ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品10選
ダイソーのレース糸を使った易しいレースの作品をご紹介します。
- レースリングのブレスレット
- レースリングのピアス
- ダイソーレース糸のドイリー
- ダイソーレース糸で編むカード織り
- ダイソーレース糸で編むコースター
- プランドプーリング織のバッグ
- 花のバレッタ
- フットカバー
- マンダラ編み
- クンストレース
ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品①:レースリングのブレスレット
青系のグラデーションが涼しそうです。
ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品②:レースリングのピアス
レースリングを細編みで編んで丸カンでパーツをつなげています。
ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品③:ドイリー
ドイリーとは花瓶などの下に敷く敷物のことです。
このドイリー編みを発展させてランチョンマットやテーブルクロスなどの大物を作ることもできます。
ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品④:ダイソーレース糸で編むカード織り
カード織りはカードに横糸を巻き付けて織る手芸で、ミサンガからベルト、ブレスレットなど多彩なものが編めます。
その縦・横の糸としてダイソーレース糸を使っています。
ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品⑤:ダイソーレース糸で編むコースター
コースターをダイソーの段染めレース糸で編んでいます。
ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品⑥:プランドプーリング織のバッグ
プランドプーリングは段染めの変わり糸で1本の変わり糸でアーガイル模様を作る編み方のことです。
バッグの正面をプランドプーリングで編み、両サイドを別生地を使ってミシンで縫います。
ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品⑦:花のバレッタ
花のモチーフをバレッタの金具に縫い付けたものです。
ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品⑧:フットカバー
パンプスを履くときに大事なのがフットカバー。
レース糸で編むと温かみも感じられます。
ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品⑨:マンダラ編み
マンダラ編みの基本はかぎ針編みです。
編み物が好きだと誰でも余り毛糸を多少は持っているはず。
余り毛糸を使ってドイリーを作る編み物です。
ダイソーのレース糸を使ったハンドメイド作品⑩:クンストレース
クンストレースは棒針を使って編むレース編み。
色の淡さが上品です。
ダイソーのおすすめレース糸8選
ダイソーで今年発売になった新色の紹介です。
- レースヤーン マルチカラーパステルカラーの段染め糸
- レースヤーン グリッター
- レースヤーン グリッターラメ ホワイトシルバー
- レースヤーン ソリッドカラー ミントグリーン・ピンク・ライラック・グリーン
- レースヤーン ソリッドカラー ミモザ・モスグリーン
- レースヤーン ソリッドカラー スモーキーグリーン・バイオレット
- レースヤーン ミックスパステル 緑
- レースヤーン ラメ シナモンゴールド
ダイソーのおすすめレース糸①:レースヤーン マルチカラーパステルカラーの段染め糸
レース糸のパステルカラー段染め糸です。
プランドプーリングにも向いています。
ダイソーのおすすめレース糸②:レースヤーン グリッター
ラメ入りのレース糸です。
淡い色が春物っぽいです。
ダイソーのおすすめレース糸③:レースヤーン グリッターラメ ホワイトシルバー
上の段の左端にあるのがラメのホワイトシルバーです。
ダイソーのレース糸でホワイトが欲しい時は、ラメなし(白)かラメあり(白)になります。
ダイソーのおすすめレース糸④:レースヤーン ソリッドカラー イエロー・パープル・グリーン・ピンク・ブルー
ダイソーに置いてあることが多いパステル系のレース糸です。
きっちりとした発色ですがパステルさも感じさせるレース糸が編み心をくすぐります。
ダイソーのおすすめレース糸⑤:レースヤーン ソリッドカラー
