sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/06/03

ココット皿のおすすめ大公開!選び方のコツや使い方、可愛くて便利な商品など様々紹介

愛らしい形をしたココット皿。
さまざまな家電に対応しているココット皿は使い勝手が良くて、パーティーやおもてなしなどで大活躍してくれます。

今回はおすすめのココット皿をご紹介していきます。
豊富な種類の中から自分に合ったココット皿を選ぶコツや、かわいいだけじゃない便利で役立つ商品も登場しますよ。

Large quiche 2067686 960 720

ココット皿とは?

ココット皿でトマトベースの温野菜

小ぶりでかわいらしい姿が女性の心つかんで離さないココット皿。
パーティーやおもてなしの時に出すと食卓が鮮やかになってその場を明るくしてくれるアイテムです。

耐熱性があって、オーブンで使ったり電子レンジやトースターなどで使用できて使い勝手が良く様々な場面で使用できます。
上手に活用できれば料理の幅も広がって、楽しくなるキッチングッズですよ。

形が豊富でカラフルなものからシンプルで食材を引き立ててくれる使いやすものまで種類が豊富です。
色々なお店を回って自分に合った形のココット皿を見つけるのもおすすめです。

毎日の料理作りからお菓子やデザート作りにまで何でも使用できるところが特に若い女性から絶大な人気を集めています。

<下に続く>

ココット皿を選ぶときのコツ

芽キャベツをたっぷり使ったココット皿を生かした料理

冷たいデザートやお菓子、身体が温まるオーブン料理まで幅広く使えることで人気のココット皿
ココット皿を選ぶ時に注目しておくべき点をご紹介します。

  1. 自宅の家電で使えるかどうか
  2. サイズを確認してから選ぶ
  3. 素材にも注目する
  4. 使いたい用途に合っているものかどうか
  5. 食洗器で洗えるか

ココット皿を選ぶときのコツ①:自宅の家電で使えるかどうか

せっかくココット皿を買ったのに自宅の家電で使えなかったという場合があります。
ココット皿は耐熱性があって家庭のオーブンでも使えることがほとんどですが、中には保冷対応や電子レンジ対応など限られた家電にしか使えないものもあります

自宅のどの家電で使うのかあらかじめ決めてからココット皿を購入するのがおすすめです。
ココットに表示してある家電表示をチェックしてから購入しましょう。

ココット皿を選ぶときのコツ②:サイズを確認してから選ぶ

料理したいものをイメージしながらココット皿を選ぶとサイズ選びで失敗するということが少なくなります。
ココット皿はこじんまりとした小さいサイズの物が多いのですが、パーティーなどで大人数分用にグラタンを作る時などは、少し大きめサイズのココット皿があると便利ですよ。

色も形もさまざまで選ぶのに迷ってしまうという方は、ココット皿を買ったあとでそれに合わせた料理レシピを探すのも楽しいですね。

ココット皿を選ぶときのコツ③:素材にも注目する

ココット皿の素材はいくつかありますが、一般的に多いのが陶器製のものです。
耐熱性や耐久性に優れていて使いやすいところが特徴で、ココット皿を使った経験がない方でも扱いやすくておすすめの素材です。

少し重たいストーン素材のココット皿は見た目がおしゃれで丈夫なところが人気です。
海外のメーカーから発売されているココット皿はストーン素材で作られた物が多いです。

ココット皿を選ぶときのコツ④:自分の求める用途に合っているかどうか

ココット皿をどのように使うかどうかによって、素材やサイズ、カラーを選びわけるのがおすすめです。
フルーツやカラフルな素材の物を入れたい時はガラス製のココット皿は素材そのものの色合いを生かしてくれますよ。

オーブンなどで温めて使いたい時は耐久性があるストーン素材や陶器素材で作られたものが扱いやすいです。
丸型だけではなく、ハート型や楕円形など色々な形があるので、いくつか揃えて使う物によって使い分ける方法もおすすめです。

ココット皿を選ぶときのコツ⑤:食洗器で洗えるか

大勢が集まるホームパーティーではココット皿が活躍してくれます。
愛らしい形で便利なアイテムココット皿ですが、たくさん使った後の洗い物が大変ですよね。

食洗器に対応できるココット皿なら、使い終わってから食洗器に入れるだけで面倒で手間のかかる後片付けをサッとしてくれますよ
食洗器に入れて洗っている間に他の片付けができて時短にもなります。

