洗面所のDIY実例
洗面所のDIYにはどういった方法があるのでしょうか。
実際に洗面所をDIYでリメイクした実例を15個紹介します。
①:グリーンのタイルで洗面所をリメイク
洗面所は意外とすぐに汚れがたまるもの。
とくに洗面ボウル周辺は水や石鹸が飛んで、すぐに鏡に鱗がついたりするので、こまめに掃除したい部分ですよね。
それを防止するためには、よく汚れる場所にタイルを貼るのにおすすめ。
グリーンのタイルシートは、白い洗面所との相性がばっちり。
シートタイプのものを貼っているので、施工も簡単ですし、気軽に模様替えもできますよ。
タイルについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均のタイルをおしゃれ活用!タイルシールや種類サイズもご紹介100均のタイルはどんな種類があるの? 100均のタイルシートにはたくさんの種類がありますよ...
②:【原状復帰OK 】リメイクシートで洗面台をリメイク
洗面所を気軽にリメイクしたい場合は、リメイクシートの活用がおすすめ。
最近は100均のDIYコーナーでもおしゃれなデザインの物が格安で手に入るようになりました。
- 木目調のデザイン
- タイルのデザイン
- ピンクやブルーなど単色系のデザイン
あとで剥がせるタイプのリメイクシートを活用すれば、アパートなどの賃貸物件でも元の状態に戻せますよ。
もし壁紙ごと剥がれるんじゃないかと心配なら、下地にマスキングテープを貼って上からリメイクシートを貼れば後をのこさずに剥がすことができるので試してみてくださいね。
リメイクシートについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
セリアのリメイクシートで簡単に模様替え!剥がしやすい種類も紹介セリアリメイクシートは種類が豊富 p-insta:(https://www.instagra...
③:DIYで作る木のぬくもりを感じるタオルハンガー
既製のタオルハンガーはどうしても生活感がにじみ出てしまうもの。
そのハンガーを両面テープと木材を使ってカバーを作成すれば壁に穴をあけることなくタオルハンガーをDIYでリメイクできます。
正面の木が蝶番で開閉式にしてあるので、タオル交換も簡単。
プラスチックやシルバーのタオルハンガーも木のカバーになれば、洗面所の雰囲気も和らいで温かい感じになりますね。
④:ホワイトで統一した明るめの洗面所
木材を使うならホワイトのペイントで統一すると清潔感があふれる洗面所になります。
ナチュラルなインテリアが好きな人にもホワイトカラーはおすすめです。
白で塗装する場合は水に強いタイプの木材の保護塗料を使うようにしてくださいね。
⑤:ブラックカラーで演出した男前な洗面所DIY
洗面所をブラックカラーでDIYでリメイクをすると空間が引き締まり、男前な洗面所に。
既製の洗面台もリメイクシートの黒を使うか、黒く塗った木材を使うと簡単にリメイクできますよ。
ランドリーグッズや、洗面所周りのグッズもワ白黒のモノトーンカラーのもので統一すれば、メリハリも生まれるので、ますますかっこよくなりますね。
⑥:洗面所の壁をレンガ調のリメイクシートで統一
洗面所の壁全体にレンガ調のリメイクシートを貼り、空間のイメージを一新してみませんか?
グレーなどのカラーデザインのものもあるので、シックなイメージの洗面所を演出したい方にもおすすめ。
リメイクシートは水回りでも強いタイプのシートがあります。
防水性の高いシートを使えば、丈夫ではがれにくくなるだけでなく汚れてもさっと拭くだけで掃除ができ便利ですよ。
⑦:DIYで排水ホースのカバーを手作り
洗濯機で以外に目立つのが排水ホース。
洗濯バンがついていると、余計に汚れが目立つので気になる場所なんですよね。
このホース自体を木材を使ってカバーを作れば目隠しになりすっきりした印象に。
カバーの効果で隙間の床がフラットになるので、掃除も楽にできそうですね。
⑧:【原状復帰OK】ラブリコで洗面所の収納を増設
ネジを打たなくても壁や柱をつけることのできるラブリコ。
洗面所の狭い空間でも上手に活用すれば、収納量を大きく増やせます。
例えばラブリコ2本に棚板をつければ、タオルや洗剤や柔軟剤置き場に。
その他にもワイヤーメッシュや有効ボードを組み合わせてもいいですね。
ラブリコなら壁を壊す心配がないため、賃貸でも壁や棚を設置可能。
好きなカラーで塗装すればオリジナルの洗面所を作ることができますよ。
ラブリコについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
ラブリコでDIY!棚や靴箱・クローゼットなど実例も交えてご紹介ラブリコとは? ラブリコとは、部屋への負担を最小限に抑えながらDIYをするためのパーツを提供...