ソリッドカラー(単色)のミモザとモスグリーンです。
残念ながら#20の太さのものしかないとのこと。
ちょっと太めの#40の糸も増やしてほしいですね。
ダイソーのおすすめレース糸⑥:レースヤーン ソリッドカラー
ソリッドカラーははっきりとした色味が持ち味ですので、こういったシックな色の単色系は少ないのですが、落ち着いた色味のものもいいですね。
ダイソーのおすすめレース糸⑦:レースヤーン ミックスパステル 緑
パステルのグリーン系段染めレース糸です。
爽やかな緑のグラデーションがこれからの季節に涼しげでいいですね。
ダイソーのおすすめレース糸⑧:レースヤーン ラメ シナモンゴールド
生成りっぽい感じでラメが入っているところがとてもかわいいです。
2019年ダイソーのレース糸の新色4選
レース糸の呼び方は変わっていないのですが、新色が加わって幅が広がった感じです。
ラベルの右側に丸で編み地の写真が載っています。
そのラベルが今年の新色の目印です。
2019年ダイソーのレース糸の新色①:レースヤーンソリッド ライラック#20
今までダイソーの糸はパステル系のホンワカした色が多かったけれど、新作では鮮やかなぱきっとした糸が多いのが特徴です。
2019年ダイソーのレース糸の新色②:レースヤーンマルチカラーミックス カーニバル
カラフルな色の段染め糸で夢かわいい系の糸です。
色が自己主張しているけれどそれぞれぱきっとした感じがいいですね。
2019年ダイソーのレース糸の新色③:レースヤーンソリッド ダークレッド#40細
ダークレッドという名前ですが鮮やかで真紅のような色です。
バラを編んだりして飾ったりするときれいそうです。
新色はラベルが違います。
ダイソーで右側に丸で編み地の写真がついていたら新色マークです。
2019年ダイソーのレース糸の新色④:レースヤーングリッター レース糸 ラメ/ストロベリーシルバー#20太
涼しげな感じでこれからの季節に活躍しそうな糸です。
キラキラするグリットがたくさん入っていてとてもきれいです。
ダイソーのレース糸をかぎ針を使って編む方法
初心者さん向けのレース糸で作る作品の紹介です。
- 【初心者向け】長編みの円を使ったモチーフ・コースターの編み方
- 大人と子供のリボンの編み方
- 小さな小物入れ(レース糸3本取り)
- [かぎ針編み] ピアスの作り方 簡単ハンドメイド アクセサリー
ダイソーのレース糸をかぎ針を使って編む方法①:【初心者向け】長編みの円を使ったモチーフ・コースターの編み方
輪の作り目の編み方。
左の人差し指と中指に糸を2回巻き付けます。
巻き付けた輪を外して左手の指で持ちます。
かぎ針を手前から入れて向こう側にあるレース糸をすくって戻ってきます。
糸の上に輪ができるので、その輪にかぎ針を差し込んで向こう側の糸を絡めて手前に持ってきます。
手前に糸を持ってきて糸を引き締めると輪の作り目ができます。
輪の作り目が出来たら輪の中から向こう側にある糸を持ってくるのを3回繰り返して鎖編み3目を作ります。
出来たら基本になる長編みを11回作ります。
長編みの編み方ですが、まずかぎ針の糸をひっかけて大きな輪の中をくぐらせて向こう側にかぎ針の先を出したら糸をひっかけて手前に持ってきます。
取ってきた糸は少し長めに引き出します。
長めに引き出したらかぎ針に糸をひっかけてかぎ針にかかっている3つの輪のうち2つの輪に通して引き抜きます。
そしたらもう一度糸をひっかけて、残りの2つの輪もくぐらせます。
これで長編みが一つできました。
続いて同じように長編みを10個編んで合計11個にします。
11個目を編んだ時にかぎ針にかかっている糸を多めに引っ張り出してほどけないようにしておきます。
次に大きな輪に2重に輪があるのですが、そのうち1本を軽く引くと2本ある糸のうちの1本が動きます。
動いた方の糸をぎゅっと引いて絞っていきます。
すると中心が絞られて中心がきゅっと締まります。
そしたらもう1本の糸端を引っ張ります。
中心が絞れたらかぎ針を持って11番目の作り目に通し、最初にかぎ針で編んだ鎖編みの3つ目の作り目の上端にかぎ針を通して糸を引き絞ります。
これで1段目の長編みの輪が完成します。
次に2段目を編んでいきます。
2段目の最初の立ち上がり目(3目の鎖編み)を作ります。
立ち上がりの目の根元に長網を1つ編みます。
隣の目に2つ長編みをします。
次の目にも長編みを2つします。
このように2段目は1段目1目につき2目ずつ編んで編み目を増やしていきます。
2段目を1周したら1段目と同じように立ち上がり目の上端にかぎ針で引き抜きをします。
次は3段目です。
