sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

ホットケーキミックスで簡単スコーンを作ろう!スタバ風やバターなしなどレシピ大公開

サクサクで口に入れるとホロホロとした食感がたまらないスコーン。
作るのが難しそうに見えるスコーンも、ちょっと工夫すれば自宅で簡単に手作りできるんです。

今回はホットケーキミックスを使って作る簡単スコーンのレシピをご紹介します。
人気コーヒーショップのスターバックス風のスコーンや、ヘルシー志向の方におすすめのバターなしで作るレシピも登場しますよ。

Large summer 57e2dd4749 640

スコーンはホットケーキミックスを使えば簡単に作れる

バターとジャムをたっぷり塗って食べるホットケーキミックスを使ったスコーンのレシピ
ホットケーキミックスはホットケーキを焼くだけではなく、パン作りやクッキー、ケーキ、スポンジなどあらゆる料理に使える万能アイテムです
このホットケーキミックスを上手に活用すれば、工程も少なく簡単にスコーンが作れてしまいますよ。

忙しい朝でもホットケーキミックスを使用して美味しい焼きたての手作りスコーンが食べられたら嬉しいですよね。
中身に入れる具材を野菜中心にすれば栄養満点のスコーンに、チョコレートやフルーツを入れれば美容にも効果抜群のサクサクスコーンが作れます。

ホットケーキミックスがあればアレンジの幅が広がって色々なスコーンレシピが作れて楽しいですよ。

<下に続く>

スコーンを作りを成功させる4つのポイント

ホットケーキミックスを使ったスコーンレシピで作ってスコーン
レシピを参考に、ホットケーキミックスを使って自宅でスコーンを作る時にはいくつかのコツを抑えておくと役に立ちますよ。
スコーン作りを成功させるためのポイントをご紹介します。

  1. 混ぜすぎない
  2. バターが溶けないうちに混ぜる
  3. 成型前に一度冷蔵庫で冷やしておく
  4. 焼くときは適度に間隔をあけて並べる

①:混ぜすぎない

ホットケーキミックスで作るスコーンのレシピでまず大事なポイントは生地を混ぜすぎないことです。
頑張って生地を捏ねすぎてしまうと、スコーンが硬くなってしまいますよ。

スコーンのホロホロの食感を残すためには、程よくさっくり合わせてあまり触らないことがポイントです。

②:バターが溶けないうちに混ぜる

バターとホットケーキミックスを合わせて作るスコーンレシピの時は、バターが溶けないうちにすばやく生地を合わせましょう。
溶けたバターは生地を柔らかくしてしまう原因になって、スコーンの最大であるサクサク感が出せなくなってしまいます。

バターは使う直前まで冷蔵庫で冷やしておくと良いですよ

③:成型前に一度冷蔵庫で冷やしておく

ホットケーキミックスを使った手作りレシピで作った生地を合わせてからすぐに成型するのではなく、一度冷蔵庫で寝かせることがポイントのレシピです。
寝かせることでホットケーキミックスの生地の温度が均一になって膨らみやすくなりますよ。

バターを使ったスコーンレシピの場合は、冷蔵庫で生地を寝かせることでバターが生地に均一になじんで落ち着くという効果もあります。

④:焼くときは適度に間隔をあけて並べる

ホットケーキミックスで作るスコーンの生地は、オーブンで焼くと膨らみます
型抜きをして天板やオーブン皿に並べる時には適度に隣同士の間隔を空けて置いていきましょう。

生地同士の間隔が狭いとせっかくの手作りスコーンがくっついてしまいますよ。
間隔をあけることで生地全体に熱がいきわたって上手に焼けます。

<下に続く>

スタバ風のホットケーキミックススコーンレシピ

スタバ風のスコーンレシピはホットケーキミックスを利用
自宅でも人気のスタバ風のスコーンが気軽に食べられたら嬉しいですよね。
ホットケーキミックスを使って作るスタバ風のスコーンレシピをご紹介します。

  1. 豆腐とホットケーキミックスで作るスコーンレシピ
  2. 無塩バターとチョコのお手軽レシピでスコーン
  3. 季節限定さくらスコーンのレシピ
  4. 抹茶のミニスコーン
  5. 生クリームで濃厚スコーン