⑨:洗面所の鏡扉付きキャビネットをDIYで手作り
鏡つきのキャビネットは、狭い洗面所についているとすごく便利ですよね。
通販やIKEAでも鏡つきのキャビネットを販売していますが、木製のものならDIYで作ることができます。
防水性の高い塗料を使えば、多少の濡れてもカビなども生えにくいので安心。
鏡面はシートタイプの鏡を使うとキャビネット自体を軽くできるのでおすすめですよ。
⑩:洗濯機の棚付き水栓カバーをDIY
洗濯機の水栓もホースなどがごちゃごちゃしていて目にとまる場所ですよね。
木材を使って目隠しカバーを作れば、棚にもなり収納力もUP。
けれど洗濯機の上はフラットではないので固定するのにコツがいります。
- L字型のカバーを作り窓枠に両面テープで固定
- 水栓のバーに角材をはめて板を固定すると安定
といった方法で取り付けると安定した棚ができますよ。
重たいものはのせれませんが、洗剤や化粧水のボトルは置くことができますので、給水ホースや水栓が気になっている方は試してみてはいかがでようか。
⑪:【原状復帰OK】洗面台の壁をタイルシールでプチリメイク
タイルのリメイクシートを使えば、洗面所が可愛くなりますよ。
タイルを貼るのは作業が大変ですがこれなら気軽にリメイクできますね。
タイルシールはデザインのバリエーションも豊富。
100均でも可愛いデザインのものを販売していますので是非チェックしてみてください。
⑫:収納式のコンパクトテーブル
「洗面所に小さなテーブルがあったら便利なのになぁ」と感じることってありませんか?
服やタオルをさっと置けるところがあると洗面所の使い勝手もよくなりますよね。
収納式のコンパクトテーブルをDIYで設置すれば、使わない時は折りたたんでしまえる便利なテーブルに。
シートタイプの鏡を貼っておけばメイクスペースにもなりますよ。
⑬:フロアタイルで洗面所の床のイメージを一新
床部分も防水性の高いフロアタイルを貼るだけで洗面所の雰囲気をがらりと変えることができます。
フロアタイルなら既存の床の上に敷くだけの簡単なDIYなので大掛かりな工事も必要ありません。
最近はレトロなデザインのものやテラコッタタイル調のものなど可愛いフロアタイルもあります。
好きなデザインを取り入れて素敵な洗面所を目指してくださいね。
⑭:飾り棚を最大限活用した洗面所のDIY
家の中でもとくに狭いの洗面所。
洗濯機や洗濯ものといったものであふれてしまい、収納場所が無くて困りますよね。
しかも賃貸のアパートだと畳一畳分のスペースもない場合も。
そんな狭い空間の洗面所ですが、DIYで壁面に飾り棚を設置すれば、おしゃれにディスプレイしつつ収納量をぐっとUPできます。
洗剤ボトルやコスメグッズ、ストックしている洗剤類などを手を伸ばせば届くくらいの場所に飾り棚をDIYで作れば収納するスペースを増やすことができます。
生活感が気になるなら軽い麻製の袋や布製の袋でデザインを統一してその中に収納すればすっきりと片ついて使いやすい洗面所になりますよ。
⑮:グリーンと木製ボックスで作るおしゃれ空間
「洗面所も癒しの空間にしたい」という方は、木製のボックスとグリーンを組み合わせてみてはいかがでしょうか。
エアープランツや水があまりいらない観葉植物をハンギングで吊るせば、インテリア性だけでなく洗面所の空気清浄の効果も。
また観葉植物は、木のボックスとの相性抜群です。
DIYで作ったディスプレイ用の木製ボックスをとりつければ、そこに飾るだけでおしゃれなデザインの空間が作れますよ。
洗面所のDIYポイント
洗面所のDIYを成功させるには、いくつかのポイントがあります。
- 防水性の高い素材を使用する
- ディアウォールやつっぱり棒を使って上の空間に収納場所を増やす
- 木材を使用する場合は防水塗料で保護
- 洗面台の下の収納は通気性のいい素材を使ってカビ対策を
- 収納場所を決めておく
この5つを意識するだけで、使いやすい洗面所にDIYできますよ。
防水性の高い素材を使用する
洗面所は湿気の多い場所ですので、放置しておくとカビや腐食の原因になりがち。
