキングテープのように、貼った後も剥がしやすいテープは100均でも売られているため、一緒に購入してすぐにものをしまいやすいのも嬉しいポイントです。
ふた付きのボックスはそのまま重ねることもできるため、棚がなくてもスペースを横に広げずにおもちゃをまとめることもできるでしょう。
100均で売っているおもちゃが収納できるボックスやボックスを使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
ダイソーのクリアケースが収納に大活躍!フィギィアなどの小物を綺麗にしまうコツも紹介
100均のおもちゃ収納グッズ②:布製の温かみがあるボックス
100均のおもちゃ収納グッズの2つ目は、布製の温かみがあるボックスです。
子供のおもちゃを入れるケースとして、よりかわいらしい雰囲気のケースをチョイスしたい、という方におすすめでしょう。
また、おもちゃがプラスチックでできているものだけでなく、人形やぬいぐるみといった柔らかい材質でできているタイプの場合は、ケースも布でできたものを用いると外観も雰囲気が合った収納にできます。
子供に片付けさせたい場合には柔らかい布製のケースを使うと、子供の怪我を少なくすることもできるでしょう。
100均で売っている布製のボックスのサイズや布製のボックスを使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
ダイソーのボックスがシンプルで使える!スクエアボックスのサイズなど徹底解説
100均のおもちゃ収納グッズ③:ふたを開けやすいタッパー
100均のおもちゃ収納グッズの3つ目は、ふたを開けやすいタッパーです。
本来は食品をしまったりするのに使えるタッパーですが、ふたが少し残って開けることができるものであればふただけなくなってしまった、ということがなく、子供が扱うおもちゃ箱としても適しているでしょう。
透明なケースのため、中に何のおもちゃをしまったのか確認しやすいのもポイントです。
100均で売っているタッパーの種類やタッパーを使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
100均のおすすめタッパーをショップ別に紹介!冷凍保存やお弁当にも活躍
100均の食品・冷蔵庫収納グッズ
100均の食品・冷蔵庫収納グッズ①:粘土用ケース
100均の食品・冷蔵庫収納グッズの1つ目は、粘土用ケースです。
子供用の粘土が入っているケースは、粘土作品を作った後はそのまま捨ててしまうこともあるでしょう。
しかし、捨てずによく洗って乾かして使うことで、調味料の小瓶などを綺麗にしまいやすいケースとして活用することができます。
そのままふた付きのケースとして活用しても良いですし、ふたとケースを分けてトレイとして使って冷蔵庫の仕切りケースとして用いるのもおすすめです。
100均の食品・冷蔵庫収納グッズ②:小さじを計量できる機能付きの容器
100均の食品・冷蔵庫収納グッズの2つ目は、小さじを計量できる機能付きの容器です。
小さじ1杯分の調味料を出すことができる構造となっているため、塩や砂糖、だしの粉末、鶏がらスープの素などを入れておけば小瓶で調味料を管理できるようになるだけでなく、より簡単に計量することができるようになるでしょう。
子供に調味料を計量するのを手伝ってもらう時にもとっつきやすいため、計量する手間を減らす以外の用途でも使いやすいのも魅力的な点です。
100均の食品・冷蔵庫収納グッズ③:持ち手付きの容器
100均の食品・冷蔵庫収納グッズの3つ目は、持ち手付きの容器です。
大きな持ち手が側面に付いているため、使いたい時に引き出して用いやすく、ただしまっておくだけでなく使いやすさも考慮されたアイテムを用いたい場合におすすめでしょう。
持ち手側を正面にして並べておけば高い所に配置した場合でも持ちてを掴んで取り出しやすく、より調味料を扱いやすくすることができます。
100均の食品・冷蔵庫収納グッズ④:チューブの食品を入れられるアイテム
100均の食品・冷蔵庫収納グッズの4つ目は、チューブの食品を入れられるアイテムです。
からしやしょうが、にんにくやわさびなどの調味料は、チューブの容器に入っているものを使えば必要な分だけ取り出して冷蔵保存しやすく、便利なアイテムでしょう。
チューブタイプの容器に合ったサイズのケースを使えば、チューブを立てて並べて入れることができ綺麗に整頓することができます。
冷蔵庫の中にある水を入れることができるポケットの外側に取り付けられるため、設置も簡単にすることができ、より気軽に便利なポケットを追加することができるのも嬉しいポイントです。
100均の食品・冷蔵庫収納グッズ⑤:引き出せるケース
100均の食品・冷蔵庫収納グッズの5つ目は、引き出せるケースです。
