sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

100均の工具でDIYを楽しもう!おすすめの便利アイテムやDIY実例をご紹介

自転車や家の中の物をちょっと修理したり、簡単なDIYをするのに100均の工具は強い味方です。
ドライバーやノコギリなどの定番工具の他にも、ハンドメイドで活躍しそうな工具まで。

また塗料や釘などの部品類、丁番や取っ手などもアンティークでかわいい物が揃っているのをご存知ですか?
今回は、今アツい100均の工具類をご紹介していきます。

Large photo 1502343019212 cc6a09783255

100均の工具アイテムは種類が豊富

100均工具アイテム

100均と言っても侮るなかれ、100均店内の工具売場にはたくさんの種類の工具類が並んでいます。

工具売場にあるのは日曜大工などに使用するノコギリやレンチ、ペンチやドライバーなど。
またその他にもハンドメイドで使用するグルーガンなどもあります。

ほぼ100均の工具でDIYの道具は賄えるのではないかと思えるほどです。
また100均にはDIYで使用する木材などの材料の他に、すのこやワイヤーメッシュなど工夫次第でDIYに利用できるアイテムも多数揃っています。

気軽にDIYを始めたい方や、手っ取り早く工具を手に入れたい方にとっては100均工具はもってこいではないでしょうか。

<下に続く>

DIYなどにおすすめの100均工具

100均工具おすすめ

それでは実際DIYを始める場合には、どんな工具が必要になるのでしょうか。
基本的な工具と共に、おすすめの100均工具をご紹介していきます。

ダイソー 精密ドライバー

時計の電池交換の時など精密機器に使用するためのドライバーとして、100均のダイソーから6本組みで販売されています。
中に入っているのは#0と#1のプラスドライバー、1.4~3.0㎜までのマイナスドライバーが4本です。

ダイソーにはこのほかにも「超精密ドライバーセット」などのドライバーセットもあり、こちらは差し込み式でヘッド部分を交換して使用できるようになっています。

ダイソーのドライバーについてはこちらの記事でも詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

ダイソーのトルクスドライバーが便利!各種サイズや関連商品も紹介トルクスドライバーとは 最初にトルクスドライバーの語源から説明しますね。
トルクとは、軸など...

ドライバー着磁器

こちらは工具のための便利グッズです。
ドライバーの根元にこの着磁器を取り付けるだけで、ドライバーの先端に磁気を発生させ、ネジなどの金属とくっつきやすくなります。

それにより、ねじ止めなどの手間がかかりません。
また着磁器の平らな面でドライバーなどの工具の先端をこすれば、脱磁も可能です。

100均グッズらしい、なるほどなアイデアが光る工具用品です。
ダイソーの工具についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

ダイソー工具はコスパが良く使い勝手の良いおすすめアイテム!ダイソー工具のおすすめ! 主に百円で色んなものが揃う便利ショップ・ダイソー。 食器から文房具...

木工用のこぎり(引き切りタイプ)

DIYで今人気なのが、100均のすのこを使うアイデアです。
棚やブックシェルフ、小物入れなどを作るのに加工しやすく便利だと、DIY女子の間で話題に。

そんな時必要なのが、すのこをカットするためののこぎりです。
こちらの木工用のこぎりなら、桐など比較的柔らかい木材などは簡単に切ることが出来ます。

グリップもすべり止めが付いていたり、指の形になっていたりと切りやすい工夫がされています。

ミニバイス

そしてのこぎりで木材をカットするときに便利なのが、こちらのミニバイスです。
これは本体をテーブルなどに吸盤を使ってくっつけ、上部の挟む部分で切りたい木材を固定するだけ。

カットするときに木材が動かずに切れるので、とても便利です。
また接着剤を使用した時の仮止めにも使えます。

接着剤が完全にくっつくまでこのミニバイスを使用すれば、間違って動かしてしまうこともありません。

発泡スチロールカッター

DIY以外でも使えそうなのがこちらの発泡スチロールカッターです。
家電を買った時など梱包用に段ボール箱に入っている大量の発泡スチロール。

いざゴミに出そうと思ってゴミ袋に入れ易いようにカットすると、ポロポロと発泡スチロールの屑が落ちてきて、周囲がひどい有様になった経験はありませんか?