脱衣所と兼用であれば床はべたべたになりますし、歯磨きや手洗いで水を使えば周辺に飛びますよね。
そのため防水性の高いリメイクシートやタイルといったDIY素材をメインに使うのが一つ目のポイント。
デザイン性も豊富ですし、丈夫で汚れても簡単に掃除ができます。
タイルは大変ですが、リメイクシートなら模様替え感覚で使えますよ。
ディアウォールやつっぱり棒を使って上の空間に収納場所を増やす
洗面所ってただでさえ狭い空間ですよね。
そのため作業同線の邪魔になるようなDIYグッズはNG。
頑張って作っても使い勝手の悪い洗面所になってしまいます。
そこでディアウォールやつっぱり棒といったものを有効に活用するのがおすすめ。
手を伸ばして届く範囲の空間に収納を増やすと使いやすい洗面所になります。
ラブリコやディアウォールなど、壁に穴を開けなくても取り付けられるDIYアイテムが何種類か販売していますのでうまく活用してみてくださいね。
木材を使用する場合は防水塗料で保護
木材は軽くて加工のしやすい素材です。
ただしそのまま使うと水に弱いのでカビが生えたり破損するケースも。
そのため木材を使う場合は、防水性の高い保護塗料をたっぷりと塗って使うのがポイント。
防水塗料はカラーバリエーションも豊富で低刺激性タイプのものがありますので、ホームセンターのDIYコーナーでどんな塗料がおすすめか相談してみてくださいね。
洗面台の下の収納は通気性のいい素材を使ってカビ対策を
シンク下の中に棚を設置する場合は、ワイヤーメッシュなど通気性のいい素材がおすすめ。
湿気がこもりやすい場所なので、収納しているシャンプーボトルなどにカビが生えやすくなってしまいます。
また取り出してざっと水をかけて掃除ができるような素材を使い、取り外せる棚を使うと後から掃除がラクになりますよ。
収納場所を決めておく
洗面所は収納スペースが狭いのに、歯ブラシやドライヤーコスメグッズなどパズルのように詰め込みがちになっていませんか。
それを解消するためには物ごとに収納量を設定して、どこに収納しておくのがベストなのか設計段階で考えておくのがベスト。
この準備をしておくだけで、無駄なものを置かずにおしゃれな収納スペースをDIYで増設することができますよ。
洗面所のDIYに使いたい材料やアイテム
洗面所のDIYで使いたいおススメの材料やアイテムにはどういったものがあるのでしょうか。
- タイルシート
- ディアウォール
- 木材保護塗料
- 洗面ボウル
- アイアン製のタオルハンガー
- 防水タイプのリメイクシート
- シンク下用のワイヤーラック
- ワイヤーネット
- 洗剤用ボトル
- 円形の鏡
おすすめのアイテムを10個紹介します。
①:タイルシート
洗面所のDIYの中でもおすすめなのがタイルシートです。
タイルが30cm✕30cm程度の正方形のシート状になっているので、貼りたい場所のサイズにあわせてカットして貼ることができますよ。
デザインがとにかく豊富で、涙型のタイルや大判のタイルなど様々。
目地を入れる作業が少し大変ですが、完成したときのの達成感と耐久性は一番です。
水がかかる壁面やサイドの台などに貼ってみてはいかがでしょうか。
②:ディアウォール
壁に穴をあけずに設置できるディアウォールは洗面所のDIYではイチオシのアイテム。
これがあれば好きな場所に壁を設置することができます。
- 洗濯機と洗面台の間に仕切りを作り、作った壁に収納棚を設置する
- お風呂場の空いたスペースにおおきな壁をつくり、タオルやグッズをおけるスペースを作る
など使い方はアイデア次第。
ただしディアウォールやラブリコは、柱になる部分の素材が木材なんですね。
そのためディアウォールを使って洗面所のDIYを行う場合は、防水塗料をたっぷりと塗って使うようにしてくださいね。
ディアウォールについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
ラブリコとディアウォールを徹底比較!それぞれのDIY事例も調査!ラブリコやディアウォールとは? ラブリコやディアウォールとは、2×4材というホームセンターな...