①:豆腐とホットケーキミックスで作るスコーンレシピ

[豆腐とホットケーキミックスで作るスコーンレシピ]

絹ごし豆腐とホットーケーキミックスを使えばヘルシーなスタバ風スコーンが作れますよ。
先にオーブンを180℃に余熱しておきましょう。

ボールに絹ごし豆腐とマーガリン、ホットケーキミックス、砕いた板チョコを入れて軽く混ぜ合わせてから一つにまとめます。
生地を円形にしてから1cmほどの厚さにして4等分ほどにカットしてから天板にのせて13分焼いたら完成です。

豆腐とホットケーキミックスで作るスコーンレシピ

②:無塩バターとチョコのお手軽レシピでスコーン

塩分をあまり摂りたくない方には無縁バターでもスタバ風のスコーンが作れるレシピがありますよ
無塩バターはレンジでチンして柔らかくしておきます。

ボールにホットケーキミックスと牛乳、バター、チョコチップを入れて混ぜましょう。
8等分したらあとはオーブンで20分ほどじっくり焼けば出来上がり。

無塩バターとチョコのお手軽レシピでスコーン

③:季節限定さくらスコーンのレシピ

さくらの季節を思いきり感じることができるさくらスコーンはスタバでも人気のスコーンです。
ホットケーキミックスとさくらの花の塩漬けを使って簡単に作れるスタバ風スコーンのレシピはこちらです。

さくらの花の塩漬けはあらかじめ使う前に水にさらして塩気を抜いておきましょう
ボールにクリーム状のバター、ホットケーキミックス、牛乳、刻んださくらの花の塩漬けを入れて軽く合わせます。

好みの形に成型したらオーブンで焼いて完成の簡単レシピです。
季節限定さくらスコーンのレシピ

④:抹茶のミニスコーン

コーヒーとの相性が良い女性に人気の抹茶スコーンは抹茶とホットケーキミックスがあれば簡単に自宅で手作りできますよ。
ボールに溶かしたバターとホットケーキミックス、刻んだ板チョコと牛乳、最後に抹茶の粉を入れて混ぜてから焼きましょう。

子供も一緒に食べる時は小さく成型して焼くと食べやすいですよ

抹茶のミニスコーン

⑤:生クリームで濃厚スコーン

ずっしりと濃厚なスタバ風のスコーンが食べたい方におすすめのホットケーキミックスを使ったスコーンレシピです。
ボールにホットケーキミックス、溶かしたバター、生クリームと刻んだチョコレートを入れて丸くまとめます。

オーブン皿の上にクッキングシートを敷いて、その上で成型すると洗い物が少なくて楽チンですよ。
成型したらオーブンで15分ほど焼いて完成です。

生クリームで濃厚スコーン

<下に続く>

食事系のホットケーキミックススコーンレシピ

食事かわりにもなるホットケーキミックスで作るスコーンレシピ

スコーンだけで食事の替わりになればお手軽で助かりますよね
ホットケーキミックスで作る食事系のスコーンレシピをご紹介します。

  1. ウインナとチーズでスコーン
  2. コーンミールとホットケーキミックスでスコーン
  3. モッツアレラチーズスコーン
  4. トマトとバジルのスコーン
  5. 枝豆とチーズのスコーン

①:ウインナーとチーズでスコーン

朝食にもぴったりのウインナーとチーズでスコーンを作ったら子供も喜んで食べてくれますよ
ウインナーとチーズはそれぞれ食べやすい大きさに小さくカットしておきましょう。

ホットケーキミックス、小さく刻んだウインナーとチーズ、牛乳をボールに入れてまとめたら1.5cmの厚さに伸ばします。
一口サイズになるように包丁で切れ目を入れていきましょう。

あとはオーブンで焼けば熱々できたてスコーンが朝から食べられる気軽なレシピですね。
ウインナーとチーズでスコーン

②:コーンミールとホットケーキミックスでスコーン

コーンミールとホットケーキミックスを合わせて、固まったままのバターを入れて混ぜます。
コーンスープの粉を加えてひとまとめにしてから間にスライスチーズを挟みましょう。