網状のトレイを並べて配置することで、先端を掴んで引き出しやすい収納に仕上げることができるでしょう。
ジャム瓶やミニパック飲料だけでなく缶の飲料、ワインボトルなどにも対応しているサイズとなっているので、より色々な冷蔵庫の飲食品をすっきりと片付けたい方におすすめです。
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズ
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズ①:応用して使えるはがきケース
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズの1つ目は、応用して使えるはがきケースです。
はがきに合ったサイズに設計されているケースですが、マニキュアの容器の幅に合っているためミニサイズのコスメボックスとして代用できるでしょう。
はがきケースであれば立てて保管することもできるため、よりスペースを取らずにネイルグッズをまとめておきたい場合におすすめなアイテムとなっています。
100均で売っているハガキケースやハガキケースを使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
セリアのケースで収納力アップ!蓋つきケースや仕切りケースで上手に収納する方法を紹介
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズ②:小さな仕切りケース
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズの2つ目は、小さな仕切りケースです。
小さな仕切りが付いているケースとなっているため、メイク用品によくあるチューブのアイテムやペンを立てて配置することができ、すぐに取り出しやすくしまうことができるでしょう。
透明なケースとなっているので、中に入れる化粧品の色味を選ばないのもポイントです。
色々な見た目の化粧品を1箇所にまとめたい方におすすめのアイテムとなっています。
100均で売っている仕切りケースや仕切りケースを使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
100均の仕切りケースや板を紹介!便利な使い方や収納術を解説
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズ③:小さな缶
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズの3つ目は、小さな缶です。
アンティーク風味の見た目の缶を使えば、コスメの雰囲気にも合うおしゃれなケースとして用いることができるでしょう。
コスメのアイテムを可愛い缶のアイテムに入れて、取り出す時の気分を上げたい、という方におすすめのグッズとなっています。
好みの色味が売られていない場合にはペンキを一緒に購入して好きな見た目にアレンジして仕上げてしまうのもおすすめです。
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズ④:ウェーブケース
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズの4つ目は、ウェーブケースです。
細かな仕切りが付けられているため、ピアスやネックレスなどを分けて入れて保管するケースとして活躍するでしょう。
ネックレスやイヤリングなどは、一緒にしておくと金具同士がぶつかって傷になってしまったり、チェーンや革紐が絡まってほどくのに時間がかかってしまうこともあります。
そのため、100均で購入できる仕切り付きのクリアケースに入れるとすっきりとしまえるでしょう。
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズ⑤:メダルが入るリフィル
100均のアクセサリー・コスメ収納グッズの5つ目は、メダルが入るリフィルです。
本来はメダルやバッジなどを保管するためのリフィルとなっていますが、小さなアクセサリーであれば袋に入れて保管することができるため小物をたくさん持っている方におすすめのグッズとなっているでしょう。
1つグッズを購入すれば20個の小物を仕分けすることができるため、コスパが良いグッズをチョイスしたい場合にもおすすめです。
100均収納グッズで壁面や隙間を有効利用
100均のおすすめ壁面・隙間利用グッズ①:アレンジしやすい有孔ボード
100均のおすすめ壁面・隙間利用グッズの1つ目は、アレンジしやすい有孔ボードです。
有孔ボードは、壁に穴を開けずに立てかけて収納できるスペースを増やすことができるグッズとなっています。
賃貸などでも壁のスペースを有効に使いたい時におすすめです。