③:木材保護塗料
洗面所のDIYでも木材は大活躍。
けれど水回りなのでつねに湿気が高かったり、濡れてしまったりするリスクが高いですよね。
そのためにも、木材保護塗料で組み立て前に塗装するのがおすすめ。
塗るだけで木材自体のカビや腐食を防ぐことができますよ。
カラーも透明やホワイトなど様々な色があるので、自分のイメージに近い色を使って塗れますので色々な商品と比較してみてくださいね。
④:洗面ボウル
施工中やリフォーム中の場合は、洗面ボウル自体からこだわることができます。
セットの洗面台は収納量もあっていいですが、デザインが気に入らないという方も。
けれど洗面ボウルも水栓も好きなものを使い、オリジナルの棚をとりつければ、ホテルやレストランみたいな洗面台を自宅でも再現できちゃいます。
洗面ボウルには、丸くて可愛いタイプのものから、レトロなタイル調のものまで様々な洗面ボウルがありますので色々なお店を見て回って、好きなデザインのものを見つけてくださいね。
⑤:アイアン製のタオルハンガー
既製品のタオルハンガーって、ステンレス製かプラスチック製のものが多いですよね。
そのDIYでアイアン製のタオルハンガーと交換すると、アンティーク風でかっこいい雰囲気に。
アイアン製の金具って価格が高そうですが、最近は安価なものも増えてきました。
雑貨屋さんやDIYに力を入れているホームセンターなどでも手に入りますのでぜひチェックしてみてくださいね。
タオルハンガーについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
セリアのタオルハンガー・タオルホルダーはおしゃれ!リメイク方法もご紹介セリアのタオルハンガーは種類も豊富
セリアには様々な種類のタオルハンガーがあります。
まず人...
⑥:防水タイプのリメイクシート
防水タイプのリメイクシートは、洗面所のDIYの中でも気軽に使えて初心者でも安心の素材です。
賃貸等で使用しても原状復帰可能ですしね。
単色のカラーから北欧風のデザインまで様々なものがあるので、お気に入りのデザインで洗面所のDIYにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
⑦:シンク下用のワイヤーラック
キッチンで使うシンク下用のワイヤーラックは収納スペースを有効活用できる便利アイテム。
伸縮式のタイプもあるので、ぴったりとフィットさせることができます。
シンク下の排水ホースなどもよけて設置可能なので、とても使いやすいのでおすすめ。
メッシュタイプのファイルボックスやワイヤーネットと組み合せれば使いやすい収納ができますね。
⑧:ワイヤーネット
ワイヤーネットは壁面収納、シンク下収納など様々な場所で使うことができる万能アイテムです。
壁面に設置すればS字フックでドライヤーなどをかけるスペースが作れますし、曲げればタオルを収納できるハンガーにも。
100均でも様々なカラーやサイズの物を販売していますので、うまく取り入れるとコスパをおさえて洗面所のDIYを楽しめますよ。
ワイヤーネットについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
ダイソーのワイヤーネットのサイズまとめ!簡単にできるDIYアイデアをご紹介ダイソーのワイヤーネットのカラーは白と黒の2種類 p-insta:(https://www.i...