コーンの香りが食欲をそそるスコーンレシピですよ。

コーンミールとホットケーキミックスでスコーン

③:モッツアレラチーズスコーン

チーズ好きにはたまらない贅沢なモッツアレラチーズを使った食事系スコーンレシピがおすすめです。
オーブンは200℃に温めておきましょう。

ボールにホットケーキミックス、卵、油、牛乳を入れて混ぜ合わせたら、冷蔵庫で少し生地を冷やします。
冷蔵庫から出した生地を伸ばして間にモッツアレラチーズを挟んでいきましょう

モッツアレラチーズがない時はカマンベールチーズや他のチーズでも代用できますよ。
ランチやおもてなしにもぴったりのホトケーキミックスを利用した食事系スコーンです。

モッツアレラチーズスコーン

④:トマトとバジルのスコーン

ホットケーキミックスとトマトジュースを合わせれば洋風のスコーンが作れますよ。
ホットケーキミックスと乾燥バシルと粉チーズ、トマトジュースを合わせて焼くだけのお手軽食事系スコーンです。

トマトとバジルのスコーン

⑤:枝豆とチーズのスコーン

素朴な味わいが癖になる枝豆とチーズのスコーンはおつまみとしてもおすすめですよ。
ホットケーキミックスと水を合わせたところに、枝豆とプロセスチーズをちぎって入れて塩コショウをしたらトースターで焼きましょう。

枝豆が苦手な子供でもパクパク食べてくれるかもしれないホットケーキミックスで作るおすすめのレシピです。

枝豆とチーズのスコーン

枝豆についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

枝豆を長持ちさせる保存方法!常温や冷凍の保存期間も解説採れたての枝豆の保存は常温・冷凍どちらが正しい?
採れたての枝豆をできるだけ美味しく食べるに...

<下に続く>

野菜・果物入りのホットケーキミックススコーンレシピ

ホットケーキミックスと野菜やフルーツが入ったスコーンレシピ
野菜やフルーツがたっぷり入ったスコーンはヘルシー健康的ですよね。
ホットケーキミックスと野菜やフルーツが入ったスコーンレシピをご紹介します。

  1. 食物繊維たっぷりバナナスコーン
  2. かぼちゃでスコーン
  3. グラノーラでスコーン
  4. 残り物野菜でスコーン
  5. 冷凍ブルーベリーでスコーン

①:食物繊維たっぷりバナナスコーン

材料たったの3つで思いついたときにすぐに作れる食物繊維たっぷりのバナナスコーンは朝食やおやつにぴったりのスコーンレシピです。
バナナはレンジで加熱をしておきます。

ボールにホットケーキミックス、冷ましたバナナ、オリーブオイルを切るようにざっくりと混ぜてまとめましょう。
生地を2cmほどの高さにしてから好きな大きさにカットしてオーブンで焼けば食繊繊維たっぷりの子供も喜ぶホットケーキミックスで作るバナナスコーンが完成です。

食物繊維たっぷりバナナスコーン

バナナについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

バナナの保存期間を長持ちさせる方法を徹底調査バナナは寒いところが苦手!最適な温度は? p-twitter:(https://twitte...

②:かぼちゃでスコーン

ランチやお友達を招いた時の食事にもおすすめのかぼちゃのスコーンは混ぜて焼くだけの簡単レシピです。
かぼちゃは前日の夕飯の残りでも使えますよ。

レンジで火を通したかぼちゃとホットケーキミックス、こしょう、牛乳、プロセスチーズを合わせて焼くだけです。
かぼちゃは皮ごと使っても栄養価がアップするのでおすすめです。

かぼちゃでスコーン

③:グラノーラでスコーン

フルーツや穀物類がたっぷり入ったフルーツグラノーラは美容にもダイエットにも効果的と女性からの支持が高い人気食品です。
ホットケーキミックスとグラノーラで果物たっぷり健康的なスコーンを作りましょう。

ボールにホットケーキミックス、グラノーラ、牛乳と室温で柔らかくしたバターを入れてざっくり混ぜます。
8等分して天板に並べて25分焼けばフルーツたっぷりのスコーンが完成です。