100均のおすすめ壁面・隙間利用グッズ②:掛けられるウォールポケット
100均のおすすめ壁面・隙間利用グッズの2つ目は、掛けられるウォールポケットです。
ウォールポケットを取り入れればフックで好きな高さにポケットを吊り下げることができ、ベッドの近くの壁に配置して携帯を置けるようにしたりすることができるでしょう。
100均のおすすめ壁面・隙間利用グッズ③:隙間に立てられるミニサイズの棚
100均のおすすめ壁面・隙間利用グッズの3つ目は、隙間に立てられるミニサイズの棚です。
横幅が狭い棚であれば、わずかな隙間も活用してものを配置しやすくなります。
デッドスペースになりやすい所も活用して整頓したい方におすすめです。
100均グッズ簡単リメイク術で収納DIY!腕時計収納もおしゃれにできる
100均グッズ簡単収納DIY術①:網とフックで腕時計も吊り下げられるアイテムを作る
100均グッズ簡単収納DIY術の1つ目は、網とフックで腕時計も吊り下げられるアイテムを作ることです。
金属でできた網にフックを掛ければ、重すぎるアイテムでなければたくさん掛けて収納できるスペースに仕立てることができます。
腕時計のベルトバックルの部分をフックにひっかけることができるため、腕時計のベルトに必要以上にしわを付けたくない、という方にもおすすめなDIY術です。
100均グッズ簡単収納DIY術②:厚いフェルトとケースでDIY
100均グッズ簡単収納DIY術の2つ目は、厚いフェルトとケースでDIYすることです。
厚めのフェルトをひだ状にしてケースに連ねて配置することで、小さなアクセサリーや時計をはめこんでしまうことができる豪華なアイテムを作り出すことができるでしょう。
100均グッズ簡単収納DIY術③:すのこと竹ひごで簡易的な棚
100均グッズ簡単収納DIY術の3つ目は、すのこと竹ひごで簡易的な棚です。
板と竹ひごを組み合わせて接着剤で取り付けることで、簡単に棚を作ることもできます。
きりを使って板にくぼみをつけて接着剤を付けた竹ひごを配置して固定すると良いでしょう。
100均グッズを使ってアレンジ!おしゃれ収納アイデア実例
実例①:アイアンバーでタオルを置ける場所に
実例の1つ目は、アイアンバーでタオルを置ける場所にすることです。
アイアンバーを取っ手にするのではなく2つ間隔を空けて取り付ければカフェ風のおしゃれな収納にできます。
100均で売っているアイアンバーやアイアンバーを使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
セリアのアイアンバーのサイズや長さは?おすすめの活用法も徹底解説
実例②:突っ張り棒でまな板を置くスペース作り
実例の2つ目は、突っ張り棒でまな板を置くスペース作りすることです。
突っ張り棒を棚の段に複数本連ねて置くことで、まな板を横にして入れることができるスペース作りができます。
100均で売っている突っ張り棒を使った収納術についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください!
100均突っ張り棒の収納アイデア20選!棚やカーテンなどの収納術も【ダイソー・セリア・キャンドゥ】
実例③:ラベルのデザインにこだわって統一感のある収納にする
実例の3つ目は、ラベルのデザインにこだわって統一感のある収納にすることです。
ラベルにする図形をワードのアプリなどで作成してテキストボックスの機能を使って文字入れすれば、おしゃれなラベルを作ることもできます。
おすすめの収納アイデア本
おすすめの収納アイデア本は「100円グッズで“ちょい足し”収納アイデア楽LIFEシリーズ」です。
タイトルのように、簡単に取り組みやすい、100均アイテムを少し追加する収納スペースの作り方について説明されている内容となっています。
そのため、本格的なDIYではなくすぐ取り組みやすいやり方のアイデアについて知りたい、という方におすすめな書籍です。
より男らしい雰囲気に仕上げることができる方法についても紹介されているため、より自分好みな見た目にすることもできるでしょう。
また、100均の何のアイテムを使えば良いかについても説明されているため、より実践しやすい内容になっているのも魅力的なポイントです。
100均の収納グッズについて知って取り入れてみよう
100均の収納グッズについて知って、実際に取り入れてみましょう。
ものを整理する時には、便利なアイテムや上手なアイテムの使い方についての知識があるとよりスムーズに作業しやすくなります。
さらに、100均で材料を調達することができればよりお金をかけずに賢く整頓しやすくなるでしょう。
また、アレンジ用のアイテムも一緒に購入すれば、お気に入りのインテリアのように仕立てやすくなります。
100均アイテムを使ってみて、より生活を便利にしていきましょう。