⑨:洗剤用ボトル
洗剤用ボトルがそのままだとせっかくオシャレに見せようと洗面所のDIYを頑張ったのに、主張が激しくて浮いてしまいがち。
そんな風にならないためにも、ランドリー用の洗剤ボトルも詰替え用のボトルを活用するのがおすすめです。
ニトリや100均でも洗剤ボトルは購入できますので、細いアイテムまでこだわって洗面所のDIYを楽しんでくださいね。
⑩:円形の鏡
洗面所は鏡をとりかえるだけでもがらっとイメージがかわります。
その中でも楕円形の鏡はおしゃれなアイテム。
例えばアンティークの丸い鏡を置いてシックな壁紙の色にすればヨーロッパ調の洗面所にも。
木製枠やステンレス枠など様々な鏡が販売していますので、鏡が取り換え可能な場合は思い切って交換してみてはいかがでしょうか。
洗面所の棚DIY方法
洗面所に一番欲しいのが収納スペースですよね。
けれどぴったりあうサイズが既製品だと無いので「DIYで作りたい」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
洗面所の棚のDIY方法にはどういった方法があるのでしょうか。
- スノコを使った洗面台の棚のDIY
- 飾り棚を使った洗面台の棚のDIY
- ワイヤーネットを使った洗面台の壁掛け収納のDIY
- 有効ボードを使った洗面台の壁掛け収納のDIY
- 突っ張り棒を使った洗面台の棚のDIY
- 引き出し式の隙間収納ラックをDIY
- ワイヤーメッシュをまげてタオルなどの収納に
- アイアンフックを使ってコップ類をかければ洗面所もすっきり
- 可動式棚を使い洗面所の上の空間を有効利用
- アイアンバーを使ったタオルラックのDIY
おすすめの棚の設置方法を10個紹介します。
洗面所DIY棚①:スノコを使った洗面台の棚のDIY
DIYの素材の中でも棚づくりに便利なのがスノコです。
軽くて加工もしやすいので、室内だけでなくガーデン用のアイテムとして利用する方も。
防水塗装は必須ですが、
- 壁面収納としてディアウォールと組み合せる
- カットしたものをL字金具で固定し棚板に
- 組み合わせて隙間収納に
といった使い方ができます。
桐製の素材のものが多く、のこぎりでも簡単にカットできますので電動工具がなくても加工できるのも嬉しいですね。
ただしボンドや釘で固定してあるものが多いので使う場合は、金具や木材を使って補強しながら使うのがおすすめです。
洗面所DIY棚②:飾り棚を使った洗面台の棚のDIY
既製品のランドリーラックは横に揺れて不安定になりがち。
けれどディアウォールと板材を使って棚板を作れば安定感抜群の大きな棚をDIYで作ることができますよ。
飾り棚なら狭い場所でも設置しやすいので収納力も増やせますし、壁面の吊り下げ収納と組みあわせれば棚を設置することで感じる狭さもなくなりますよ。
洗面所DIY棚③:ワイヤーネットを使った洗面台の壁掛け収納のDIY
ワイヤーネットも使い方次第で洗面所の収納力を増やせる万能アイテムです。
壁面収納として使うのはもちろん、シンク下のスペースに結束バンドと突っ張り棒を組み合わせれば細かく仕切られた収納ラックに。
ビニール樹脂でコーティングされているので濡れても安心なところも気兼ねなく使えていいですよね。
洗面所DIY棚④:有効ボードを使った洗面台の壁掛け収納のDIY
ボードに丸い穴の開いた有孔ボードを使った棚も使いやすいです。
専用のフックをかければ、吊り下げ収納で様々なものを吊り下げることができますし、小型のワイヤー製の棚もつくので小さなボトルなら置くことも。
けれど有孔ボードは木製のものが多いですよね。