グラノーラでスコーン

④:残り物野菜でスコーン

冷蔵庫の残り物野菜を一掃できて、野菜もたっぷり食べられるスコーンレシピです。
野菜は混ぜやすいようにみじん切りして、ホットケーキミックスと卵とチーズ、あればベーコンも加えてましょう。

野菜たっぷりのスコーンは育ち盛りの子供にもぴったりのホットケーキミックスを使用したレシピですよ。

残り物野菜でスコーン

⑤:冷凍ブルーベリーでスコーン

自宅にフルーツがないけれど、フルーツを使ったスコーンが作りたい時は冷凍フルーツでも代用できますよ
ホットケーキミックスと冷凍ブルーベリーを使ったスコーンレシピはこちらです。

ホットケーキミックスに溶かしたバターと無糖のヨーグルト、冷凍ブルーベリーを合わせてまとめましょう。
冷凍フルーツは水気が出やすいので、手早くまとめて焼くことがポイントのレシピです。

180℃で20分ほど焼けば甘酸っぱい冷凍ブルーベリースコーンの完成です。

冷凍ブルーベリーでスコーン

<下に続く>

豆腐入りのホットケーキミックススコーンレシピ

ホットケーキミックスと豆腐が入ったスコーンレシピ

豆腐とホットケーキミックスがあればカロリー低めのスコーンが作れますよ。
ホットケーキミックスと豆腐が入ったヘルシースコーンレシピをご紹介します。

  1. きな粉スコーン
  2. さつまいもと豆腐のスコーン
  3. りんごとシナモンのスコーン
  4. 抹茶あんこのスコーン
  5. 黒ごまスコーン

①:きな粉スコーン

ダイエットや美肌作りにおすすめのきな粉スコーンは美容に関心のある方にぴったりのスコーンレシピです。
つなぎに豆腐を使っているのでヘルシーでカロリーも低めのホットケーキミックスを使った健康的なスコーンレシピはこちらです。

ホットケーキミックスと豆腐、きな粉、砂糖をボールに入れてざっくり混ぜたらクッキングシートの上で1つにまとめましょう。
食べたい大きさにカットしたら間隔をあけ天板の上に並べます。

20分間オーブンで焼けばしっとりふわふわのホットケーキミックスで作る豆腐スコーンの出来上がりです。

きな粉スコーン

②:さつまいもと豆腐のスコーン

甘いさつまいもの香りがオーブンから漂ってくるさつまいもと豆腐を使ったホットケーキミックススコーンレシピです。
さつまいもは皮をむいてカットしてから水を張った耐熱皿にさつまいもを入れてレンジでチンします。

さつまいもに火が通ったら半分はサイコロサイズに、半分はすりつぶしましょう
すりつぶしたさつまいもに豆腐、ホットケーキミックス、サラダ油を入れて軽く合わせてから、サイコロ状にカットした残りのさつまいもとごまを入れていよいよ成型です。

こんがりと焼き色がついて膨らんだらホットケーキミックスのさつまいもと豆腐のスコーンの完成です。

さつまいもと豆腐のスコーン

さつまいもについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

【栄養管理士直伝】さつまいもを長持ちさせる保存方法を紹介!冷凍や発泡スチロールなどのコツも解説栄養管理士がおすすめするさつまいもの冷凍保存方法 p-insta:(https://www.i...

③:りんごとシナモンのスコーン

シャキシャキとしたりんごの食感が楽しいりんごとシナモンのスコーンはおやつ間隔で食べられるスコーンです。
りんごとスコーンのザクザク感がたまらない子供のおやつにもぴったりのホットケーキミックススコーンのレシピです。

絹ごし豆腐は水切りせずにそのまま使用しましょう。
りんごは小さめの角切りにカットしておきます。

ボールにホットケーキミックスと豆腐、シナモン、油と角切りにしたりんごを最後に入れてさくっと混ぜます。
180℃で20分焼けばりんごのシャキシャキ食感が残ったおやつにぴったりのスコーンの完成です。