こちらの100均工具を使えば、そんな悩みも解消出来ちゃいます。
単二乾電池を使用して、熱で溶かしながら発泡スチロールをカットしていくので、屑が出ることもありません。

持ち手のグリップを握れば熱が出て、離すとオフになるので操作も簡単です。
いざという時に便利な工具も、100均だったら手軽に購入できるのではないでしょうか。

ミニルーター&専用超精密ドリルピット

ハンドメイドアクセサリーの穴あけ加工などに使えると人気なのが、こちらのミニルーターと精密ドリルピットです。

単三電池2本を使用するミニルーターと、電源式の物の二種類があります。
どちらも手元でオンオフができ、使いやすさも考えられています。

さらにその先端に付けるのがドリルピットです。
ダイソーには別売のドリルピットも販売しています。

サイズは0.5・0.8・1.0・1.2㎜の4種類。
開ける穴の大きさによって選ぶことが出来るので、より繊細な作業に便利です。

ラジオペンチ

アクセサリー金具を取り付けたり、ワイヤーを巻いたりするのに便利なのが、100均のラジオペンチです。
ペンチの表面が平らに加工されているので、しっかり掴めて作業もしやすい工夫がされています。

100均のペンチには、他にもさまざまな種類があります。

  • 先長ペンチ
  • 先丸ペンチ
  • ミニニッパー
  • 先細リードペンチ
  • ケーブルカッター
  • 平ペンチ
  • 平圧着ペンチ
  • 電工ペンチスマート
  • 電工ペンチ代用カットペンチ

などなど配線をカットしたり、ワイヤーを曲げたりする加工に便利な工具があります。
こんなに種類があるので、用途や使う材料によってペンチを使い分けられますね。

レンチ

左側のフリーレンチは9~22㎜までの物に使用できる工具です。
おもにボルトやナット、パイプなどの配管にも使用可能。

また角がすり減ったボルトにも使用できるよう、すべり止めの凹凸も付いています。
こちらは100均のダイソーで200円で販売されています。

一方右側のモンキーレンチは最大口径18㎜までのボルトなどに使用出来ます。
100均には他にも、ソケットレンチやスパナ、ベルトレンチやコンビレンチなどの工具が並んでいます。

6角棒折込レンチ

100徳ナイフのような収納形の6角レンチ8本セットです。
サイズは小さい方から順に1.5㎜~6.0㎜まで。

  • 1.5㎜
  • 2.0㎜
  • 2.5㎜
  • 3.0㎜
  • 4.0㎜
  • 5.0㎜
  • 5.5㎜
  • 6.0㎜

収納や持ち運びに便利な折込型で、コンパクトになります。
ポケットや工具箱に入れていてもかさばらないのが嬉しいですね。

ハトメパンチ

手作りの革製品で使用したり、自作のストラップを作る時に便利な工具です。
こちらはポンチという工具で穴をあけた部分に、ハトメ玉をセットしてそれを固定するための工具になります。

紙や布、革などの綴じ合わせたい場所にハトメ玉を入れ、このハトメパンチで押さえれば完了。
穴にひもを通してもほつれたりせず、補強されるので手芸やバッグのリメイク、ベルトの修理にも使用出来ます。

穴あけポンチや、大きさの違うハトメ玉も100均にあるので探してみて下さい。
ダイソーのハトメパンチについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

ダイソーのハトメパンチでおしゃれアイテムが作れる!付け方や活用アイデアも紹介ハトメパンチとは
一般的な紙に穴を開けるパンチとは違い、靴紐を通す穴や、バッグのショルダーに...

スチールクランプ

木材同士を接着する際に仮止めとして木材を固定するのに便利な工具です。
先端がゴムになっているので、木材に跡が付くことも無く仕上がりもきれいになります。

またレジン用の小さい部品をつまむのにも適しており、ゴム部分がすべり止めの役目もしてくれます。
こちらはダイソーで2個セットで販売されています。

塗装用ハケ

100均には塗料を塗るためのハケも様々な種類が揃っています。
油性塗料を塗るための平ハケや、水性・油性の両方に使用できる万能ハケなど。

また広い範囲を塗ることが出来る、塗装用ローラーなどもあります。
特に100均DIYで仕上がりを左右するのが、塗装ではないでしょうか。

白木に水性塗料で塗るだけで、より本格的な作品に早変わりします。
100均には塗料も数多く並んでいるのをご存知ですか?

