sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

【2019年最新】コストコのワンデーパスを無料体験する方法を徹底解説

有料会員制大型ショッピングセンターのコストコ。会員になるためには年会費が4400円+税がかかりますですが、コストコのワンデーパスを利用すればメンバーでなくても1回のみコストコを無料で体験できます。
コストコのワンデーパスの利用方法を中心に、会員になる方法やその他のコストコを無料で利用する方法について紹介します。

Large pexels photo 1114376

コストコのワンデーパスとは

特別チケット

コストコは会員制の大型スーパーです。
けれどTVや雑誌でコストコの特集を見ると、どれも大容量の食品や日用品ばかり。

すでに会員の人の同行なら無料で入店(※18歳以上で2名のみ)できます。
ですが1年で何度来るのかわからないのに高い年会費を払うというのは不安ですよね。

そんな不安を持つ方に一度試してもらいたいのが、「コストコのワンデーパス」。
これを使えば年会費を払うこと無く無料または、格安でコストコでをお試しできちゃうんです。

コストコのワンデーパスの利用方法や注意点について、この記事で詳しく紹介していきます。

<下に続く>

コストコワンデーパスの利用方法と注意点

買い物をする女性

コストコのワンデーパスは、どうやって入手し利用することできるのでしょうか。
またワンデーパス利用時の注意点も何点かありますので、詳しくみていきましょう。

コストコのワンデーパスの入手方法

コストコのワンデーパスの入手方法は3つ。

  1. 入会特典としてもらえる「1日特別ご招待券」を譲り受ける
  2. コストコのプリペイドカードをヤフオク等で入手
  3. チラシについている招待券を利用

各入手方法について詳しく解説していきます。

過去にワンデーパスとして使用できる雑誌に無料招待券がついていましたが今は廃止されてしまいました。
古本についている招待券も使えませんのでご注意くださいね。

入会特典でついてくる「1日特別ご招待券」を譲り受ける

コストコに新らしく入会した特典で「1日特別ご招待券」がつくことがあります。
この招待券がワンデーパスとして利用ができます。
最近コストコで有料メンバーになった友達や知り合いがいて、

  • 正会員の友達の住んでいるところが遠い
  • 予定が合わず同伴を頼めない

というときは招待券を持っていないか聞いてみてください。
ただし昔ほど発券されていないため、「もらえたら奇跡」くらいのダメ元で聞いてみてくださいね。

期限切れでなければ、ワンデーパスとして利用できますよ。

コストコのプリペイドカードをヤフオク等で入手

コストコのプリペイドカードは、会員でない人がワンデーパスとしても利用できます。
プリペイドカードは、残金1円の物が1000円程度でメルカリやヤフオクで販売しています。

これを使えば初回で会員になるよりもお得ですよ。
ただし1度優待券やプリペイドカードを使い、体験入店したことのある世帯は使えないためご注意くださいね。

チラシについている招待券を利用

コストコは店舗のある近隣住民に向け、チラシを出すときがあります。
その広告に特別優待券がついていることが。

  • 広告を打った店舗限定
  • ワンデーパスを始めて利用する人のみ利用可能
  • 期間限定

という招待券ですが、こちらもワンデーパスとして利用できます。

コストコのワンデーパスの使い方と利用条件

ワンデーパスを使うには、

  1. 招待券に名前と住所を記名
  2. コストコのサービスカウンターにて身分証明書と一緒に提示

という手続きをえて始めて利用できます。
受付には保険証や運転免許証などの身分証明書が必要ですので、忘れずに持っていってくださいね。

またワンデーパス1枚につき代表者を含め大人3名まで無料で入店できます。
ただし18歳未満の方は会員と一緒なら人数に制限無く入店可能です。

その他使用するための注意点ありますので、一つづつ確認していきましょう。

ワンデーパスを利用するときの注意点

ワンデーパスは申請した日のみ、何度も入店して会員と同じように買い物を楽しむことができます。
ですが利用するにあたっていくつか注意点*があります。

  • 期限切れの物は使用できない 
  • 18歳未満の利用では付き添いが必要
  • 購入金額に5%上乗せ
  • 利用は、一世帯一回のみ
  • 会員解約してから1年未満の人は 利用不可
  • 会員特典の買い物商品の返品や返金に未対応