3段目も3目のくさり編みをします。
根元のとなりの目に長編みを2つ作ります。
次の目には長編みを1つ編みます。
3周目はこの1つの目に長編みを2回・となりの目には長編みを1回編むのを繰り返していきます。
最後は3目のくさり編みの上端にかぎ針で引き抜き編みをします。
これで3段の長編みの輪が作れました。
4段目の立ち上がりのくさり編みは1目編みます。
1目編んだら根元に細編みを1目作ります。
細編みは根元のところからかぎ針を向こう側へ通し、糸を引っ張ってきます。
新しくかぎ針に糸をひっかけたら手前にかぎ針にかかっている2目を通して引き抜く編み方です。
細編みを4段目に1目したところからですが、それから次はくさり編みを3目編みます。
3目編んだら、隣の目を飛ばしてその次の目に細編みを1目作ります。
これを繰り返して1周します。
1周して最後の目になったら、まずくさり編みを1目編みます。
これを編んだら中長編みをします。
中長編みのやり方は、かぎ針に糸をかけて最初の細編みの目元にかぎ針の先を差し込み向こう側にある糸を取ってきます。
かぎ針に糸が3つかかっている状態なので、取ってきた糸で3つの糸全部を引き抜きます。
これで4段目が出来上がりました。
4段目の花びらの真ん中から糸が出ている状態から始めます。
5段目はまず立ち上がりの目としてくさり編みを一つします。
下の花びらの円をくぐらせて糸を持ってきて細編みを1つ編み、くさり編みを4回編みます。
くさり編みが出来たらとなりの花びらの円の中をくぐらせて細編みを1つ編みます。
くさり編みを4回で細編みを1回というのを繰り返して1周します。
最後の部分もくさり編みを4回編みます。
5段目の最初の頭の目にかぎ針を通し、引き抜き編みをします。
そしたら糸始末をするので糸の端を15cmくらい残して糸を切ります。
糸始末をしたら完成です。
ダイソーのレース糸をかぎ針を使って編む方法②:大人と子供のリボンの編み方
用意するもの
- ダイソーレース糸ソリッド#20太ベージュ
- ダイソーレース糸ラメ#20太シナモンゴールド
- 6号かぎ針
- ハサミ
- 毛糸用とじ針
編み方
レース糸を2本取りにして編みます。
太い分、初心者さん向けです。
かぎ針で左手に取った糸をすくってひねり、長い方の糸をかぎ針で持ってきて始めの輪を作ります。
くさり編みを40目編みます。
40目編んだら長編みの立ち上がりとしてくさり編みを3目編みます。
編み地を裏返して裏から拾い目をして長編みを40目編みます。
長編みを40目編んだら編みはじめを持ってきて、1段目の始まりの3目めを引き抜き編みをします。
くさり編みを1目編んで立ち上がりの目にします。
根元の目からひろって細編みをします。
次の段(2段目)は長編みの裏側の目をひろって細編みを40目編みます。
40目編んだら最初の目をひろって引き抜き編みをします。
次の段(3段目)も裏側の目をすくいながら細編みをします。
1周したら最初の目に引き抜き編みをして立ち上がり用の3目くさり編みをして、裏側の目をすくいながら今度は長編みをします。
1周したら最初の立ち上がりのくさり目の3目めを数えてそこに引き抜き編みをして閉じます。
糸を10cmほど引き出して切ります。
編み始めの糸を毛糸針に通し、最初の長編みの目にくぐらせて閉じます。
上下の糸端を表側で1回、裏側で2回、きつめに固結びをします。
別に糸2本取りでくさり編みを10目編んだら細編みを往復3段編んで、リボン本体に巻いてかがり閉じしたらリボンの完成です。
ダイソーのレース糸をかぎ針を使って編む方法③:小さな小物入れ(レース糸3本取り)
用意するもの
- レース糸#20 3本取り(同色でも混ぜても大丈夫です)
- かぎ針6号
- 毛糸針
最初に指に3回、3本取りの糸を巻き付けてかぎ針を2周りの糸の下をくぐって一番奥の糸を引き出します。
引き出した糸に長い方の糸をくぐらせて編みはじめの目にします。
編み始めの目に1つくさり編みをして立ち上がりの目にし、根元に針を通して細編みをします。
輪にかぎ針を通しながら細編みを6目編みます。
最初に編んだ立ち上がりの細編みを引き抜き編みで繋げて、糸端を引きます。
糸端を引くと2重の輪のどちらか一方が縮むので、短くなった方を引っ張って引き締めます。
次に糸端を引っ張って引き締めると、輪の作り目(6目)が作れます。
2段目は1つくさり目を編み、隣に細編みをします。
2段目には最初の1段めの目に2目ずつ編んで増やし編みをします。
始めた時の糸端は巻き込んで編んで糸始末します。
少し硬めくらいに編んだ方が出来上がった時、丈夫になります。
最初の目まで来たら引き抜き編みをします。