  • 油性塗料
  • 水性塗料
  • アクリルスプレー
  • 水性ニス
  • つや消しニス
  • アイアン塗料
  • ナチュラルミルクペイント
  • 珪藻土
  • 漆喰
  • アンティークメディウム
  • クラッキングメディウム
  • 黒板ペイント

最近はDIYをする方が増えたのか、100均の塗料も新しい種類が続々と登場しています。
以前はホームセンターに行かないと手に入らなかったような塗料もあり、DIYも以前より身近になっている感じです。

ゴム製トンカチ

ゴム製トンカチは、100均工具の中でも何かと使いでのある工具です。

釘などを木材に打ち込むのには向きませんが、ワイヤーラックの棚板を外したり、組み立て家具を組み立てる時など強い力をかけたいけど、傷などを付けたくない場合に重宝します。

他にも台所で、硬くて開かない瓶のフタなどを軽くトントンと数回叩くと簡単に開くようになります。

細工用ミニバール

手のひらサイズのかわいらしいバールですが、釘抜きやこじ開け作業にしっかり使える工具です。
本体の長さは約15センチほど、20㎜までの釘でしたら問題ありません。

持ち手の部分は指の形に凹凸が付いているので、持ちやすく作業しやすい工夫がされています。

コンパスカッター

コンパスは皆さん小学校の時に使ったことがあると思いますが、その鉛筆部分がカッターになっているのがこのコンパスカッターなんです。

紙やボードなどを丸くカットする時、コンパスや丸いもので切り取りたい部分を下書きしてから、カッターやハサミなどで切り取っていくのですが、曲線が上手くカットできないことが良くあります。

しかしこのコンパスカッターを使えば、きれいな曲線でカットすることが可能に。
スポンジやシリコンなどの柔らかい物でしたら問題なく切れます。

曲尺

木材を寸法通りにカットするために直線を引いたり、直角の線も引くことができる曲尺は、100均のセリアで売っています。
サイズは15㎝×7.5㎝とちょっと小さめですが、DIYをするのには申し分ありません。

またカッターなどで直線をカットするときには、この曲尺を当てて切ると線が曲がったりしません。
デザインカッターなど切れ味の良いカッターでは、プラスチック製の定規ごと切ってしまうこともあるため、このような金属製の尺が便利です。

棒ヤスリ

先の尖った棒ヤスリは、細かい部分のヤスリ掛けだけでなく、錐として穴を開けたりするのにも役に立つ工具です。
おもにホビー用として、フィギュア作りのバリを取ったりするのに便利だと話題に。

また普通のヤスリでは削ることの出来ないガラスやセラミック、焼き入金属などにも使用することが可能です。
100均には他にもダイヤモンドやすりなどもあり、やすり掛けをしたい素材に合わせて選べます。

一般金属用フレームのこ

「フレームのこ」とはいわゆる「金のこぎり」のこと。
金属や硬い木材を切断するときに使うのこぎりです。

パイプやネジをカットするのはもちろん、金属製の燃えないゴミなどを小さく切断する場合にも役に立つのこぎりです。
カットする時に結構な力が必要なので、バイスなどで固定したほうが作業しやすくなります。

コンビネーションスパナ

スパナとレンチが一緒になっている、100均のコンビネーションスパナです。
レンチの径の大きさは8㎜・10㎜・12㎜・13㎜・14㎜・15㎜・17㎜の7種類。

ボルトやナットを閉めるのに使用するほか、自転車の車輪を修理するときに使うのが15㎜のスパナだったりします。
さらに8㎜より小さい物をお探しでしたら、ダイソーの「コンビレンチミニ」をおすすめします。

こちらは5本セットになっていて、4.5㎜・5㎜・5.5㎜・6㎜・7㎜のレンチが揃っています。
素材はカーボンスチール製で、レンチ部分を一緒にひもに通して工具箱やキーホルダーに付けてみては?

工作用タッカー

木材同士をつないだり、木材と布地などを張り合わせるのに使用します。
形は大きなホッチキスのようになっていて、これまたホッチキスの針のようなタッカー専用針を使用します。

よくDIYで使用されるのでご存知の方も多いかもしれませんが、釘を打つより短時間で簡単にでき、力もいらないのでDIY女子にも人気の100均工具です。

イスの布地を張り替えるのに使用したり、好きな布でファブリックパネルを作るのにも役立ちます。

タッカーは片手で握り、針を打ちたい場所を決めてからグッとレバーを握るのですが、その時に押し込むようにすると狙った場所に打つことが出来ます。

打ち込むときに結構大きな音が出るので、夜中などには使用しないようにしましょう。

グルーガン&グルースティック

100均工具で外せないのがこのグルーガン&グルースティックでしょう。
そもそもグルーガンとは、ホットメルト接着剤という熱で溶ける接着剤を使用するための工具です。

接着剤はグルースティックと呼ばれ、グルーガンの後ろの穴から差し込んで使います。
電源を使用することで先端部分が熱くなり、レバーを握るとグルースティックが溶けで出てきます。