子供用に作る時はシナモンを入れなくても美味しく作れますよ。
りんごとシナモンのスコーン

④:抹茶あんこのスコーン

和風のスコーンはお茶との相性が良くて、小腹が空いた時や軽い食事をしたい時に作りたくなるレシピです。
ジップロックにホットケーキミックスと抹茶、豆腐を入れて混ぜたら、カシュナッツとホワイトチョコレートを加えてサクッと混ぜます。

マーブル状になるようにあんこを生地に練り込んで、オーブンで15分ほど焼いたらホットケーキミックスで作る和風の抹茶あんこスコーンが出来上がりますよ。

抹茶あんこスコーン

⑤:黒ごまスコーン

健康志向の人に好まれる黒ごまスコーンのレシピをご紹介します。
ボールにホットケーキミックスを入れて、その上から黒ごま、豆腐、ベビーチーズを適当な大きさにちぎって加えます。

チーズの塩気と香ばしい黒ごまの香りが漂う家族みんなで食べられる健康的なヘルシースコーンレシピですよ。

黒ごまスコーン

<下に続く>

バターなしで作れるホットケーキミックススコーンレシピ

バターがなくてもホットケーキミックスで作れる簡単スコーンレシピ
スコーンと言えばバターがたっぷり入ったイメージがある方も多いと思いますが、実はバターなしでも美味しいスコーンが作れるんです
バターを使わないで作るホットケーキミックスを活用した美味しいスコーンのレシピをご紹介します。

  1. 材料3つで作る簡単スコーン
  2. レーズンスコーン
  3. おもてなしにぴったり紅茶のスコーン
  4. ジンジャースコーン
  5. 黒豆スコーン

①:材料3つで作る簡単スコーン

アレルギーのある人でも安心して食べられる卵とバターを使わない簡単ホットケーキミックスのスコーンのレシピですよ。
材料はホットケーキミックスと牛乳とサラダ油の3つです

ボールにホットケーキミックス200gを入れてそこに牛乳100ccとサラダ油大さじ2杯を入れてまとめましょう。
好きな大きさに成型してから天板にのせて焼けばお手軽で簡単なホットケーキミックススコーンができあがりです。

材料3つで作る簡単スコーン

②:レーズンスコーン

食物繊維やポリフェノールが多く含まれているレーズンは女性にとって必要な栄養素が満載の食品です。
ホットケーキミックススコーンにレーズンを入れるとおやつ間隔で食べられておすすめですよ。

ホットケーキミックスと生クリーム100cc、レーズンをお好みでたっぷりと加えてひとまとめにしていきます。
まとめた生地を二枚のラップの間に挟んでから1.5cmの厚さにのばして型抜きして焼きましょう。

健康にも美容にも良いレーズンスコーンはお腹も心も満たされるおすすめのホットケーキミックスを使ったスコーンレシピです。

レーズンスコーン

③:おもてなしにぴったり紅茶のスコーン

おもてなしやパーティーなどで出したら注目されるおしゃれな紅茶のスコーンは簡単に作れて覚えておくと便利なレシピです。
りんごは皮をむいてからいちょう切りにしておきましょう。

ジップロックなどの袋に先にホットケーキミックスと紅茶のティーパック1個分を袋から出したものを入れて混ぜます。
そこへりんご、牛乳、サラダオイルを入れてビニールの上から手で揉んでいきます。

9等分してオーブンで焼けばお部屋が紅茶のいい香りで満たされますよ。
おもてなしにぴったり紅茶のスコーン

④:ジンジャースコーン

身体を温めて免疫力を上げてくれる効果があるしょうがを取り入れたスコーンはバターなしでもしっかりとした味に仕上がります。
ボールにホットケーキミックスとオリーブオイル、すりおろしたしょうがとプレーンヨーグルト、牛乳を少しずつ加えながら混ぜていきます。

生地を伸ばして3回ほど折り畳んだら型抜きして焼きましょう。
甘くないしょうがのパンチが効いたホットケーキミックスのスコーンはおもてなしにもぴったりですよ。

ジンジャースコーン

⑤:黒豆スコーン

小さな子供でも安心して食べられる砂糖もバターも使わない健康的なスコーンのレシピをご紹介します。
材料はホットケーキミックスとサラダ油、牛乳とおせちなどで余った黒豆だけです。