<下に続く>

ココット皿の使い方

料理などでのココット皿の使い方

ココット皿を買ったけれどどのように使ってよいのか分からないという方もいるのではないでしょうか?
ココット皿の使い方をご紹介しましょう。

  1. ココット皿をそのままお皿替わりに使う
  2. 深さがあるココット皿はスープ入れとして使える
  3. 小物入れとして使えるココット皿

ココット皿の使い方①:ココット皿をそのままお皿替わりに使う

重厚感のあるストーンで作られたお皿の形をしたココット皿は、オーブンで使えたり、別の容器に移し替えす手間や、新たなお皿に盛り付け直すことなく食卓にすぐに出すことができます。
オーブン皿としても使えてお皿替わりにもなるココット皿は複数枚用意しておくと色々と使えて便利ですよ。

これなら移し替えている間にせっかく焼きたてご飯が冷めてしまうという心配もありません。
オーブンで焼きたてのグラタンなどが熱々のうちに食べられます

ココット皿の使い方②:深さがあるココット皿はスープ入れとして

深さがあるココット皿は水分が多い料理を作る時に使うと便利です。
スープなどを入れる時
も深さがあれば安心ですね。

両側に取っ手が付いているものだと持ちやすくて運びやすいですよ。
アヒージョなどのようにオリーブオイルや油を多く使った料理を盛り付ける時にも使えます。

パーティーなどで大勢の人に配る時になどにあると使えるアイテムです。

ココット皿の使い方③:小物入れとして使えるココット皿

ココット皿は料理をする時に使うのはもちろんですが、小物を入れる容器として使うのもおすすめですよ。
お花を入れて食卓に飾ったり、子供が喜ぶ小さなお菓子やアメを入れて置いておくだけでも食卓が華やぎます

来客時に砂糖を入れて出したり、アクセサリー入れとして使っているという方もいますよ。

<下に続く>

ココット皿のサイズ

種類が豊富なココット皿のサイズ

ココット皿は素材はもちろん、種類によって大きさや形が大きく異なっています。

ハート型の個性的でかわいらしいココット皿は、おもてなしや来客時に出す時にぴったりです。
形がコロンとした丸いココット皿は使いやすく、どんな料理とも相性が抜群です。

楕円形で浅い形のココット皿はグラタンや焼き物に使うと便利ですよ。
オーブンで焼いてそのままテーブルに出すことができます。

使いたい物に合わせてココット皿のサイズを変えることがおすすめです
パーティーなどで個別にココット皿料理を用意したい時は小さいサイズ感のものをいくつか用意して、大勢で一つの料理を取り分けたい時は大きめサイズのココット皿を用意しましょう。

<下に続く>

ココット皿のおすすめ10選

おすすめのココット皿①:セリアのミニココット皿

100均セリアで購入できるかわいらしいミニサイズのココット皿です。
ミニココット皿はそれ単体で使えたり、手持ちのお皿の上にのせて使ってもおしゃれですよ。

蓋が付いているので埃除けにもなって便利です
子供用の小さなお菓子を入れておいたり、砂糖やコーヒーフレッシュを入れて置けば来客時にサッと出せますね。

パステルカラーのココット皿は部屋に置いておくだけでインテリアのアクセントになりますよ。

おすすめのココット皿②:ストウブミニココット皿

両手に取っ手が付いた形のココット皿です。
ほうろう加工がされていて耐久性が抜群なところがおすすめですよ。

フランス産のおしゃれなデザインで、料理好きな主婦の間でも話題のココット皿です。
ミニサイズですがオーブンでも使えて使い勝手が良い商品です。

パーティーでそのままテーブルに出しても使えるココット皿で、カラフルで洗練されたデザインに注目が集まります

おすすめのココット皿③:ルクルーゼのハート柄ココット皿

女性好みのハート型のルクルーゼのココット皿は、離乳食入れとしても使えて食器にもなるアイテムです。
かわいらしいカラーとハートの形のココット皿を使えば、毎日の離乳食作りも楽しくなりますよ。

カラーのライナップが豊富なので、子供の好きな色に合わせてカラーを選ぶことができます。
蓋付きで衛生的なところもおすすめ理由の一つです

おすすめのココット皿④:ダイソーココット皿

海外製のおしゃれなココット皿と変わらないほどデザイン性が高いダイソーのココット皿もおすすめです。
使いやすくてシンプルなラウンド型のココット皿はどんな料理とも合いますよ

時間がない朝でもダイソーのココット皿にヨーグルトとシリアルを入れればそれだけでおしゃれな朝食になります。
文房具のクリップを入れたり髪留めを入れておいたり、料理以外でも色々な用途に使えるところも人気の秘密です。

おすすめのココット皿⑤:ルーシーガーデンココット皿

上品なフルーツ柄がさりげなくプリントされているルーシーガーデンのココット皿です。
磁器製で軽くて扱いやすい素材で、同じシリーズの陶器のスプーンとお揃いで使うと統一感がアップして素敵です。