その溶け出た接着剤をくっつけたい物に付けていきます。
手芸やアクセサリー作りなどでも使用され、手軽に布や木材、プラスチックや鉄などの異素材同士を接着してくれます。

ただしこちらの接着剤は温度が下がると急激に硬化が始まるので、素早い作業が必要になります。
100均のグルーガンについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

100均グルーガンのおすすめを紹介!ハンドメイド実例も解説グルーガンとは グルーガンとは、スティック状になった樹脂を熱で溶かし、液体状になった樹脂を先...

<下に続く>

100均工具の耐久性とは?

100均工具耐久性

さてコスパが最強な100均工具なのですが、耐久性は一体どんな感じなのでしょうか。

確かに一流の工具を毎日のように使っている方からすれば、クオリティや強度は落ちるのかもしれません。
しかし壊れた部品を修理したり、簡単なDIYをする分には問題なく使用できる工具がほとんどです。

なので決して100均工具だから耐久性が低いというわけでなく、サイズに合わない工具を無理やり使ったり、間違った使用方法で使うことで壊れやすくなってしまうようです。

しかしそれはどんな高い工具をもってしても同じこと。
正しい使い方をすれば、100均工具でも問題なく使えます。

<下に続く>

100均の工具で作るDIY実例

100均工具DIY

では、100均工具で作るDIY実例にはどのようなものがあるのでしょう。

  1. すのこでシューズラック
  2. 分別ゴミ箱
  3. すのこと木箱で収納ラック
  4. ネイル収納棚
  5. 可動式植木鉢カバー
  6. 扉付き&工具箱
  7. 猫用トイレ棚
  8. スライド収納ボックス
  9. スパイスボックス
  10. 糸立てスタンド

①:すのこでシューズラック

すべて100均で手に入る材料と道具で作ったシューズラックです。
すのこと板材は、ワトコオイルで塗装してから組み立てます。

サイドと棚板はすのこを使用して組み立てます。
サイド部分の補強のために、板材を重ねているのがポイント。

釘や金づちなどの工具も100均で調達しているのですが、仕上がりはとてもそう見えないクオリティです。
靴は6足入るので、玄関わきに置いて下駄箱の代わりにしても良さそうです。

100均のすのこについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

100均すのこで簡単DIY!サイズ・分解方法・アレンジ例を解説【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均すのこはDIYのマストアイテム! DIYにすのこを買うなら100均が断然おすすめです...

➁:分別ゴミ箱

キッチンに置いてあると便利な、ごみの種類ごとに分別して入れられる分別ゴミ箱。
キッチンのデッドスペースになりがちな隙間にも、ぴったりのサイズです。

扉部分の丁番や、アンティーク感のある取っ手も100均で手に入るのがいいですね。
塗装の色や取っ手を変えるだけでも、また違った雰囲気になりそうなDIYアイデアです。

100均のゴミ箱についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

100均のゴミ箱は優秀!おしゃれリメイク方法も紹介【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均ゴミ箱はおシャレで可愛いと評判
100均のゴミ箱はおシャレで可愛いという評判がありま...

➂:すのこと木箱で収納ラック

収納ラックの枠部分はすのこを使用しています。
木箱は100均セリアで人気の「ウッディスクエアBOX」です。

また木箱の扉部分として使用しているのが、同じくセリアのアンティークフレームになります。
フレームの内側の板には、転写シートでかっこよくステンシルをしています。

取っ手の金属もアイアンで、ウッディ調の中にもアンティークを取り入れています。
すのこのフレームを木箱がぴったり入る大きさにすれば中身が見えない収納として、キッチンやリビングでも大活躍しそうです。

100均すのこで作る棚についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

100均すのこで作る棚特集!すのこサイズや結束バンドを使った作り方解説100均で買えるすのこのサイズを解説8選
話題のすのこ棚を作ろう!と思っていざ100均に買い...

④:ネイル収納棚

木製角材を棚の枠や棚板として、扉にはウッドフレームを使用。
フレームには透明のプラスチック板をはめ込んで、中が見えるようにしています。

裏板はベニヤを塗装した物を使用し、100均の丁番とアーチ型の留め金を取り付ければ完成です。
ネイルの長さに合わせて棚板を入れているので、余分なスペースがなく収納力も抜群。

カラフルなネイルは見せる収納にぴったりで、しかも100均の材料や工具で簡単に出来るのが良いですね。
100均DIYについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

100均diyでおしゃれな収納棚が作れる!おすすめアイデア16選紹介初心者でも100均diyが簡単にできる post:(146) 収納棚の他に100均diyのアイ...