ワンデーパスを利用する際の注意点について詳しく解説していきます。

期限切れの物は使用できない

無料招待券には期限があります。
期限切れの物は使用できませんのでご注意くださいね。

18歳未満の利用では付き添いが必要

このワンデーパスでも正会員と同じく、18歳未満の単独の入店はできません。
18歳以上の大人の同伴者と一緒に来てください。

購入金額に5%上乗せ

ワンデーパスで入店すると正会員と同じように、店内で買い物ができます。
しかしフードコートでの購入品以外は、金額が5%プラスされてしまいます。

1万円分を店内で買い物すると、500円分余分に払う計算ですね。
その日のうちにコストコの会員になれば、この5%分は返金してもらえます。

利用は、一世帯一回のみ

ワンデーパスは、券を使って1度体験入店をしたことのある方は利用できません。
また同居する家族も利用できませんのでご注意くださいね。

会員解約してから1年未満の人は利用不可

また過去に返金を受けた解約では、解約日から1年間は使えないという規約があります。
この場合も同居家族はワンデーパスは使えないことになっています。

会員特典の買い物商品の返品や返金に未対応

コストコの会員特典に90日以内の返品保障制度があります。
基本どの商品も返品、返金に対応するサービスですが、会員でないとこの特典は利用できません。

<下に続く>

コストコワンデーパスの口コミや評判

コストコの無料招待券を使ったことのある方の口コミを集めました。

コストコの店舗の近くに住んでいて無料招待券のついたチラシをもらった人の口コミです。
コストコでの買い物ではなくフードコートのホットドッグを食べれるのが楽しみとのこと。

フードコートの食べ物は美味しくて安くてボリューム満点なので、フードコート目当てで行くのもありですね。

ワンデーパスで入場して買い物して、5%上乗せ分の返金のために一度契約してすぐに年間会員も解約したそうです。
距離が遠いとガソリン代も高くつきますし、2人暮らしだと大きな物をストックする場所や消費するのも大変ですからね。

これもワンデーパスを利用してコストコを体験し、実際に商品を買ってみたからこその選択です。

<下に続く>

コストコ会員は誰でもなれるのか?

みんなで買い物

コストコの会員は誰にでもなることができるのでしょうか?
答えはNOです。

すべての人が会員になれるわけではありません。

  • 18歳以上であること
  • 返金保障を受けた退会から1年経過していない
  • 返金保障を1年以内に受けた退会者と同じ住居に住んでいる人
  • 退会と入会を繰り返している人

会員になれない場合のケースについて詳しく解説していきます。

18歳以上であること

コストコの会員は、18歳以上でないとなれません。
18歳未満の人のみでの入場はできないことになっています。

ですが18未満の人は、会員証を持った大人に同伴してもらえれば、何人でも入場できます。
「友達と打ち上げをするのにコストコで買い物したい」というときは、正会員の大人1人に同伴してもらいコストコへ行ってくださいね。

返金保障を受けた退会から1年経過していない

会員になってから1年以内で退会すると、返金保障が受けられ年会費が戻ってきます。
ただし一度返金保障を受けて退会すると、退会日から1年間再度会員になれません。

返金保障を1年以内に受けた退会者と同じ住居に住んでいる人

「じゃあ僕が退会してすぐ奥さんが会員登録すればいいんじゃないの?」と思いますよね。
これも規約ではNGです。

退会して返金保障を受けた場合、同居人も1年を経過しないと入会できないのでご注意ください。

退会と入会を繰り返している人

返金保障を受けるために退会と入会を繰り返していると、今度は永遠に会員になれなくなってしまいます。

そのため退会して返金保障を受けるときは、

  • 会員になってみたけれどほとんど行かずに1年経過しそう
  • 家族カードの制度があることを知らずに同居人が会員になってしまった

など特別な理由が無い限り利用しないのが無難。

コストコの商品は上手にやりくりすれば食費や消耗品費を抑えることができますし、外国製の便利なグッズも沢山販売しています。
1年で4400円と聞くと高く感じますが、月額で計算すれば400円程度。