3段目は1目くさり編みをして隣に細編みを1目します。
次の目は同じところの目を拾って2目編みます。
3段目なので、1目・2目と繰り返して増し目をして5段目まで編みます。
6段目はくさり編みを2回編んだら編み地をひっくり返して隣の目を拾いうね編みをします。
うね編みの編み方
うね編みをするとちょっと直角になるように立ち上がります。
1周したら最初の立ち上がりのくさり目に引き抜き編みをしてつなげます。
7段目には中長編みをするので立ち上がりはくさり編み1つです。
糸を持ってかぎ針にひっかけ、下の段の柱の部分をくぐらせて糸をもってきます。
上に持っていったらかぎ針に糸をかけて3本かかっているかぎ針の糸をいっぺんに引き抜きます。
となりの目でも同じように編みます。
これで1周したら始まりの部分のくさり編みを1目取って引き抜き編みをします。
気を付けることとしては隙間ができないようにするということです。
8段目の細編みは7段目の中長編みをすくいとり、上に持っていってかぎ針にかかっている2目を一気にひきぬいて細編みにします。
これで細編みを1周編みます。
ここで糸を変えます(この動画では白のレース糸2本取りです)。
1周したら編み目の始まりを探して引き抜き編みをして8段目が終了です。
編み糸の始末は編むのに巻き込んでしまってなくし、普通の細編みをします。
1周したら始まりのくさり編みの端を探して引き抜き編みをして9段目の完成です。
9段目が編み終えたらまたくさり編みを1つして細編みで1周します。
10段目は縁の部分を丈夫にしたいので、引き抜き編みを1周します。
これで編むのは終わりです。
最後に5cmくらいとって糸を切り、糸の後始末をして終わりです。
ダイソーのレース糸をかぎ針を使って編む方法④:[かぎ針編み] ピアスの作り方 簡単ハンドメイド アクセサリー
用意するもの
- レース糸#20番2色
- ピアスの金具カン付き
- ダイソーレースリングLサイズ
- 丸カン
- レース針2号
- 毛糸針
- ペンチ・ヤットコ
作り方
小さな丸から作ります。
指にレース糸を2巻きして、立ち上げる目は無しですぐに細編みをします。
細編みを5目編んだら、糸端を引っ張り小さくなった方を引き絞って中心を作ります。
もう1方のレース糸も引っ張って後で糸始末をします。
5目編んだ最初の目を探して引き抜き編みをします。
2段目も立ち上がりなしで細編みを編みます。
1つの目に2目ずつ増し目をしながら編んでいきます。
糸始末が小さくて大変なので編みこみを端を編み込みながら2段目を1周します。
糸の後始末をしたら中心の飾りは出来上がりです。
次にレースリングを編みます。
こちらも立ち上がりの目を作るとぽっこり盛り上がってしまいますので作り目はしないで直接細編みを始めます。
細編みを1周したら最初の細編みの目を拾って引き抜き編みをし、糸始末をします。
中で揺れる小さな円の端に丸カンを通し一旦閉じます。
周りのレースリングの内側に丸カンを通して、小さな円の丸カンをつなげます。
大きなリングの小さな円を付けたすぐ上に丸カンを通して、ピアスのカンを通して閉じたら出来上がりです。
無料でダウンロードできるレース糸用の編み図4選
初心者でも作りやすそうなレース編みアイテムを選んでみました。
無料でダウンロードできるレース糸用の編み図①:ドライブ編みのショール
ショールは編み目を繰り返しで初心者がかぎ針で簡単に編めそうなので選びました。
無料でダウンロードできるレース糸用の編み図②:斜めかけのバッグ
Tシャツ編みはザクザクと編めるので速く手軽にできます。
無料でダウンロードできるレース糸用の編み図③:ボーダーの帽子
帽子も初心者向けとして勧められるアイテムです。
無料でダウンロードできるレース糸用の編み図④:かぎ針編みのプルオーバー
増やし目減らし目が極力ないものでしかも簡単にできるものを選びました。
おすすめのレース編み本
基本的なレース・かぎ針編みの本です。
初心者向けですので久しぶりにかぎ針の手慣らしをしたい方や初心者にお勧めです。
ダイソーの見た目にも涼しげなレース糸の魅力
今、売られている新作のレース糸手芸から作品に仕上げるまでを見てきました。
レース糸やレース針は100均ダイソーなどの100均のお店で手に入るようになったのですね。
編み図もありますので、気に入ったデザインのものがあったら気軽に挑戦してみてください。
\ダイソーの毛糸はこちらをご覧ください/
2019年版ダイソーの毛糸特集!メランジやアクリルなど種類や使い方について解説ダイソーのおすすめ毛糸
人気ショップダイソーでは様々な種類の毛糸が売られています。
100均...