電子レンジでもオーブンでも使えて便利ですよ
イギリスのアフターヌーンティーをイメージして作られたセンスが良いココット皿を使えばお茶の時間が楽しくなります。

おすすめのココット皿⑥:ストウブスクエアココット皿

ストウブのセラミック素材でできたスクエアサイズのココット皿は、電子レンジやオーブンで使える食器です。
蓋が付いているので作った料理をそのまま冷蔵保存することができます

洋風の食器ですが、和風の料理を入れて小鉢として使うのもおすすめですよ。
食卓にココット皿で出された料理が並んでいると気分が盛り上がります。

同じココット皿をまとめて購入してパーティーなどでおもてなしするのも良いですよ。

おすすめのココット皿⑦:ニトリココット皿

シンプルなホワイトカラーのココット皿が欲しいという方はニトリで購入するのがおすすめです。
ニトリのココット皿は一個90円弱と100均のものよりもさらに安くてリーズナブルです。

リーズナブルな価格にも関わらず、オーブンや電子レンジでも使えて耐久性もありますよ。
シンプルカラーのココット皿は料理の邪魔をせずに引き立ててくれます。

スープを入れたりグラタンを焼いたり、子供用としてもちょうど良いサイズ感です
ちょっとしたお菓子や小物入れとしても活躍してくれますよ。

おすすめのココット皿➇:フォルテモアココット皿

軽量強化磁器で作られたフォルテモアのココット皿はシンプルな形の使いやすい形状です。
同じ種類のココットがセット売りされていることが多く、アマゾンなどの通信販売でも購入することができますよ。

丈夫で割れにくいところが特徴のココット皿で、使用後は食洗器で洗うことができます。
同じ種類のココット皿であれば重ねてスタッキングして収納することができるので場所を取りません

一個の重さが約100gと軽量なので、軽くて持ち運びしやすく子供でも楽に持てますよ。

おすすめのココット皿⑨:パイレックスガラスココット皿

手で持ちやすい大きさのパイレックスのガラス素材のココット皿は冷凍も冷蔵もオーブンにも使えるという特徴があります。
透明なガラスなので中身が見えて料理が生えますよ。

ニオイ移りや色移りがしにくいところも嬉しいですね
透明ガラスなので、冷蔵庫などで保存する時に中身がすぐに見えますよ。

調味料を入れておいたり、お菓子やデザート、フルーツを入れておくだけもかわいらしいですね。

おすすめのココット皿⑩:キャンドゥーココット皿

赤ちゃんのお世話もかわいい食器を揃えればストレスを減らすことができますよ。
キャンドゥーのココット皿は小さめサイズで色々な形が揃っています

一個100円で買えるので、いくつか購入して日替わりや食事ごとにココット皿を替えるのも良いですね。
子供が誤って落としてしまっても、100均のものならリーズナブルなので諦めがつくところもおすすめです。

ココット皿についてはこちらの記事もぜひご覧ください。
セリアのココットの使い方解説!サイズや色も様々でお弁当でも大活躍セリアのココット皿が可愛すぎる! セリアのココット皿がかわいいとSNS上などで話題になってお...

<下に続く>

ココット皿を使ったレシピもご紹介

ココット皿を使って作るレシピ

ココット皿を使ったレシピ①:カラメルプリン

レンジを使えば忙しくて時間が作れない方でも簡単にカラメルプリンが作れます。
冷蔵庫とレンジで使用しても大丈夫なココット皿を用意しましょう

卵二個をよくかき混ぜてそこに砂糖と牛乳を加えてよくかき混ぜます。
ザルなどを使って一度卵液をこしてからココット皿に分けて入れます。

ココット皿のプリンをレンジで温めて冷ます間に、ボールにカラメルソースの材料の砂糖と水を入れてレンジにかけておきます。
カラメルソースを上からかけて冷やせば完成ですよ。

ココット皿を使ったレシピ②:アヒージョ

好みのココット皿に材料を入れて温めるだけの誰でも簡単にできるアヒージョのレシピです。
ココットの中にスライスしたマッシュルームと種を取り出した鷹の爪を入れます。

そこへオリーブオイルをたっぷりと注いでにんにくのみじん切りを入れてから火にかけましょう。
直火で使えないココット皿の時はオーブンで温めてもできますよ

薄くスライスしてトースターで焼いたバケッドに付けて食べると絶品です。
パーティーに出しても喜ばれる料理です。

ココット皿を使ったレシピ③:かぼちゃのグラタン

かぼちゃの甘みがしっかりと味わえるかぼちゃのグラタンがおすすめです。
ココット皿で作ればそのまま会社にも持って行けますよ。

かぼちゃは小さめにカットしてから茹でで半分はそのまま、残りの半分は牛乳と混ぜて滑らかにしておきましょう。
ベーコンやマッシュルーム、たまねぎなどの好みの野菜を切ってバターで炒めます。