もし毎回何人かで買い物に行くのであれば、1人代表で会員になり3人で年会費を割れば1200円で利用ができる計算です。
退会の返金は、くれぐれも悪用しないようにしてくださいね。

<下に続く>

コストコ会員の種類と年会費について

会員カードとケース入れ

コストコの正会員にはどのような種類があるのでしょうか。

  • コストコの会員の種類
  • コストコ会員の入会方法
  • コストコ会員の更新方法

条件を満たせば、4400円以下で会員になることもできますよ。
更新方法も含めて詳しく解説していきます。

コストコの会員登録の方法

申し込みにはコストコのサービスカウンターに行き、身分証明書の提示と必要事項を記入するだけで会員手続きができます。

またインターネットで事前に必要事項を登録しておけば、店舗のカウンターですぐに発行してくれるのでとても便利ですよ。

コストコ会員の更新方法

コストコの会員になると、年に1度更新しなければなりません。
ただし1年半以内であれば、登録したときのようにカウンターに行く必要はありません。

精算時にレジで「更新しますか?」と聞かれるので、このときに更新することができます。
ただ毎回1年~1年3か月以内の範囲で更新するとちょっぴり損をしますのでご注意ください。

例えば4月の1日に会員になった場合。
来年の4月1日~7月1日の会員更新の場合、次の更新日も4月1日になってしまうんですね。

けれど7月2日に更新すれば、来年からも7月2日が更新日となり少しだけ期間を延長することができるんです。
これは契約満了日から3か月以上経過すると、その更新した日が契約更新日となるルールが適用されるため。

そのため3月末に買い物をして、次は3か月後の7月2日以降にコストコに行けば、会員の期間を1年以上延長するとができます。
3か月に1度しか行かない人はこの方法で更新すると少しだけ会員費が節約できますよ。

コストコの会員の種類

コストコの会員には4種類の会員があります。

  • 個人会員
  • 法人会員
  • 法人会員の追加会員
  • 家族会員

それぞれ年会費が違いますので、条件も含めて詳しく解説します。

コストコの個人会員(ゴールドスターメンバー)

年会費:4,400円(税抜)
契約更新:1年ごと

単純計算で月額約400円で利用可能の個人会員です。

コストコの法人会員(ビジネスメンバー)

年会費:3,850円
契約更新:1年ごと

コストコにはビジネス会員という会員制度があります。
正会員よりも少し安く利用することができ、その他にも法人会員ならではの特典がつきます。

法人会員としての登録資格は、

  • 事務所
  • 自営業
  • 非営利団体の事業主
  • 代表者など事業主に相当する人

という条件を満たしていると法人会員になることができます。
そのため本人確認書類以外にも事業証明の書類が必要になりますので持参して手続きしてくださいね。

証明書類は、

  • 名刺
  • 会社の公共料金の証明書
  • 農家証明書
  • 登記簿

などが事業の証明書類として使うことができます。
法人会員になることで、会員費や会社で使用する目的で購入した備品も経費で計上できます。

コストコをよく利用する事業主は法人会員のほうがお得です。
すでに会員の人も契約更新時に切り替えが可能ですので、コストコに行ったら聞いてみてくださいね。

法人会員の追加会員

年会費:3,500円
契約更新:1年ごと

事業主がビジネスメンバーの場合、その会社や団体で働く従業員最大6名まで、3,500円で会員になることができます。
一般会員よりも1,000円以上お得になるので嬉しいですよね。

追加会員手続きには、法人会員の人と一緒にコストコに行き手続きする方法が一番簡単です。
もし同行できない場合は、そのことを証明する事業主のサインが必要となります。

コストコの家族会員

年会費:無料
契約更新:1年ごと

コストコの主会員と同じ住居に暮らしている人を対象に、1枚無料でカードを発行できます。
このカードは個人会員、法人会員、法人会員の追加会員のメンバーの同居家族(18歳以上)なら、誰でも発行できます。

通常はカード1枚で18歳以上の人は2名しか同伴できませんが、家族カードを発行すれば最大で大人4名まで無料で同伴できるように。

もちろん家族カードを持っている人だけで入場し、主会員と同様に商品を購入できます。
家族会員カードを発行するためには、主会員の身分証明書と一緒に家族カードを作る予定の家族の身分証明書を提示する必要があります(※必ず住所が同じであること)。