塗れるのが心配な方は、アルミ複合版にも有効ボードタイプがあります。
これなら水に濡れても安心です。
うまく利用して棚を作れば使い勝手のいいかっこいい棚になりますので、有効ボードを取り入れた洗面所のDIY棚を作ってみてはいかがでしょうか。
洗面所DIY棚⑤:突っ張り棒を使った洗面台の棚のDIY
つっぱり棒を使えば、何もない位置の空間に収納スペースを増やすことができます。
ただし物を置くのであれば、100均の細いつっぱり棒は避けてくださいね。
重みに耐えきれずに、つっぱり棒事落下してくる危険性が高くなってしまいます。
そのため収納で使う場合は、ニトリやホームセンターなどで購入できるしっかりした突っ張り棒で棚を増やしましょう。
洗面所DIY棚⑥:引き出し式の隙間収納ラックをDIY
洗濯機とドアの間など20cm程度の隙間があるのなら、引き出し式の隙間収納棚をDIYで作るのがおすすめ。
洗剤や入浴剤を置くスペースができるので、洗面所自体をすっきりと見せる効果が。
DIYで作るときは棒やバーを活用して中のグッズが落下しないように工夫すると使いやすい隙間収納ができますよ。
洗面所DIY棚⑦:ワイヤーメッシュをまげてタオルなどの収納に
ワイヤーメッシュを曲げれば、タオルの収納スペースを作ることができます。
タオル以外にもドライヤーやボトルなども置くことができそうですね。
ステンレス製のワイヤーメッシュは曲げにくいですが、ビニール樹脂でコーティングされているワイヤーメッシュなら簡単にまげれます。
やり方はテーブルに曲げたい部分をはみ出して置き、その上から本などをはさんで体重をかければ簡単にまげれますよ。
洗面所DIY棚⑧:アイアンフックを使ってコップ類をかければ洗面所もすっきり
ボックス型の木製ラックの下にアイアン製のフックをとりつれば、コップをおしゃれにかけて見せる収納に。
すっきりして洗面所のごちゃっと感が一気に無くなりますよね。
洗面台にコップを直置きしないと洗面台の掃除も楽に。
既存の洗面台なら奥に両面テープのマグネットシートまたはステンレスシートを貼り、フック付きのマグネットを吊り下げるとコップ類を浮かせて収納することができます。
洗面所DIY棚⑨:可動式棚を使い洗面所の上の空間を有効利用
飾り棚をとりつけるとき、一度その場所で固定してしまうと、「もう少しこの棚の幅が広ければなぁ」と思っても、あとで位置は変えにくいですよね。
そこで可動式棚板の専用金具と組み合せるのがおすすめ。
棚位置を調整可能な収納棚を作れます。
置くものに合わせて棚板の位置を変えることができれば、さらに使いやすい収納棚になりますね。
洗面所DIY棚⑩:アイアンバーを使ったタオルラックのDIY
洗面所の収納で以外に、頭を悩ますのがタオルではないでしょうか。
畳んで積んでおくと見た目もかっこ悪いですし、引き出しにしまうと気づけば中がぐちゃぐちゃになっているなんてことも。
アイアンバーを縦に2本組み合わせれば、丸めたタオルを数本収納できる専用のストックラックに。
白いタオルで統一すればホテルのようにかっこよく収納出来ちゃいますね
おすすめのDIY本
DIY雑誌ドゥーパが監修するDIYの基本が学べる本です。
やすりや金づちなどの基本的な道具の使い方から、簡単な木工作品の作り方まで載っていますので、熟読すればインパクトドライバーを使ったことが無い人でも上手に作るコツを学ぶことができますよ。
狭い空間の洗面所はDIYで収納力UP!
狭い空間で収納スペースが少ない洗面所ですが、
ラブリコやディアウォールといったアイテムが登場したことにより大きな壁面収納も簡単に作れるようになりました。
うまく取り入れて、使い勝手のいい洗面所を作ってくださいね。