作り方もシンプルでボールに材料を全て入れて生地を伸ばしてから、黒豆を散らして折り畳んでから成型して焼くだけです。
黒豆の甘さだけで十分美味しく食べられる子供のおやつにも最適なスコーンです。

黒豆スコーン

<下に続く>

その他のおすすめホットケーキミックススコーンレシピ

ホットケーキミックスで作る人気のスコーンレシピ

ホットケーキミックスはどんな材料とも相性が良く、アイデア次第で色々なスコーンが作れますよ
ホットケーキミックスを使った人気のスコーンレシピをご紹介します。

  1. チョコとくるみのスコーン
  2. マシュマロスコーン
  3. ベーコンチーズスコーン
  4. ココナッツオイルでスコーン
  5. みかんスコーン

①:チョコとくるみのスコーン

スーパーフードと呼ばれて健康意識の高い人から支持を集めているくるみはホットケーキミックスとの相性も良い食材ですよ。
ホットケーキミックスと油、牛乳、砕いたチョコ、くるみを混ぜて焼くだけでくるみの香ばしい食感が楽しいチョコとくるみのスコーンが完成です。

チョコとくるみのスコーン

②:マシュマロスコーン

休日や夏休みなどの長いお休みの時に子供と一緒におやつのスコーンを作ると楽しいですよ
子供が大好きなお菓子のマシュマロが入ったホットケーキミックスで作るマシュマロスコーンは、焼くと中から甘くてしゅわしゅわのマシュマロが出てくる新感覚のスコーンです。

マシュマロスコーン

③:ベーコンチーズスコーン

自宅で朝食に食べるチーズやベーコンをホットケーキミックスと一緒に合わせて焼けば朝食にぴったりのスコーンができあがりですよ。
時間がない朝にぴったりのスコーンで、ホットケーキミックスを使えば混ぜて焼くだけで簡単に作れるので子供にお手伝いしてもらうこともできますよ。

ベーコンチーズスコーン

④:ココナッツオイルでスコーン

健康や美容に良いココナッツオイルが自宅にある方はホットケーキミックスと合わせればすぐにスコーンが作れます。
ココナッツオイルはどんな食材とも相性が良いので、中に入れる具材はなんでもOKですよ。

ココナッツオイルでスコーン

⑤:みかんスコーン

インスタでも話題を集めているみかんスコーンはいつものスコーンの味に飽きてしまった時に作るのがおすすめのスコーンレシピです。
100%のオレンジジュースとホットケーキミックスがあれば今すぐ甘酸っぱいみかんスコーンが作れますよ

みかんスコーン

<下に続く>

作りすぎたスコーンは冷凍保存OK

ホットケーキミックスで作って余ったスコーンの冷凍保存の仕方
ホットケーキミックスで手作りしたスコーンの生地が余ってしまった時でも冷凍保存をしておけば一カ月ほど持ちますよ。
成型してカットした後の生地を一つずつラップに包んでジップロックやタッパーに入れましょう。

空気が入らないようにしっかりと密閉して冷凍すれば長期保存が可能です
焼くときは解凍せずに冷凍のままオーブンに入れて焼きましょう。

<下に続く>

おすすめのスコーンレシピ本

ホットケーキミックスで作るスコーンレシピが載っている本

食事に!おやつに!!まいにち食べたい!! スコーンとマフィンの本
1080円

美味しい手作りスコーンを毎日自宅で食べられたら嬉しいですよね。
食事に!おやつに!!まいにち食べたい!!スコーンとマフィンの本にはボール一つで作れる簡単で気軽なレシピが掲載されています

一冊持っていれば毎日味が異なるスコーンが作れて飽きずに食べられますね。

<下に続く>

スコーンレシピにはホットケーキミックスを使おう!

スコーンレシピを作るにはホットケーキミックスが必要不可欠

どんな食材や具材とも相性ばっちりのホットケーキミックスを使えば、スコーンレシピのアイデアがどんどん広がっていきます。
色々な具を試してみながらホットケーキミックスと合う食材を見つけるのも楽しいですよ。

子供の好きなスコーンレシピや自分に合ったお好みの食材を見つけてみて下さいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line