家族カードの発行も主会員の人と一緒に行って、2人の身分証明書を見せるのが一番早いです。
その他家族会員のカードは、主会員の人が退会すると使えません。

ですが主会員の契約更新時に年会費を支払えば、同じように使用できます。
また主会員が不在でも、家族カードを持っている人だけで契約更新を行うことができます。

とても便利なので是非利用してくださいね。

<下に続く>

コストコを無料で利用する方法

お金と家計簿

会員にならなくても、コストコに無料入店する方法があります。

  1. 主会員と一緒に入店する
  2. 会員登録してから1年以内に退会する
  3. チラシについたワンデーパスを譲り受ける
  4. 家族会員カードの発行

コストコを無料で利用する方法を4つ紹介します。

主会員と一緒に入店する

コストコでは会員証1枚につき大人2名が一緒に無料で入店できる制度があります。

知り合いや家族に会員がいれば、一緒に同行させてもらいましょう。
この方法が一番確実で規約違反にもなりません。

ただし会計は、会員でなければできない規則になっています(※フードコートは非会員でも購入可)
そのためレジでの別会計は、店員に断られてしまいます。

慣れた人だと前半と後半に互いの商品をわけて、レジのベルトの上に置き、後で計算をしやすくする小技を使う方も。

会員登録してから1年以内に退会する

コストコには会員登録してから1年以内に退会すると、年会費(4400円)が返金されるシステムがあります。
実質無料で利用ができるぶんデメリットもあります。

  1. 退会後1年を経過しないと、再び会員になれない
  2. 退会後1年を経過しないと、同居している家族も会員になれない
  3. 無料招待券やプリペイドカードを使った入店もNG

返金保障目当てで軽い気持ちで退会すると、規制がかかってコストコを利用しにくくなるのでご注意くださいね。

チラシについたワンデーパスを譲り受ける

近隣に住む住民に向けその店舗限定の無料招待券つきのチラシが配布されることがあります。
このワンデーパスを譲り受ければ、無料でコストコに入店できます。

知り合いがコストコの近くに住んでいたら、あらかじめ頼んでおくともらえるかもしれません。

そしてワンデーパスは前述のとおり、

  • 過去にワンデーパスを利用した世帯は使用不可
  • 支払い金額が、正規会員よりも高くなる
  • 90日間の返品保障が無い

というデメリットがありますので、理解したうえでご利用くださいね。

家族会員カードの発行

同居家族であれば無料で1枚家族カードを発券できます。
たとえば奥さんが主会員の場合、同居している旦那さんのお母さんのカードは無料で1枚作ることができます。

もちろん家族カードを持つお母さんだけで友達2人と入店し、買い物をすることも可能。
非常に便利な制度で発行しておいて損はないので、同居家族がいてまた作っていない人はぜひ登録しましょう。

<下に続く>

おすすめのコストコグッズ本

コストコファンmagazine!2018 (晋遊舎ムック)
680円

辛口レビューで有名な雑誌LDKのコストコ本。
コストコ現役スタッフが教える得すること間違いないマイナーな名品から、

  • ドレッシングやパスタソースなど調味料の食べ比べレビュー
  • コストコの掃除グッズ使いこなしバイブル

コストコに行く前に読んでほしい1冊です。

<下に続く>

コストコの雰囲気を体験し、需要があるなら会員登録を

コストコ店舗

コストコの食品はビックサイズですし、おもちゃを買って家に置くと大きすぎてびっくりすることもあります。
またコストコはイオンのように沢山店舗があるわけではありません。

立地によっては高速や1時間以上かかって買い物に行くことになり、まさに半日~1日がかりのレジャー。

  • 今の家に収納できる量なのか
  • 欲しいものがあるのか
  • 食べ物の味は?
  • どのくらいでコストコまでかかるの?

など最初に無料で体験できたら色々と検討できますよね。
特別無料招待券が手に入らないときや知り合いに会員がいないときにも、プリペイドカードを格安で入手して体験してみてはいかがでしょうか。

最初から会員になるよりもずっとお得に利用することができますよ。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line