➄:可動式植木鉢カバー

すのこをばらしたものを側面にタッカーで貼り、上部と下部の枠組みはウッドフレームを使用しています。
底面には、ばらして余ったすのこの端材を使うという無駄のなさ。

その張り付けた端材にセリアの園芸用キャスターを固定して、基本の形が完成です。
後は自分好み塗装をしたり、デコパージュで装飾するだけ。

アイアンのタオルハンガーを動かす時の持ち手の代わりに取り付ければ、おしゃれで便利な鉢カバーになりました。

⑥:扉付き&工具箱

扉付きのラックは、ワイヤーネットをウッドフレームに張り付けたもの。
ちょっと中身が見えるので、見せる収納にぴったりです。

また隣の工具箱はすのこと木製のまな板、木の棒を使った簡単DIY。
サイド部分がまな板になっていて、まな板の持ち手の穴に木の棒を差し込んでいます。

簡単だけどアイデアが光る工具箱には、100均工具を収納しても良さそうです。

➆:猫用トイレ棚

こちらもすのこを利用した簡単DIYアイデアです。
すのこ4枚を釘で固定して下の段には猫のトイレや爪とぎを、上の段は猫のご飯やごみ箱などを収納しています。

サイドのフックには、猫砂を掃除する用のホウキやスコップが掛けられていて、ここだけで猫のすべての用事が完結出来るのが有難いですね。

⑧:スライド収納ボックス

セリアのウォールボックスと木の板を組み合わせて作る収納ボックスは、スライドして開く形になっています。
ビスや取っ手、丁番なども100均の物を使用。

取っ手をあえて違う種類にするのも面白いアイデアですね。
開けると全ての中身が見渡せるようになっているので、メイクボックスやアクセサリーケースにしても便利そうです。

➈:スパイスボックス

セリアの合板を主に使用したスパイスボックスは、取っ手が付いていて開け閉めも楽々です。
竹ひごが落下防止の抑えになっているのもいいアイデア。

料理する時にはこのスパイスボックスを開いて、使い終わったら閉じてキッチンに置いておけばホコリも付かず衛生的です。
木材の大きさ次第で、スパイスよりもっと大きい物も収納出来ちゃうDIY術です。

➉:糸立てスタンド

木製角材をフレームにして、ミシン糸を刺すのはダイソーの木製ダボです。
木製ダボを付けた板を角度を付けて釘止めすることで、ミシン糸を取り出しやすくなっています。

吊り金具をスタンドの上部に取り付ければ、壁に吊るすことも可能に。
全部で40個の糸を立てられる糸立てスタンドは、手芸などハンドメイドをする方にもってこいのDIYです。

100均の手芸用品についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

100均の手芸用品でハンドメイドを楽しもう!おすすめの手芸キットも紹介100均には豊富な手芸用品が勢ぞろい 100均にはハンドメイドに役立つ手芸用品がたくさん並ん...

<下に続く>

おすすめの100均グッズ本

100均工具本

100均生活 Vol.4
626円

ダイソー・セリア・キャンドゥの100均御三家のほか、ワッツやおしゃれだと話題のナチュラルキッチンの商品が勢ぞろいです。
掃除グッズや洗濯用品、定番のキッチンアイテムや収納まで。

編集部が1000点以上の商品を実際に買って試した結果なので、情報の信頼性も高そうです。
特に掃除用品にスポットを当てていて、ダイソーのキッチンクリーナーやキャンドゥのおそうじシートなどおすすめ品が多数。

毎日の掃除や季節ごとの大掃除に役立つアイテムが紹介されています。

<下に続く>

100均工具まとめ

100均工具まとめ

100均にはDIYや修理に必要な工具類がたくさん揃っています。
ほぼ毎日のように新商品が店頭に並ぶと言われている100均業界では、工具類の進化もとどまるところを知りません。

こんな工具が100均にあったらいいなと思っていた商品が、いつの間にかお店に並んでいたりするので、こまめなチェックが必要です。
普段使いの出来る100均の工具類は、DIY女子にとっても強い味方。

100均工具を上手に使いこなして、自分だけのオリジナルDIYに挑戦してみましょう!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line