野菜のフライパンにかぼちゃが入った牛乳を加えて、さらに取っておいたかぼちゃを加えて煮込んでからココット皿にいれましょう。
チーズをのせてオーブンで焼けば熱々のかぼちゃのグラタンができあがり。

ココット皿を使ったレシピ④:パンプディング

家に硬くなってしまったパンが残っているという方におすすめしたいレシピがココット皿で作るパンプディングです。
思いついた時に一人分だけでもサッと作れる簡単なレシピです

卵とヨーグルトと牛乳を良く混ぜておきましょう。
さらにグラニュー糖と塩も加えます。

砂糖と水でカラメルソースを作ってココット皿に注いでおきます。
卵液の中に適当な大きさにちぎったパンを浸してからココット皿に取り分けましょう。

オーブンで20分ほど焼けば簡単パンプディングの完成です。

ココット皿を使ったレシピ⑤:ココット皿で目玉焼き

ココット皿と卵が一個あればあっという間に簡単に目玉焼きが作れます。
忙しい朝の朝食にもピッタリのレシピですよ。

ココット皿に卵を割ってオーブントースターで温めるだけです。
先にハムを敷いてから卵を割ればハムが花びらのようになって子供が喜びます

とろけるチーズをのせたり、プチトマトを切って加えたり、粉チーズをかけたりとアレンジが色々できますよ。
トースターの替わりに電子レンジでチンしてもできます。

ココット皿を使ったレシピ⑥:ミニグラタン

冷蔵庫に余っている野菜を使えば短時間でグラタンができるレシピです。
じゃがいもやブロッコリーなどの野菜を小さめにカットしてからスチーマーで蒸して火を通しておきましょう

ココット皿にバターを塗ってチンした野菜を入れて上からコンソメの粉をふりかけます。
潰したゆで卵とマヨネーズを混ぜたものを上からかけてトースターで焼けば完成です。

ココット皿を使ったレシピ⑦:アボカドとトマトのサラダ

美容にも良いアボカドと疲労回復に効果があるトマトを使った簡単サラダです。
アボカドとトマトを一口サイズにカットして塩コショウをしてからマヨネーズで合えるだけです。

ココット皿に入れて冷蔵庫で冷やしてから食べると美味しいですよ

ココット皿を使ったレシピ➇:わかめとタコの酢の物

きゅうりは薄切りにして塩を振って水分が出たらギュッと絞っておきます
水で戻したわかめと茹でタコ、絞ったキュウリをボールに入れて、砂糖と酢、しょうゆで味付けしてココット皿に分けてから冷蔵庫で冷やしましょう。

ココット皿を使ったレシピ⑨:蒸しパン

フライパンに水を張って温めておきましょう。
ビニール袋の小麦粉とベーキングパウダーを入れて混ぜておきます。

ボールにカットした野菜を入れてラップをしてから温めます。
好みのドレッシングをかけて荒熱を取っておきましょう

ココット皿に野菜を盛り付けて上から粉を振りかけて軽く混ぜてから蒸します。

ココット皿を使ったレシピ⑩:簡単ピクルス

パプリカやきゅうり、大根などの好きな野菜や冷蔵庫で余っていいる野菜を使えば簡単にピクルスができますよ。
水、酢、砂糖、塩、鷹の爪を鍋に入れて沸騰させてから冷ましておきます。

好みの野菜をカットしてココット皿に入れて、その上からたっぷりのピクルス液を注ぎましょう。
冷蔵庫でしっかり冷やして味が染み込めば食べ頃です

<下に続く>

おすすめのミトン

ココット皿の料理を作る時に使うミトン

オーブンから熱くなったお皿を取り出したり、鍋の蓋を開ける時など、毎日の料理に欠かせないアイテムであるミトン。
ヨッダのミトンは表面に滑り止め用のシリコンが付けらているので、鍋やフライパンもしっかりと持つことができます。

どこにでも吊り下げられるようにフックが付いているところも嬉しいですね。

ヨッダ無地4カラー シリコンチェック 耐熱ミトン 鍋つかみ
1088円

<下に続く>

ココット皿を使いこなせば料理が楽しくなる

料理を楽しくしてくれるココット皿
カラーや形が豊富なココット皿はアイデア次第で色々な使い方ができます。
料理に使ったり、小物を入れておいたり、飾っておくだけでも可愛いデザイン性が高いものもあります。

自分が使いたい用途に合ったココット皿を選んで、記事を参考にアレンジを楽しんでみて下さいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line